5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新興宗教をつくろう

1 :実験屋:03/06/12 01:46
思考実験の一環として、仮想の新興宗教を作ってみましょう。
どういう教義であり、どういう手段で金をかせぎ、どういう人物が教祖であるかを皆で仮想し、仮想の宗教を構築します。



66 :名無しさん@3周年:04/01/13 00:44
不思議少女を教祖にする前に、不思議少女自身を洗脳しておく。


67 :名無しさん@3周年:04/01/13 01:01
とりあえず、以下は満たしてくれ。
金貢がせて女とセックスしたいのが本音の教祖はカルトだろ?

会費ゼロ、勧誘ノルマゼロ、脱会者への暴力やいやがらせは一切無し。
活動はネットのみ。「無店舗経営」で、建築や出版物には金を使わない。

68 :ネット教祖 ◆JyYJicktV. :04/01/13 01:12
ネット上で、一切お金を要求しない宗教を立ち上げようと思っています。
話が長くなりましたが、宗教の名前は「オナニー教」です。
「毎日1回オナニーすると素直になって美しくなる」という心理の教えをネットで
布教します。

ネット信者を募集します。

お題目は「オナニー!オナニー!」です。


69 :名無しさん@3周年:04/01/13 21:36
えーーーーーー、お布施と寄付が宗教団体の醍醐味なのにぃ。

70 :名無しさん@3周年:04/01/14 00:08
よくできた宗教は、会費を要求したり、勧誘ノルマを課さなくとも、
自然と信者が集まり献金してくれるものですから。

71 :名無しさん@3周年:04/01/14 00:09
宗教団体の教祖様集合!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1055350332/l50

72 :名無しさん@3周年:04/01/14 05:03
>>70
白鳥は、優雅に水の上を泳いでいるように見えて、
水面下では激しく足を動かしているもの

73 :名無しさん@3周年:04/02/25 18:42
洗脳技術について詳しく教えて下さい。

74 :名無しさん@3周年:04/03/26 22:47
教義として、お金を持ってると幸せになれない、とかいれとくといいよ

75 :名無しさん@3周年:04/04/07 01:55
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  糞スレはここかー!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

76 :名無しさん@3周年:04/04/07 03:42
身代り教開祖の雑文集。
話題は非常に多岐にわたっていますね。
全部読んだらどの位時間がかかるのか分からないくらいたくさん量がある。
http://muroikouta.at.infoseek.co.jp/

77 :名無しさん@3周年:04/04/14 17:36
不思議系少女が教祖って、やっぱいいわ。

78 :名無しさん@3周年:04/04/14 18:28
巷の会社も宗教法人にすれば税金が浮く。
日本の財政も破綻ね。

79 :名無しさん@3周年:04/04/28 18:27
宗教よりもtanasinn
                     ・

              ・             ・
                 ________
                   ______/  /
            ・   \  \ ○ /  /   ・
                  .\  \/  /
                    .\  \/
              ・      \      ・

                     ・
━┳━  ┏━┓  ┏┓┃  ┏━┓  ┏━━  ┳  ┏┓┃┏┓┃
  ┃    ╋━╋  ┃┃┃  ╋━╋  ┗━┓  ┃  ┃┃┃┃┃┃
  ┃  ┗┛  ┗┛┃┗┛┗┛  ┗┛━━┛  ┻  ┃┗┛┃┗┛
     m n _∩      /∵∴∵∴\      ∩_ n m
   ⊂二⌒___)     /∵∴∵∴∵∴\    (___⌒二⊃
      \∵∴\   /∵:(・)∴∴.(・)∵ |   /∴∵/
        \∵∴\  |∵∴/ ○\∵∴|  /∴∵/
         \∵∴\|∵ /三 | 三ヽ∵|/∴∵/
           \∵∴|∵.| __|__  |∵|∴∵/
            \∵\ |  ===   |/∵/
              \∵ \___/∵/
     t a n a s i n n ヲ カ イ ホ ウ セ ヨ ・・・

80 :名無しさん@3周年:04/05/12 03:06
教祖になりたいです。
宗教法人っていくらかかりますか?
てゆーーか、どこに申請するの?
で、布教活動とか、何からはじめればイイの?

具体的に教えて!エロイ人。

81 : ◆JBLe.7mmmU :04/05/26 21:57 ID:tlKgKLTl

     歴史的スレ      優良スレ       普通        クソスレ
        ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
        88彡ミ8。   /)
       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
        ゝ__▽_.从 /
        /||_、_|| /
       / (___)
       \(ミl_,_(
        /.  _ \
       /_ /  \ _.〉
     / /   / /
     (二/     (二)


82 :戸川:04/06/04 11:04 ID:62iFw3hS
ここはすばらしいスレだな。
ぜひこの教団の設立に参加させていただきたい。
宗教法人の設立資金は数万円で平気でしょう。
都道府県が認証するんだったと思います。
私は読んでないのだけど、何号か前の「裏BUBKA」だったかな、宗教法人設立方法がのっているっす。

83 :名無しさん@3周年:04/06/10 05:49 ID:lB6/KGze
とりあえず1秒ほどググッた結果。
ttp://homepage3.nifty.com/ya-mori/new_page_1.htm
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/hsato/syukyo.htm
ttp://nakanozemi.fc2web.com/hou.html

俺は読みたくないから読んでないし、よくわからないけど、
法人にするには手間がかかりそうだが軽く宗教活動するのは無問題みたいね。

>>67の条件は、>>1の言う仮想宗教ならば満たして当然だが、
法人にするのは無理だろうな。
建築物や出版物も自己資金があるなら勝手にやってもらって結構だが、
赤字になって文句言うようなら初めからやらない方がいいに決まってる。
とにかく地道な布教活動から、だな。

84 :名無しさん@3周年:04/06/11 00:39 ID:vF7QdU3l
この「たわけ教」って有名なのか?
ぐぐってもあんまり出てこないが

http://up.nm78.com/data/up025284.jpg
http://nekomiti.gi-ga.net/hatena/tawake_6.jpg

85 :戸川:04/06/12 19:29 ID:FYdgbWuf
>>83
 宗教法人をつくるのは手間がかかりそうですね。

>>84
 「たわけ教」…はじめて聞きました。

86 :Xokell:04/06/13 14:51 ID:PFbDicJP
http://park2.wakwak.com/~xokell/

87 :名無しさん@3周年:04/06/13 15:03 ID:C5FW2s8C
>>80
信者を集めてそれなりの活動をする必要があります。
布教活動や、集会や、募金活動など。



88 :名無しさん@3周年:04/06/13 15:05 ID:C5FW2s8C
>>80
87 です
ごめんなさい。答えになっておらんね。
内容的にはビラ配ったり話聞いてもらうなりじゃないか。

89 :名無しさん@3周年:04/06/13 15:19 ID:z6EslRdA
また鳴ったらしい こんな時間になったのは初めて

90 :戸川:04/06/15 14:35 ID:eBKZk+TA
誰かカルト教団の教祖になりたい、という人はいないですかね?

91 :名無しさん@3周年:04/06/17 18:01 ID:XPbg7AjY
なりたい。俺、凄くなりたい。
というわけで仮想教祖の候補に俺も混じってみる。

名前 新田誠
性別 男
年齢 24
素性と宗教を興すきっかけ
 仏教の寺院に生まれ、経済的には不自由無く育つ。
 しかし、家族や檀家から跡継ぎとしての期待を強くかけられ、
 その重圧に耐えかねて中学生の頃に自殺を図るも、死ぬ勇気は無かった。
 死にたい気持ちと死ねない自分に矛盾を感じ、生命とは何なのかについて深く考え始める。
 親の希望により仏教系の大学に入るが、授業に全く馴染めず単位を落としまくる。
 大学に入ってから付き合い始めた彼女がクリスチャンだったため、キリスト教にも触れる。
 キリスト教にも全く馴染めず、彼女と別れ、
 仏教、キリスト教、その他全ての宗教に対して否定的な考えを持つようになる。
 自分で納得できる教義の宗教をイメージし始め、教祖となることを決意する。
 ちなみに、現在も大学在学中(6年目)。

92 :戸川:04/06/18 13:51 ID:lwgeREbW
>>91さん
 頼もしい方がでてきましたね。
仏教系の大学に在籍しているというのがいいです。
私は25歳なんですが、年齢が近いですね。
…って、もしかして、仮想の話ですか?

93 :名無しさん@3周年:04/06/18 14:04 ID:NF3li3ON
>>91
ケレン味とハッタリの方の自信はあるか?

94 :新田 ◆6tVR.cDEwo :04/06/19 01:25 ID:IGXD0yZi
91です。トリップ付けました。

>>92
名前以外はマジですよ。
大学はホントに「在籍してるだけ」って感じで、授業内容は飲み込めないし単位もろくに取ってないし。
卒業できないかもしれない。

>>93
自分では自信があるつもりだったんですが、
大学の教授とかと口論すると負けてしまいますね…。
精進します。
あ、でも過去に草加の知り合いを言い負かしたことはあります。
ソイツは真性の学会員ってわけじゃなさそうだったし、お互い酒が入っていたのが勝因でしょうか。

95 :戸川:04/06/19 10:48 ID:9u/KVxas
>>94 新田さん
 大学なんて卒業しなくてもいいじゃないですか。
授業についていけなくても、何の問題もないと思います。
まあ、ケジメだから卒業だけはしておく、というのは良いと思います。
 創価学会の知り合いをいいまかしたというのはすごいですね。
私がよくカキコミする掲示板の話なのですが、
最近、創価学会の人がアラシてきます。
その創価学会員はいくらやめてくれと言っても聞きませんよ(涙)。
 私は既存の宗教の教義、生活などには興味がなく、新しい教団設立に興味があります。
裏方というか運営に興味があるのです。
どこの教団でも、教祖と信者だけではなりたっていないでしょうからね。
大学はキリスト教系の大学でしたので、少しは知識があるかもです。

>>91さん
 91さんもやりましょうよ。


96 :戸川:04/06/19 10:49 ID:9u/KVxas
↑は91さんに対してではなくて93さんでした。
間違っちゃった(汗)。

97 :新田 ◆6tVR.cDEwo :04/06/19 13:26 ID:IGXD0yZi
>>95
幹部に入り込んで甘い汁吸おうったって無理ですよ。
まだ具体的な教義があるわけじゃないので、設立はまだまだ先でしょうし、
基本的には>>67のような活動をするつもりですから、報酬は皆無ですよ。

筋金入りの学会員はマジで怖いですね。
ああいう輩も修正できるような教義を作れるように精進します。

98 :戸川:04/06/19 14:14 ID:9u/KVxas
>>97 新田さん
 
 >>67みたいと言いますと、ネットだけでやる宗教ということですか?
アメリカにテレバンジェリスト(テレビで伝道をする伝道師)というのがいますが、
あれのネット版みたいな感じですかね。

99 :名無しさん@3周年:04/06/20 11:24 ID:LTO8uurm
ネットだけって、布教するのが結構難しいと思うぞ。
ほんとにこじんまりとした宗教でいいって言うんなら別にいいけど。

100 :名無しさん@3周年:04/06/20 22:34 ID:FlyAOL3P
_ _
Ramayana

101 :名無しさん@3周年:04/06/20 22:35 ID:FlyAOL3P
 _ _
Ramayana

102 :新田 ◆6tVR.cDEwo :04/06/21 03:27 ID:XXy+clm0
>>98
このスレの趣旨は「仮想宗教」ですから融資は見込めませんので、
元手のかからない方法となると口コミやネット上での布教になりますね。
それに、ネット上での布教でないと、折角の仮想宗教の動きが把握できなくなってしまいませんか?

>>99
確かに、ネット上だけでは心許ないかもしれませんが、
学生ですから自己資金もありませんし、
どうしても口コミとネット上での布教が基本とならざるを得ません。
それに、世界三大宗教が起こった時代にネットすら無かった事を考えれば、
口コミだけでも十分、しかもネットでの布教も可能、となれば、
将来性に何ら不安は無いでしょう。

103 :戸川:04/06/21 12:09 ID:MQ52H0/D
 すみませんが、「仮想宗教だから」という理由がよくわからないです。
現実の宗教だって口コミやネット上での布教をしますよね?

104 :93:04/06/21 12:42 ID:7Nw7e6hf
>>94
> >>95
> 幹部に入り込んで甘い汁吸おうったって無理ですよ。

何気に締まり屋な香具師だな。教義は仏教+キリスト教の
良いとこ取りごった煮系って感じじゃ駄目?

105 :93:04/06/21 12:47 ID:7Nw7e6hf
それじゃ余りに真っ当過ぎるか。もっとネタっぽくする?w

106 :新田 ◆6tVR.cDEwo :04/06/21 15:28 ID:XXy+clm0
>>103
ん?ああ、読み直してみると文章がおかしかったですね。

「仮想宗教だから」ネット上をメインに布教して、
「仮想宗教ではなく」俺の個人的な野心によって宗教を興す時は、口コミをメインに、ネットも活用して布教する。
いずれにしても、本を出版したり、事務所を構えたりはできない、
って事を言いたかったんです。

>>104
俺は、信者に布施を強要したり、定額の会費を徴収したりする宗教団体が大嫌いなので、
自分の宗教では、布施の類は一切受け取らないつもりです。
だから、俺の宗教を支持したところで金は一切落ちてこないし、ただのボランティアになっちゃうよ、って意味です。

俺の考える教義は、計らずも
キリスト教(プロテスタント系)と仏教(真宗系)の良いとこ取りごった煮系、
みたいなものかもしれません…。
既存の宗教とは一線を画した教義にするつもりなので、まだまだ練りこむつもりですが。

ネタっぽく、というとどんな感じですか?

107 :名無しさん@3周年:04/06/22 14:12 ID:oUS1jP/g
>既存の宗教とは一線を画した教義にするつもりなので、
>まだまだ練りこむつもりですが。

そういうのって難しそう。言われるべきことは大抵、言われてるし。
カート・ヴォネガットの「猫のゆりかご」、読んだ?

108 :名無しさん@3周年:04/06/22 23:17 ID:62vIuY9l
宗教を作るには、教祖とかが必ず神秘体験というか、
特殊な体験をすることが必要になると思う。
(例えば、イエスキリストの場合、死んで三日後に生き返ったとか)

109 :新田 ◆6tVR.cDEwo :04/06/23 10:53 ID:gqn3Zfus
>>107
ごめんなさい。読んでないです。
俺って、本を全く読まない人間なので…。
年に1冊読めば多い方ですね。
卒論どうするんだろ、俺。

>>108
必要なんですか?
仏陀はしてないと思うんですけど。(後世の人間が尾ひれを付けただけだと思っているので)
キリストにしてもカナリ怪しいもんですし。

110 :名無しさん@3周年:04/06/23 10:56 ID:TCWObBvY
>>109
卒業はしといた方がいいぞ。

111 :名無しさん@3周年:04/06/23 11:43 ID:0oJp5Vrn
新興宗教に必要なのは、ブレーンですね。教祖と信者が直接対話するのではなく、
切れ者のブレーンが教祖を褒め称えることにより、教祖の格があがると言うもの。
そして、漫画を描くのが上手いスタッフ。教祖が出来ない神秘的なことを、
漫画を通じてあたかも出来るように信じ込ませるのに必要。
まだまだあるけど、最小限必要なのはこれくらいですね。
あ、あと合成写真作成の得意な方。世界の要人と会談してるっぽい写真を作ってしまえる人。

112 :名無しさん@3周年:04/06/23 12:55 ID:qBMEadXY
タイトル間違えて
              新無宗教
                            だと思ってた

113 :名無しさん@3周年:04/06/23 23:37 ID:VIH3Nic2
>>109
うーん、必要じゃないかなぁ??
よく分からないけど。
信者に「教祖が神秘体験した」って言えば、結構信用するんじゃないかな。。。
スマン、確信もって言えないわ。。

114 :戸川:04/06/24 11:35 ID:sxTx74Rl
>>107さん
 その本は読んだことないですが、今度、読んでみます。
教えてくれてありがとです。

>>109さん
 卒論を書けるところまでいってるんですね。
その段階までいっているんだったら、卒論を書いて卒業したほうがよいでしょうね。
がんばってください。

115 :新田 ◆6tVR.cDEwo :04/06/24 16:39 ID:P9/UqzMZ
>>110>>114
今年はまだ卒業できないっす。
卒業だけはしておくつもりですが…。

>>111
たとえ教祖が物凄く説得力があって素晴らしい内容の教義を説いたとしても、
教祖一人では「いいこと言う人」で終わってしまいますものね。
教祖以外の人間が、教祖を褒め称えるのは重要ですね。
でも合成写真はやり過ぎだと思うな…。

>>113
教祖が一人で「神秘体験した」とか言ってたら、
「ただの胡散臭いオッサン」で終わってしまいますからね。
>>111で言われているように、教祖以外の人間に宣伝させるのがいいかもしれません。
複数の人間から「教祖の神秘体験」について宣伝させれば、
噂もいずれ真実として受け取られるようになるかもしれません。イエスキリストみたいに。

29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★