■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【不機嫌】寝起きが悪い【無言】
- 1 :病弱名無しさん:04/06/18 22:52 ID:vpF97+M0
- 最近、朝起きると凄まじく不機嫌で、誰とも口をききたくありません。
話し掛けられても満足に返事をすることもできません。
普段のテンションに持っていくのにいつも苦労しています。
周囲にも迷惑をかけてしまうため改善したいのですが、
どうしても朝の数時間はテンションが低いまま、嫌なオーラを出してしまいます。
改善策ってないものでしょうか?
- 2 :病弱名無しさん:04/06/18 23:14 ID:oP3cva8u
- 一人暮らし。
- 3 :病弱名無しさん:04/06/19 00:04 ID:6bI4QWC9
- >>1
・寝ない。
・数時間いつもより早く起きる。
・キムチを馬鹿食い。
- 4 :病弱名無しさん:04/06/19 00:19 ID:T4310yWs
- >>1
早寝早起き。
早起きして10分でも、麦茶なりコーヒーなりすすってれば
ちょっとずつ頭もすっきりしてくると思うんだが・・・
あとストレッチして血のめぐりをよくしたら変わると思うよ。
- 5 :病弱名無しさん:04/06/19 01:16 ID:glPTqQru
- 何か病気をもってるとか
- 6 :病弱名無しさん:04/06/22 03:51 ID:x6wGiUrI
- コーラがぶ飲みしても駄目な日があるよ・・・
- 7 :病弱名無しさん:04/06/22 22:42 ID:mb8+j+hW
- 私は犬の散歩してもダメな日があります。
寝不足ってわけじゃないんだけどなー
- 8 :病弱名無しさん:04/06/22 22:46 ID:Q40V0GHT
- >>1
鼻づまりがひどくないですか?
鼻中隔湾曲症だと寝起き悪いですよ。
- 9 :病弱名無しさん:04/06/23 01:20 ID:yj4QiIIp
- 自分はどうやらいびきをかいて寝てるらしい。
そうすると眠りが浅いんだってね。
何時間寝ようが、3時間だろうが12時間だろうが、とにかく
一度寝ると、起きる(体を起こす)のが辛くてだるくてしょうがない。
朝は1時間目覚ましかけっぱなしにしても体がだるくておこせない。
脳は起きてても体が動けない。 目覚めいい人がうらやますいっす
- 10 :病弱名無しさん:04/06/23 08:24 ID:BZF3j05o
- 煙草吸っているなら止めろ。
朝昼晩3食しっかり飯食へ。
風呂に浸かって一日の疲れを落とせ。
夜中までネットしないでしっかり寝ろ。
基本的な事だが一人暮らしとかだと中々難しいね。
- 11 :9:04/06/23 18:53 ID:yj4QiIIp
- >10
ありがとう。一人暮らしなもんで、なかなか規則正しい生活への
自制がきびしいっす。特にネットw
- 12 :病弱名無しさん:04/06/23 19:08 ID:6O5vKo7W
- 俺も朝苦手。話しかけられると「ウザイ・・・」って思ってしまう
- 13 :1:04/06/23 23:21 ID:NZ7DIyYo
- >>8
鼻詰まりはなんともないです。
低血圧とか、睡眠不足って訳でもないんですが・・・
朝はもー、ピリピリしてるですよ。「話し掛けんなやゴルァ!」ってオーラ出しまくり。
周囲から爽やかに「おはよう!」とか言われてもうまく返せない・・・
- 14 :病弱名無しさん:04/06/25 03:04 ID:Eb545n2K
- 夜勤があるから、よけいつらい
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)