■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エホバの証人の王国会館 ☆★第10会場★☆
- 1 :召集者:04/05/04 12:53
- 聖書に親しんでください☆あなたは聖書を理解できます。
☆★ WELCOME ★☆
ご一緒に学ぶことができます。 皆さんのおいでを歓迎します。
−−−−−王国会館シリーズ過去スレ−−−−−
【9】http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1074637255/l50
【8】http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1066696114/l50
【7】テロリストの悪質な攻撃により喪失
【6】http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1046643108/
【5】http://life.2ch.net/psy/kako/1043/10430/1043025117.html
【4】http://life.2ch.net/psy/kako/1039/10393/1039339294.html
【3】http://life.2ch.net/psy/kako/1029/10298/1029867551.html
【2】http://life.2ch.net/psy/kako/1024/10248/1024889500.html
【1】http://life.2ch.net/psy/kako/1021/10212/1021217579.html
- 2 :名無しさん@3周年:04/05/04 13:42
- このスレは エホバの証人 について語る総合スレッドです。
他に悪口専用スレッド 「エホバの証人ふざけるな!」 があります。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1082899695/l50
テキトーに使い分けてください。
ということで、2get
- 3 :折原 誠 ◆ps3CKPkBXI :04/05/04 15:53
- 次は、ここですか。
- 4 :名無しさん@3周年:04/05/04 15:56
- MTS=もっともたかぶるスクールと一生懸命現場で奉仕してる証人は言っています。ほんとにMT卒にろくな奴がいない
- 5 :名無しさん@3周年:04/05/04 17:21
- >>4
だから云うんだよ僕は、所詮肩書きだと。
肩書きで救われれば、簡単だよね。。
- 6 :名無しさん@3周年:04/05/04 17:28
-
へー、MTSでそうなんだ
ま、そういう香具師が姦淫と殺人を同時に犯すんだ。
悲しい現実だ・・・
- 7 :名無しさん@3周年:04/05/04 18:04
- 組織内の学歴社会ですな。
- 8 :名無しさん@3周年:04/05/04 22:05
- MTS=もうたのむから死んでくれ
- 9 :名無しさん@3周年:04/05/04 22:43
- オレはMTS卒業の信者が偽札作ってつかまったっての
聞いたことあるぞ。やっぱり排斥ですか?
- 10 :名無しさん@3周年:04/05/04 22:46
- みなさんよほどMTSにうらみがあるのですね。
なにか嫌なことがあったのですか?
そんなにむかつくなら実名または伏字で行きましょうよ。
それすらできない腰抜けさんですか?
- 11 :名無しさん@3周年:04/05/04 22:56
- 誰か特定できたらまずいだろ。馬鹿か。
- 12 :名無しさん@3周年:04/05/04 23:04
- 俺の会衆にはMTSいないが、噂はロクなこと聞かないからなんとなく判るがなw
- 13 :名無しさん@3周年:04/05/04 23:18
- なんかさあ、ネット上だけで状況把握するなら、組織内って結構ドロドロしてるんだな。
神が悲しむぞ。
- 14 :名無しさん@3周年:04/05/04 23:40
- >>10
ていうか、卒業生に大したのが居ないからじゃない?
立派なのが多くて当然のところがさ。
ところでMTSのシステムは日本だけですか?
- 15 :名無しさん@3周年:04/05/05 00:36
- MTSアメリカでは卒業すると宗教学の学位をとったのと同じ資格が得られるが、日本ではマニュアル通りの愛や同情心のかけらもない若い長老を作り出すためのものに過ぎない。「協会はこう言ってるから」「組織の提案はこうだから」とかね
- 16 :名無しさん@3周年:04/05/05 00:39
- >>11
>誰か特定できたらまずいだろ。馬鹿か。
どうしてまずいのか、わかんないよ。
悪党は正さなきゃいけないだろ?
なにがまずいのか教えておくれよ。
- 17 :名無しさん@3周年:04/05/05 00:40
- ここはMTSオタのすれ?
- 18 :名無しさん@3周年:04/05/05 00:43
- >>17
暫くは、そう。。
- 19 :名無しさん@3周年:04/05/05 01:33
- >>4
>>8
ワラタ
もっと考えてくだちい。
漏れの会衆では・・つか、そう呼ばれてるとこも多いと思うけど、
奉仕の僕は「奉仕の王子」と呼ばれてまつ。
「星の王子さま」のと掛け合わせてe。
- 20 :名無しさん@3周年:04/05/05 06:59
- >「・・の王子」と呼ばれてまつ。
>>19
そう呼んでる姉妹たちは皮肉で言ってるんでしょう。
その会衆にいないのでニュアンスまでは分からないけど...
この世の人が使う「お坊ちゃん育ち」などの言葉のように。
文字の上ではきれいな言葉だけどしゃべる人の心の中で
対象への蔑みが色濃く込められている可能性を感じる。
- 21 :名無しさん@3周年:04/05/05 08:30
- 皮肉とかきつい奴おおいよな
露骨に「あなたは信仰が足りません」と言われたこともあるけど。
おまえはイエスかいなと問いつめたい。
ところで、MTS卒だとバプテスマする人になれるの?
- 22 :名無しさん@3周年:04/05/05 09:15
- わたしなんか、信仰も感謝も足りませんと言われるよ。
私は姉妹に裁かれたんでしょうか?と聞いたら、そうですね、
エホバはあなたを救いたいかも知らないけど、私が神なら
あなたを裁きます-とか言われて。。。特開者の姉妹がだよ??
私が神なら。。。。って、そんなに自分を高くしていいの??
- 23 :名無しさん@3周年:04/05/05 09:43
- なにげに特権とらえると 自分は高く評価されたと思うらしい。
かといって謙遜さを欠くのはマズイし、偉くなったとか利口だとか思うと、
流石にそれは意識としてはマズイ-くらいは解るらしく、そーいうそぶりは見せない
(見せてないつもりでバレバレ)。だからあの方々が言いたがるのは「自分は信仰があるから」。
でも、みんな大なり小なり信仰を持ったものが集うでしょうよ。
それに信仰の度合いこそが神にしか解らないんじゃないの?
舌の用い方で現われますよね-内面が。
- 24 :名無しさん@3周年:04/05/05 09:48
- >>22 普段はそんなこと言いません。
特化医者の姉妹はだれかれかまわず悪態をつくようには出来ていません。
よほど腹に据えかねる明確なDQNにたいしてのみきついことを言います。
彼女たちから悪く言われたような奴は全て数年後にはポシャっています。
(ただし男性特別開拓者にはそれほど目利きの才能がないようです)
- 25 :名無しさん@3周年:04/05/05 09:57
- 十数年と時間と経験を積んで、長老になった者と
2世で半分甘やかされて育てられたMTS卒のエリートの若僧の長老と
組織ではどちらを優遇してるのだろう?
- 26 :名無しさん@3周年:04/05/05 09:59
-
フリーターで親のすねをかじってるような奴ではどうしようもないわな。
- 27 :22:04/05/05 09:59
- >>24
そうか、あたしはDQNだったのか。
独りで寂しい場所へ行って祈り直そう。
- 28 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:03
- 質問
MTSはそんなに簡単に入学できるの?
- 29 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:06
- >>25 従順さを示す人を w w w
- 30 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:10
- >>24
よく解りました。確かに言われるだけの要素があるって事ですよね>DQN
で、数年後にはポシャッてく方は自分の撒いたモノを刈り取ったに過ぎないと
して、腹に据えかねたから「ひとをあしざまに言う」特開姉妹の態度は
どうなんでしょう? 一瞬だけなら「温和」も「自制」もスッ飛んでも
良いのでしょうか? 数年後にはポシャッてくような奴は「悪」だから
「悪」を許さない=正しいとでも?
- 31 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:19
- >>28
所属会衆の長老が書く推薦状が必須です。
当然のことですがそれをもらえるのは長老からどんな無体な命令を受けても
一切反論せず従順に従う生活を数年間続けることの出来た「兄弟」だけです。
- 32 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:20
- >>29
神よりも“組織”に従順な人だな? WWW
- 33 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:22
- >>31
それだと、人に意見することのできないような
気の弱いお人よしみたいな者でも通ってしまいそうだが。
- 34 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:31
- >>30
どんな特権を捉えようとも辛抱強くことに当たるべきです>特開S
辛抱強さと温和&自制によって愛を抱くべき。
裁きはエホバだけのもの。その姉妹に裁く権限はない。
- 35 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:34
- >>33
それで充分でしょう。人に意見する時には「僭越さ」にかられる恐れが
ありますので、意見しようなどと考えないことです。
- 36 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:37
- >>35
組織の体質がよく表れてますな。
要は、組織に都合のよい、物言わない人形のような者が
用いられる(利用される)ということでしょうな。
- 37 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:40
- >>33 イマジン♪ 思いに描いてごらん、「無体な命令」に何が含まれるか
便所を雑巾がけするような辛い修行のことではありません。
聖書的にイカガナモノカを思える解釈を演壇からしゃべらされたり、無茶を言
うなよって感じの指示事項をベテラン主婦姉妹たちに伝達させ、文句言われて
も引き下がらずに「上」からの命令を押し通す。そんな会衆内統括行為の手先と
してさんざん利用されるのです。
入学後も同じ方向性の延長上とも言える厳しい訓練が待っています。
人に意見することなど出来てはいけません。「下」の者へ「上」からの言葉を徹底さ
せる技術だけが必要とされています。
への
- 38 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:42
- さいごの への は余分だったな 自w
- 39 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:44
- >>33
え?そうだよ?今さら何を・・・?ぐらいだけどw
つか、全時間働いてる私(いちおう奉仕の僕)から言わせてもらうと、
長老より、うちの会社の事務員の子の方が数段仕事できてます。
通常イエスマンなんて会社にはいらない。(役に立たないので)
しかし組織にとってはこの上なく使いやすい存在。
かつ与えられる権力は、内容的には新人でもできるようなことだけ。
古代から、無能な者が指揮を執る国や会社や組織は、末路は同じです。
この組織はどうかな・・・
- 40 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:46
- >>36
ちなみに「用いる」と「利用する」は英語では同じですか?
微妙にニュアンスが違うの? 用いる=賢さが匂って
利用する=ズル賢さが匂うとか?
- 41 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:47
- >>37>>38
青森県弘前会衆の兄弟に愛と挨拶を。(パチパチパチパチ)
- 42 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:49
- んじゃさ、どういう人がトップになれるのかな。
やっぱおべっか使える人とかがいいのかな。
- 43 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:52
- >>42
従順な振りをするのがうまい人
- 44 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:55
- 懸命な人はよく悩んで苦しんだ末に、むしろ組織を出て行くね。
今まで大いなるバビロンとか酷評たれていたキリスト教会に改宗する
者は後を絶たないな。
- 45 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:57
- >>42
144000人の油注がれたメンバーは会衆内でも目立たず、特権を
バリバリこなしてるってわけでも無いらしいのね。ただその信仰の
深さとエホバ&イエスへの愛が非常に深いんだって。
あなたの言うトップとは大会で講演するレベルを言ってるのか、
統治体メンバーを言うのかは解らないけど、この世界に入って
本当の意味でのトップったら、天の王国でエホバとイエスに
仕えるレベルと思うので、144000人の話をしました。
- 46 :名無しさん@3周年:04/05/05 10:57
- H県M会衆で長年、長老を務めていたI氏は、
現在はK市でK国際キリスト教会の牧師をしておられます。
これ、有名な話。
- 47 :42:04/05/05 11:01
-
言葉足らずですみません。
おいらが想定してたのは、指示を出せる奴らってこと。
もしかすると統治体だけかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
たとえば、大学進学禁止とか、ムチやっちゃうぞーとか
ルール作れる人。
長老とかってそれをしたに流してるだけじゃん
- 48 :名無しさん@3周年:04/05/05 11:04
- おのれに出来もしないこと(たとえば無慈悲なローカルルールなど)を
末端に垂れ流して強要している長老。
よくいるよね。
- 49 :名無しさん@3周年:04/05/05 11:06
- >>39
別に世俗の仕事に従事しなくても充分に食べていけるんなら
ハッキリ言って、ノルマビンビンの会社より、奉仕の方が
ラク。こんなこと言うと主婦の姉妹達からは「ピンポンしても
塩を撒かれるに等しい状態=ラクではないですよ」と言われるが
普段が営業なので、ドアも開けて貰えないのなんかヘッチャラだもん。
ってことで、企業戦士をやめて全時間奉仕者になって、実家から
生活費が仕送りされたら、どんなにいいだろなーと思う今日この頃www
- 50 :名無しさん@3周年:04/05/05 11:09
- たとえば、音楽は全てこの世的でサタン的だからCDなどを聴く事を禁じている会衆。
よくあるんじゃない?
他の会衆の兄弟に聞いてみたけど、その人は集会や奉仕の帰りに大好きな
ジャズ音楽などをウォークマンで聴いているんだけど、その人にきいてみたら
うちの会衆ではそんなことはないよと言われて呆気にとられてしまった。
- 51 :名無しさん@3周年:04/05/05 11:11
- 折原兄弟、あなたはどう思いますか?
- 52 :名無しさん@3周年:04/05/05 11:16
- ローカルルールの原則 (末端に行くほど選択肢が少なくなる)
地方の長老がやってはいけないこと
支部(以上)が禁じている事柄を許可する・・・・・例:村長選出馬
地方の長老がやっちゃっても黙認されること
支部(以上)が禁じていないことを禁じる・・・・・例:カラオケ
支部(以上)が命じていないことを命じる・・・・・例:バプ直前6ヶ月連続50時間以上
- 53 :名無しさん@3周年:04/05/05 11:18
- 主婦の姉妹たちは未信者の夫との関係をツライとか難しいけど頑張ってるとか
言うよね? 私、今月から世俗の仕事に復帰したんだけど、そうしたら
子連れで集会に行くにも夫は優しくなったの。食事を作ってくれてたりさ。
前は「好きで集会に行く奴の事なんか知るか」という苦い態度だったのに。
結局、世のご主人さん達も 日中、時間あり余ってても 奉仕はするけど
外でなんて絶対働きません-っていうのが気に入らないのかも-。
共働きになった途端に 労力は平等って感じたのか 協力的になった夫を見てそう感じた。
自分の稼いで来てるのにそれを食い潰しては好きな事だけやってる妻って
やっぱりイライラするのかもね。
- 54 :名無しさん@3周年:04/05/05 11:23
- >>52
支部と本部の間でも同じ傾向あるのでは?
姉妹たちにスカート着用を強制してるのって日本の(国単位の)ローカルルールだよね
- 55 :名無しさん@3周年:04/05/05 11:25
- 輸血を禁じていながら、血液製剤などの使用を黙認する。
これってよくあること?
- 56 :名無しさん@3周年:04/05/05 11:28
- >>54
集会や大会に参加するのは、男性は背広にネクタイ着用。これ日本のローカルルールじゃない?
外国では民族衣装とか着てくる人とか、ハワイとかではアロハシャツ着てる人も
いるくらいだよね。
- 57 :名無しさん@3周年:04/05/05 11:29
- >>52
うちの会衆では気軽にカラオケに行って遊んでるうちに親密になった
若い兄弟&姉妹が赤ちゃん出来ちゃってパパは排斥になっちゃったので
これから異性と交際しようも無いような人にまでもカラオケ全面禁止です。
私は子供会の打ち上げなどでカラオケ誘われたんだけど
ダメですよ!!不道徳の始まりです!!って言われて...5人のオバさん達で
歌って不道徳はじまるかなぁ。。。ってのも甚だアレなんですけど、
妙に反論しても後がメンドイのでそれ以降はカラオケの話題はナシです。
- 58 :名無しさん@3周年:04/05/05 11:30
- >>49 お気持ち よーくわかります
漏れ、職業はドカタ おととし休暇とってQBの手伝いに行ったんだけど
あいつらダラケまくっとる。動作に熱意が感じられない。ノロマだ、と思った。
原因はたぶん「人件費」って感覚がなさ過ぎるせい、時間の無駄遣いしてる。
自分たちだけでなくほかの人の時間も大切にしようとしない。
- 59 :名無しさん@3周年:04/05/05 11:33
- >>54
それ、そう。そのせいで友人が高校生の娘さんを是非一度
集会に連れて行きたいのに 拒否されて困ってた。
制服以外は普段スカート絶対はかない子なんだって。
- 60 :名無しさん@3周年:04/05/05 11:38
- >>59
それ厳しすぎ〜
うちの会衆ではスカート強制するのは
伝道者を考慮する頃からだよ
- 61 :名無しさん@3周年:04/05/05 11:41
-
でもさ、なんでスカートなんだ?
慎み深い水着も謎だがw
- 62 :49:04/05/05 11:49
- >>58
ほかの人の時間も大切にしようとしない。>これホントにそうだよね。
こっちは忙しい中からなんとか時間を買い取って来てるのに、決めた時間で
帰ろうとすると視線が冷たくて参ったわ。あら?もう? みたいな。
ハッキリ言って、あの方々のやる事は地面の穴の深さを測る為に高齢の
姉妹にメジャーを持たせて立たせたり(ヘルメット被って来られてもそれ
以外に使いようが無いから)プロの4倍時間をかけてる。
あれが霊的な事柄を最優先する者に与えられる「普通を越えた力」なのかw
1時間の講演だって、兄弟達は必死で準備をして下さるんですよぉ感謝
ですねぇ...と言うけれど一体何を喋ってるのか聞き取れない兄弟、
何を言いたいのか支離滅裂の兄弟、出版物まる読みだろうと明からさまな兄弟-と
色々だもん。食べる心配が無いからなのか-それとも王国を第一にしてるから
他のものは皆備えられてマタ〜リしてるのか、どっちかは解りませんが。
- 63 :名無しさん@3周年:04/05/05 11:52
- >>61 うちの長老の話だと
織田さんの世代の男性はズボン姿の女の人を見ると短絡的に「権威に対す
る反発・反抗精神の表れ」と感じるらしい。
で、世の人たちがズボンの姉妹たちを見てエホバの証人のグループ全体を
「反体制的危険集団」とみなしてしまわない為にそうしている。って説明
を受けた。例の「つまづきのもとを置かない」の聖句を引きながら。
- 64 :名無しさん@3周年:04/05/05 11:58
- >>61
スカート着用は女性は女性らしく慎み深く おしとやかにって事でしょう。
うちの会衆なんて、その意味を解ってない人多くて、確かにスカートには
違いないが、ミニだったり、光る素材で裾に下着のようなレースが付いた
スリップワンピだったり、体の線モロに解るシルエットで、あざといあざといw
メイクも細いつり眉、中学生からマスカラぼんぼん、髪は茶髪でシャギーも巻き髪もいるわ。銀のストラップミュールとか。
そもそも異性の関心をそそるような服装はイクナイんでないの?
- 65 :名無しさん@3周年:04/05/05 12:01
- >>63
なるほど。
そう言えば高遠菜穂子さんの妹さんもパンツスーツで現われて
「反体制的危険集団」的なニオイを振りまいてたものね。
解りやすい注解をありがとう。
- 66 :名無しのセンズラー:04/05/05 13:06
- エホ症男の中にもスカートをはきたい奴がいるはずなので
そういった人たちが履けばいいのです。
女の下着を身につけたい者もいるはずです。それでそれら
の男にスカート.スーツ正装させて慎み深く振る舞えさせ
ればいいのです。花嫁姿がいいならそれもいいでしょう
そして演壇から話してもらいましょう。股玉には誰が一番
成長が早いかも確かめ合いましょう。どのようにかという
とスカートの上から息子を扱いたりしゃくったりしてだれ
が一番早くスカートを上の方まで持ち上げていくかです。
スカートも色々ありますので公平さを示すためそれぞれに
あった評価をします。そして一番の評価は実物を姉妹達に
ほうきでたたかせ誰が最後まで持ちこたえれるかです。
これによって僕であれば長老に推薦され平であってもすぐ
に長老です。
- 67 :名無しさん@3周年:04/05/05 13:23
- スカートよりパンツ姿に萌〜って人もいるよ。
ヒップラインはっきりわかるし。
スタイルが良くてオサレな人のパンツルックって、本当にエロっぽいと思いますです。
- 68 :名無しさん@3周年:04/05/05 15:36
- >>56漏れは子供の頃、スーツにネクタイ姿で集会に行ったことはないよ。母が研究生だったからかな(バプテスマを受けずに自然消滅)? それにしてもJW2世ほどスーツやネクタイを着用する機会の多い子供もいないんじゃないか?
- 69 :名無しさん@3周年:04/05/05 15:44
- >64 異性の関心をそそれない女の子はいらないぞと言ってみるテスト。
- 70 :名無しさん@3周年:04/05/05 15:56
- >>69
18才、高校生、顔がとんでもなく ままならないタイプで
どれがニキビでどれが目だか解りません。イカリングフライ
みたいな唇でいつもブッチョー面。話しかけても「ハァ??」
くらいのリアクションで感じ悪いったらありゃしないw
そんなだから独りで歩いてる彼女からは爽やかさや、隣人愛などは
微塵も漂って来ず、言われなければ誰もエホバの証人とは思いません。
私も、娘も「あんな感じの悪いエホバの証人もいるんだねー」と
ビックリしています。
それでもビンビンに異性の関心をそそりまくりのクラブ系服装してますが、
やっぱり要りますかね??
- 71 :名無しさん@3周年:04/05/05 15:59
-
>70
その18才は何の奉仕してるのかわからんなw
- 72 :名無しさん@3周年:04/05/05 16:00
- 首から下が美人なら赦す
- 73 :名無しさん@3周年:04/05/05 16:53
- >70 そんな子はいりません。
18才、高校生なら、最後のスクール水着姿で、恥じらいながら
バプテスマを受けるぐらいの子がいいです。
- 74 :名無しさん@3周年:04/05/05 16:59
- うちは私が生まれたころから、母がエホやってた。私も強制的に。
中学3年で、何かがおかしいと思い始めた。勇気をだしてやめた。
そしたらうちの中はボロボロ。母はエホをやめたら、たとえ自分の子でも用なしらしい。
弟は立派に兄弟をやってるし、父は微妙に協力的だし。
あー、私はこの家にいる意味ねえなと思った。早く家出たい
- 75 :名無しさん@3周年:04/05/05 19:31
- >>73 僕は、ついでに一回目で足が浮いちゃって、すごく恥ずかしそうな顔を
しながら、二回目に臨むシーンがみたいです。
つうか、バプテスマする人になりたい。おばちゃんは勘弁だけど。
どうすればなれるのだ?
- 76 :名無しさん@3周年:04/05/05 21:24
- >>72
でも 凄いブスだよ?? 半端無く
- 77 :名無しさん@3周年:04/05/05 21:40
- >>75
足が浮いて恥ずかしそ−に....>どーいう希望だそれはっ(藁)
- 78 :名無しさん@3周年:04/05/05 21:59
- ↑上にTシャツ着てたら透けるから
- 79 :名無しさん@3周年:04/05/05 23:09
- 漏れはスカートだのパンツだのと強制する気はないが、
スカート履くなら、せめてもう少し短いのをはけっつーの。
ブス・美人に関わりなくだ。
胸元だってもっと開けて良し。
なにが「肉感が出るのは好ましくない」だ、阿呆が。(資料)
そんな指示だから何の色気も女らしさもない不気味女集団になるんじゃい。
- 80 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/06 05:07
- >>22 2ちゃんで愚痴吐いてるようじゃなぁ・・・
>>44
会衆去って改宗 (ノ∀`)
した人は直には知らないけど、よく教会なんぞに行く気になれるなぁと思うよ。
>>47 組織関連の書籍とか読み漁れば見つかるんじゃないの?
>>53
かなり個体差あると思うよ。
うちも未信者父+信者母だけど、夫婦仲いいもの。
>>56 和服OKじゃん。めんどくさいだけで。
>>57
密室に若い男女が少人数でこもるのは問題になってもわかるけど・・・。
問題の本質を見誤ってるよなぁ。アフォぽ。
>>64 学んでいながら、自らを省みないお馬鹿はいつでもいるものですよ。えぇえぇ。
>>75 なろうと思わなければ、なれるんじゃないかな。
なんか、大会とかでいろんな人見て、
「あれでB/S(衛星放送)なのかなぁ」って思う香具師がいたよ。過去だけどね。
境界線ぎりぎりまで背伸びしてたり、超えてたりな格好の。
ああいうの、肉に似せた精進料理みたいで嫌いだったなぁ。
んな格好しなくても、慎ましい服装でもそそられる人にはそそられるつーの。
・・・要するに想像で補完する変態指向ですね(苦笑
- 81 :名無しさん@3周年:04/05/06 09:10
- >>80
> >>22 2ちゃんで愚痴吐いてるようじゃなぁ・・・>
まぁね....ここで愚痴っても何も進展しないわけですが。
でもその特開はいかがなものかと、私も思う。
よっぽど腹に据えかねたって、憤りはエホバのものなので
エホバにその道を譲らなきゃでしょ。「人」が裁くのは控えるべきなんでないの?
聖書的な見方をしながら言うんならどんなキツイ事を言っても良いってのは
やっぱり個人レベルのウサ晴らしになりませんか?
特開だかなんだか知らないけど「エホバはどうか知らないけど
私が神なら〜」なんて発想が心に上る時点で、その姉妹は
謙遜さを見失ってるし、言いたい!!って気持が昂った時に
抑えれないんでは自制の実も無いような....特権を考え直す
必要があるよね。
女はすぐ勘違いするから自分が偉くなったと思うのかなぁ〜〜〜
- 82 :名無しさん@3周年:04/05/06 14:29
- みんななんだかんだ言っても きっと奉仕に出てるのね。
連休明けたら誰も来ないじゃん。
- 83 :名無しさん@3周年:04/05/06 23:08
- オラの会衆は連休中の特別活動はありませんですた。
- 84 :名無しさん@3周年:04/05/06 23:25
- わたすの会衆は連休中は介護施設とかを訪ねたよ。
- 85 :名無しさん@3周年:04/05/06 23:33
- ┌─‐‐─┐ >>76さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
|_____________| SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレますよ。
='========='== SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
/ \ /│ 情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
┌|-(・)-(・)-|┐ 自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
└| 〇 .|┘ 初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
| ___ |||||__ | このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
| \__/ | あなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
| ||||| | このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、
名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前蘭にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう
- 86 :名無しさん@3周年:04/05/06 23:47
- 腐っているエホバの証人
組織外のおっさんの方がよっぽど好感がもてる。
2度と俺の人生に出てくるなエホバの証人
- 87 :名無しさん@3周年:04/05/06 23:53
- エホバの証人は全員死んでくれ。
この世からいなくなれ。
おまらのような売春婦と神殿男娼をこの世から抹殺するために俺は生まれてきたん
だな。
- 88 :名無しさん@3周年:04/05/06 23:55
- 俺が政治家になった日にはエホバの証人をこの世から全員抹殺して世の中を
クリーンにしてやる。安心して住みよい社会のためにはおまえらを一人残らず
消す必要があることがよく分かる。
- 89 :名無しさん@3周年:04/05/07 01:52
- >>85
トンでも兄弟ハケーン w
無私の心に立ち返ってご奉仕に励まれますよう。。。アーメン
- 90 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/07 05:50
- >>81
自分の手に負えないと思ったら神様に丸投げ、これ基本。当然あなたも。
そこで自分でどうにかしようとしたら彼女と同類になると俺は思うよ。
彼女はあなたを裁いて、あなたはここで彼女を断罪しているんだから。
まぁ、当人はいずれ報いを受けるだろうから(少なくともそういう教えだから)、
自然災害か何かだと思って忘れれば?所詮人間なんだし。
初期クリスチャンだって模範的なのばっかじゃなかったんだし。
祈って丸投げ、そして忘れてきれいさっぱり。多分、これ基本。
( ゚Д゚)y−~~ ふぅ、なんか俺、現役よりも現役らしいこと言ってるな
- 91 :名無しさん@3周年:04/05/07 06:40
- 祈って丸投げ、すぐに忘れてきれいさっぱり他人事。これ基本。
- 92 :名無しさん@3周年:04/05/07 07:13
-
かわいそうな >>88
- 93 :名無しさん@3周年:04/05/07 08:43
- >>91
んだ。
- 94 :名無しさん@3周年:04/05/07 08:55
- >>90
いい事言ってるわ〜〜〜兄弟ww
- 95 :76:04/05/07 09:40
- >>85
はい、初心者です。ご親切にアドバイスありがとうございます。
自分を隠す事無く、大胆にのベつたえよとエホバも薦めておられる事ですし
おっしゃるような策を講じる前に、守備良くいくか他のスレで兄弟の
提案を試してみようと思います。ネオ麦板か、酒鬼薔薇板、イラク板あたりで
やってみようと思案中ですが.....www
- 96 :名無しさん@3周年:04/05/07 10:11
- どなたか「エホバの証人をぶっ殺そうPART2」のスレを開設してください。
自分のパソコンでは新スレを立てられませんので。
- 97 :名無しさん@3周年:04/05/07 11:07
- スレ立てを見つけたら警察に通報を
通報は↓等へ
都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
警察総合相談電話番号
→ http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110
※緊急性を要するものは 110
- 98 :祈れば?:04/05/07 12:54
- スレ立てを見つけたら神に祈りを
- 99 :子羊ドリ−ちゃん:04/05/07 13:22
- なんであれ、神の御意志と調和した願いであれば
聞き届けられます。
- 100 :fuji ana san:04/05/07 16:29
- >>85
難字、盗むなかれw 食い改めよ
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1078904721/
- 101 :名無しさん@3周年:04/05/07 19:50
- >>96-99
見つけたら削除依頼、だしといて
- 102 :ムダムダムダァァァァ:04/05/07 20:09
- 神のご意志と組織の意志、みごとに調和がとれていないのですが・・・・?w
- 103 :名無しさん@3周年:04/05/07 21:14
- >>96
で、なんでそんなに嫌ってるの?>JW
何か気に障ることがあったの?
- 104 :名無しさん@3周年:04/05/07 22:05
- 87より悲惨な奴はそうはいないなw
- 105 :すまんが・・・:04/05/07 22:43
- 国連との関係についての協会の正式見解は出たんですか?
- 106 :名無しさん@3周年:04/05/08 00:23
- 国連脱退の件でしょ。出るわけないよ。
株式投資の見解もどうせ出ないんだろうな・・・。
- 107 :名無しさん@3周年:04/05/08 01:34
- だからエホ証は身体を切り刻んでぶっ殺す以外にないんだってば!
- 108 :名無しさん@3周年:04/05/08 02:34
- >>105
国連NGO加盟問題について協会の公式見解はこれなんだが、これは嘘が入っている
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/tactics/129.jpg
国連の図書館施設を使うために国連NGOに加盟する必要は無い
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/tactics/130.jpg
エホが1992年〜2001年9月まで国連NGOに加盟していたことを認めた国連の公式回答文書はこれ
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/tactics/132.jpg
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/tactics/133.jpg
ソース
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/tactics/tactics2.htm
- 109 :名無しさん@3周年:04/05/08 12:56
- >>107
いや、漏れ的には証人個人個人(一部長老とか除く)は、
いい人がほとんどで認めてるよ。
ただ、今週の王国宣教とかでも
「1931年、『エホバの証人』という名称を採択するよう
エホバは私達を導かれました」
・・・おいおい、どうやってそんな導かれたとか
大した根拠も無く言い切るんだ?
今まで何度「導かれてた」つもりで教義の変更を余儀なくされたのか・・・
これもマインドコントロールの手法なのか?
おかしいのはいつまでも自分達だけが正しいと信じて疑わない組織です。
- 110 :名無しさん@3周年:04/05/08 14:18
- >>109
さらに 記念式の時パン&ぶどう酒にあずかる方(14万4千人のメンバー)の
選出方法もナゾに包まれている。
任命ではないんだってね。どうやって解るんですか?と聞いたら
エホバが直接、本人の心に呼び掛けるんだそうです。どうやって??
何かが閃くの?? 聖書を読んでいると、自分が招かれているんだ-って
感じて(精霊が働くという意味)矢も盾もたまらなく、心にはエホバと
イエスに対する愛が溢れてつき動かされるんだそうです。
具体的には、イエスが家族よりも、恋人よりも恋しくてたまらなくって
早く逢いたいと思うらしい。私、「パッション」見てからイエスに対して
愛が深まったと思うんだけど、これ以上に慕わしくなったら、どうしよう。。。
自分では、天じゃなく地上に復活したいものでね。
- 111 :名無しさん@3周年:04/05/08 14:24
- ┌─‐‐─┐ >>103さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
|_____________| SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと自作自演がバレますよ。
='========='== SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
/ \ /│ 情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
┌|-(・)-(・)-|┐ 自作自演がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
└| 〇 .|┘ 初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
| ___ |||||__ | このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
| \__/ | あなたのIPアドレス等を抜き取り自作自演を見破ってしまいます。
| ||||| | このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、
名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前蘭にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう
- 112 :名無しさん@3周年:04/05/08 14:35
- 111の顔がヘンだ。
- 113 :名無しさん@3周年:04/05/08 14:37
- >>109
『組織に誤導されたことはただの一度もありませんでした。』
エホバの証人の機関紙「ものみの塔」1984年11月01日号 p.31
『エホバの、見える組織は実に信頼の置ける情報源です。
どんな点であれ、私がこの組織に誤導されたことはただの一度も
ありませんでした。この組織が述べてきたことはみな神の言葉に
基づいており、私にとって、私の家族にとって、また私が知って
いるすべての人にとって最善の事柄でした。』
「14. 組織が述べてきたことは神の言葉に基づいています」
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinn/014.jpg
エホバの証人、ものみの塔の予言と教理の移り変わり
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinn/index.htm
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/index.htm
- 114 :名無しさん@3周年:04/05/08 14:40
- >>111
せっかくの助言ですが兄弟、間違っています。
fusianasanではなくmokorikomoと入れるのが
正しいしかたですよ。
- 115 :名無しさん@3周年:04/05/08 16:37
- どんなに間違っていても、指摘したら長老批判ですよ。
長老は絶対なのです。
114兄弟、集会後第二会場にいらしてください。
- 116 :名無しさん@3周年:04/05/08 17:26
- >>115
はい、判りました。第二会場ですね?
反省をして謙遜さが増し加わるように努めたいと思います。
奉仕の拡大を計画しているのでこの時期、兄弟から助言を
頂けるのは大変励まされます。
- 117 :名無しさん@3周年:04/05/08 17:43
- >>115
長老批判はイケナイの? あっちが間違ってても?
- 118 :名無しさん@3周年:04/05/08 18:09
- >>117
そうなってます
*** 塔97 8/1 10ページ エホバの組織と共に忠節に仕える ***
6 わたしたちは,わたしたちの間で指導の任に当たっている人が判断を誤ったように思える時や,
辛らつなことを言った時,あるいはえこひいきしているように思える時,不平不満を述べて,会衆内
に批判的な霊を生じさせるもとになるでしょうか。一種の抗議として,クリスチャンの集会に出席す
ることをやめるでしょうか。もちろん,そのようなことはしません。ダビデと同じく,わたしたちは他の
人の落ち度を理由にエホバとその組織に対して不忠節になるようなことはしません。―詩編 119:165。
- 119 :名無しさん@3周年:04/05/08 20:07
- >>118
オーッ!!! スバラスィ。97年の塔をすぐ出せるなんて!!
豊かな平和はエホバの律法を愛する者達のもの-ですね>―詩編 119:165
つまずきのもとを作らないようにします。ありがとうございました。
- 120 :名無しさん@3周年:04/05/08 20:14
- >自分では、天じゃなく地上に復活したいものでね。
>>110
すばらしい!
その願いがあるということは「霊が亜科視している」んですよ
あなたが地の者である、と。
- 121 :名無しさん@3周年:04/05/08 20:25
- >>120
あっ、ナ〜ル!! (ポンッ!!)
という事は、天に行く方々は 「天に復活したい」という願いが
心に沸き上がるって事ですね??
そーいう霊の亜歌詞があれば腑に落ちるや。なるほど、そーいう事なのね。
じゃぁ、自分の子供とかが「天で暮らしたい」なんて言い出したら
喜んでいいのか....限り無く寂しさが押し寄せて来るかも....
みんなで地上のパラダイスに行こうよぉーと必死で願います。
- 122 :名無しさん@3周年:04/05/08 23:18
- 「御心が地になるように」の本だったか、ラザフォードや周りの幹部達が自分達を
聖書に出てくる預言された人だって、一字一句を自分達にあてはめて断定してる
とこあって、書籍研究でいやいやながら注解した覚えある。
バカにつける薬はないって本当だよな。
- 123 :名無しさん@3周年:04/05/08 23:28
- >>114-116
禿しくワラタ
>>122
それってかなり古い話なんでは・・・(゚Д゚)
- 124 :名無しさん@3周年:04/05/09 00:07
- 80年初頭ぐらいに書籍研究、次久に、これもあれも私達の身に起こったことだと書いてある本、
バカバカしい本だって本音言ったら、周りは怒ってた。
- 125 :名無しさん@3周年:04/05/09 01:16
- >>124
本音で言うと怒られる時あるよね、たまに。
- 126 :名無しさん@3周年:04/05/09 01:18
- 去年の国際大会で通訳を務めた兄弟、
転落事故で亡くなられたんですよね?
お気の毒です。
- 127 :名無しさん@3周年:04/05/09 01:24
- >>122
でもある意味一番幸せな人生だよね。
自分の中では最高の事を信じて死んでいけるって。
たとえつける薬無くてもさ。
- 128 :独り言:04/05/09 02:14
- とにかく俺は大いなるバビロンには用も縁もない。
用も縁もあるのは「残りのもの」と「あなた」だけだ。
そこをわかってもらいたい。
- 129 :独り言:04/05/09 03:01
- 大いなるバビロンとは、もともとはエレン・G・ホワイトが体系化した教理。
ものみの塔の創始者とされるチャールズ・ラッセルが、ホワイト夫人の追随者である
ネルソン・バーバーの教えたものから借用したものだ。 いわば、ものみの塔の
教理の大半は、独自の聖書研究の成果ではなく、他から“盗用”したもの。
それでも、ものみの塔は「増し加われた真理」などど称して、多くの者を欺いてきたのだ。
俺は、そんないかがわしい、現代の組織バアル・ものみの塔宗教には用はない。
- 130 :ゐきぺでぃあん:04/05/09 03:06
- >>122
『御心が地になるように』かなつかしー。ゼノビアたんに萌えました。
ところでhttp://ja.wikipedia.org/ のエホ証の人なんとかしてください。
『洞察』@WT2001のコピペで爆撃されるので困っています。
いま現役様二人で転載元つきとめてるけどとても量が多くて追いつかない。
塔の文書ってパブリックドメインじゃないよねえ……?
- 131 :つまり:04/05/09 05:44
- ものみの塔=電波の塔
と、言う解釈で概ね合っていますか?
- 132 :名無しさん@3周年:04/05/09 09:20
- >>131
ものみの塔=白い巨塔
でもある。
- 133 :名無しさん@3周年:04/05/09 10:01
- そうか、エホバの証人も単なる人間の考案した新興宗教の一つだったって
わけ..か。納得。そういうことだったのか。人間の教理に振り回され
てたってわけか。それじゃあ納得いくわ。姦淫、淫行を犯そうが単なる
人間のつくりだした新興宗教と考えれば、不思議ではない。
- 134 :名無しさん@3周年:04/05/09 11:13
- >>130
あの人は、書き込み禁止処分食らったんじゃないの?
- 135 :名無しさん@3周年:04/05/09 11:27
- うちの近所の王国会館は天理教の教会の隣に建っていますが、現在両方とも集会をやっていますw)
- 136 :135:04/05/09 11:47
- たった今、王国会館では集会が終わったようで、隣の天理教教会から何やら経文のようなものが聞こえる中、兄弟姉妹達が続々と外に出てきていますw)
- 137 :名無しさん@3周年:04/05/09 15:49
- >>136
それならまだいいよ。俺の前いた会衆の王国会館の隣は、マジで暴力団組事務所だったよ。
それも表は居酒屋を偽装していたので、一見するとなかなか、わからかった。
集会が終わって表へ出ると、パンチパーマのごつい男が数人集まってなにやら
話しているのは見えたが、目と目があって睨まれたこともよくあったな。
もうその王国会館は別のところに移転したけどな。
- 138 :名無しさん@3周年:04/05/09 16:02
- >>131こういうのも
新しい光 → 可視光線は電磁波の一種 → 新しい電波
- 139 :名無しさん@3周年:04/05/09 17:32
- >>130
それがさあ。「友達」とかいうIPユーザが洞察爆撃再開しはじちゃって手におえない。
K.M.たその分も転載元がわからないと削除できない(というか、新規書きこみできない)ので
WT2001をお持ちの方は転載元指摘にご協力いただけると幸甚。
- 140 :135:04/05/09 18:38
- 天理教の経文が流れている間、賛美の歌が流れ出し、妙なハーモニーを醸し出していましたw)
- 141 :名無しさん@3周年:04/05/09 18:49
- >>139
もっと具体的に、そして初めての相手にも分かる言い方で書き直してください
件のサイトを常時利用している人意外には通用しないような表現はやめて
- 142 :名無しさん@3周年:04/05/09 19:58
- >>139
ややこしくてわけわからん
転載元のネタはどこにあるわけ?
ライブラリで調べようにもそれが書いてある場所に行き着けないよ
- 143 :名無しさん@3周年:04/05/09 20:38
- >>135>>140
それでいいんだよ、互いの間で暴力事件でも起これば拙いがそれぞれの催事を
無事に執り行えているんだろ
- 144 :名無しさん@3周年:04/05/09 21:17
- どなたかMacでWTライブラリを閲覧出来る方法知りませんか?
やっぱりバーチャルウィンドウズしか無い?‥‥ですよね?
- 145 :名無しさん@3周年:04/05/09 21:41
- >>144
Watchtower Library2001に必要なシステム環境:
Pentium互換かそれより上位のプロセッサ
Microsoft Windows 95/98/ME/NT/2000/XPあるいはそれ以降のバージョン
24MBのRAM (オペレーティングシステムが必要とする場合はそれ以上)
30MB以上のハードディスク空き容量 (すべてインストールするには最大500MB必要)
CD-ROMドライブ
マウス
- 146 :名無しさん@3周年:04/05/09 22:15
- >>144
VirtualPCで見れるよ。
WTライブラリーのReadMeには、エミュレータでは動かないとか
ごちゃごちゃ書いてあったと思うが全く問題なく動くのでご心配なく。
俺はあのReadMe見てメチャメチャ気分が悪くなった。
多分開発している奴は、Macが大嫌いなんだな。
Win厨と同じオーラを感じる。
- 147 :名無しさん@3周年:04/05/09 22:40
- >>145
即レスありがとうございます。開きはだいじょぶなんだな。
>>146
私も同じ事を感じてました。キライていうか、Macの事を忘れてるような…
いくらWinのシェアが勝ってはいても世界中のJWのうち20%くらいは
Mac ユーザーじゃないかと思うんですが…
今後もMac版出る予定が無いらしくて…不便している兄弟姉妹、いますよね。
バーチャルでOKなんですね? トライしてみます。
- 148 :名無しさん@3周年:04/05/09 22:41
- エホ証の人はまったくオナニーしないんですか?
マジレスで。
- 149 :ぶっちゃけ:04/05/09 22:45
- >>148
してるよ。ガンガン。
コソーリsexもしてるし。
某山〇県の某兄弟・・・・一緒にラブホに行った姉妹とは本気なんですか?
と、聞きたいくらいコソーリsexに励んでいます。
- 150 :名無しさん@3周年:04/05/09 22:46
- >>148
はい、しない日もあります。
- 151 :名無しさん@3周年:04/05/09 22:54
- カトリックの神父もどうせしてるんでしょうな。
男がオナニー絶つなんて
生理学的に 無 理
- 152 :名無しさん@3周年:04/05/09 22:57
- >>148
1日1回ぐらいしかしないよ
- 153 :名無しさん@3周年:04/05/09 23:13
- 世の中には変わった男がいて、本当にしなくて女に全然関心ない男がいる、
奉仕の僕にいた、そういう会衆にいる男は悲劇。
- 154 :名無しさん@3周年:04/05/09 23:21
- >>149
ウソォ? 行かないでしょ? ラブホなんて。
- 155 :名無しさん@3周年:04/05/09 23:34
- >>154普通はsexのために使ってるなんて分からないような場所を選びます。
ラブホに二人で出入りするところを知り合いに見られたら致命傷ですもの。
- 156 :名無しさん@3周年:04/05/09 23:35
- >>158 通俗生理学なんて本気にしてるの?
- 157 :名無しさん@3周年:04/05/09 23:42
- >>149 山梨県?もしかしてオレ?
- 158 :名無しさん@3周年:04/05/09 23:43
- >>149 山梨県?もしかしてオレ?
- 159 :名無しさん@3周年:04/05/09 23:43
- そういえば、JWってダスキンで働いている人が多いらしいけど、ダスキンは天理教系の企業らしい。「喜びのタネをまこう」というキャッチコピーも天理教用語から取られたものだとか。
- 160 :名無しさん@3周年:04/05/09 23:44
- 理性でコントロールできるとありますが?
- 161 :名無しさん@3周年:04/05/09 23:46
- JWってプロレス団体のWJと関係あるんですか?
- 162 :名無しさん@3周年:04/05/09 23:49
- ダスキンは1社じゃないよ
- 163 :名無しさん@3周年:04/05/09 23:58
- みんな−っ!! 宣教学校の割り当ていつー??
- 164 :名無しさん@3周年:04/05/10 00:01
- >>157
他に山口県も山形県もある。ビクビクすなっ!!
- 165 :名無しさん@3周年:04/05/10 00:03
- うちの会衆では「廃校」になちゃたーよ
- 166 :ここのレスをみていると:04/05/10 00:13
- ここのレスをみていると :04/05/10 00:12
エホバの証人も所詮、人間のつくりだした組織だったってことだな。
この世としていることがなんら変わらない。考え方から持ち出す話題まで、
へたをしたら、世の一般人の方が良識ある大人に見えるぞ。少しは
宗教してるなら、もうちょっとまともな人間になれ。エホバの「商人」たち
- 167 :名無しさん@3周年:04/05/10 00:21
- >>153そういう聖人君子ぶってる椰子ほど、影ではry)
- 168 :名無しさん@3周年:04/05/10 00:23
- 中途半端にやるぐらいならやめたほうがいいんじゃない?
宗教なんて。
- 169 :名無しさん@3周年:04/05/10 00:32
- ばかな、俺はここのドロドロしたレスに全部目を通していながら、
けっして、君たちのようにかげで不道徳なことをしていながらのうのうと
演壇にでて聖書講演をしたり、実演をしたり、注解をしている困ったチャン
のような生き方はしていない。俺には不道徳をして排斥された親友がいるが、
そいつは潔かった誠意ある奴だった。自分からちゃんとやめている。
それがどうだ、腐った困ったチャンが長老をやっていたりする。ほんと最低
な組織だよ。まあ、所詮「人間の」組織だったってことだ。
- 170 :名無しさん@3周年:04/05/10 00:33
- >>168
百点でない事を嘆く人生より、零点でないことを喜ぶ人生を送ろう
- 171 :名無しさん@3周年:04/05/10 00:34
- さっさと潔く宗教やめて、風俗店ででも働け。
- 172 :名無しさん@3周年:04/05/10 00:34
- それがきみたち、偽兄弟、姉妹にはあっている生き方だよ。
- 173 :名無しさん@3周年:04/05/10 00:39
- 自慰問題にしても、実質的に行為に及んでる割合が多いのなら
そんな戒律は無意味だろう。無くしてしまえ。
- 174 :ゐきぺでぃあん:04/05/10 02:29
- すまそ。>>141
K.M.タソ投稿記録
tp://ja.wikipedia.org/w/wiki.phtml?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&target=K.M.
調査隊本部
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Allways_Minority
調査隊雑談所
tp://taurus.kake.info.waseda.ac.jp/wikip/joyful/joyful.u.cgi?mode=res&no=1337
調査の仕方
1.K.M.履歴もしくはA.M.氏の利用者ページの青いリンクをくりっく
2.内容をWT2001でチェック
3.転載だったときは、記事の「ノートページ」(左または下フレームにリンクあり□)に転載である旨書く。
4.余力があったら削除依頼に出す。
削除依頼(5月)
tp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC_2004%E5%B9%B45%E6%9C%88
- 175 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/10 08:44
- >>169
そんなに褒められると照れるなぁ(ノ∀`)
でも、風俗に行く勇気は無い!
そして最近気づいた!
俺が女にもてなかったのは証人やってたからじゃないってことに! _| ̄|○
- 176 :名無しさん@3周年:04/05/10 10:17
- きみには分からないのさ。いや、きみたち は。
いや、きみたちが悪いんじゃない。その程度の素質を与えた神を恨むんだな。
一生経ってもきみたちが「ここ」に来ることはできない。
でも、悲観することはない、ここに来れる奴は人類の0.01%ほどしかいない
からな。おまえらからすると俺達は愚かに見える。俺達からするとおまえたちは
愚かに見える。おまえたちの価値観と俺達の価値観はちがう。
で、俺達、嫌、絶対的尺度から言えば、おまえたちの方が明らかに価値がないも
のを手にしている。
ここにこれた奴の名前をあげようか。俺の知っている中では
ソロモン、イエス、悪魔サタンだけだ。
- 177 :名無しさん@3周年:04/05/10 10:19
- ついでにいっとくが、俺はもてたよ。
- 178 :名無しさん@3周年:04/05/10 10:20
- エホバの証人を襲撃したり、王国会館やエホ証の住居に放火しまくるサークルや同好会はありませんか。
入会希望してます。
情報をしっている2ちゃんねらーの皆さんは、夏期湖してください。
- 179 :名無しさん@3周年:04/05/10 10:31
- >>175
同情汁。
- 180 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/10 12:17
- >>179
何に?
- 181 :名無しさん@3周年:04/05/11 13:27
- ぼけ!
- 182 :名無しさん@3周年:04/05/11 19:26
- >>177に
- 183 :名無しさん@3周年:04/05/11 23:38
- >>41
>青森県弘前会衆の兄弟に愛と挨拶を・(パチパチパチパチ)
どういう意味ですか?
- 184 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/12 00:53
- 177 st羊
( `Д´)丶(・ω・`) ヨシヨシ
ところで、俺は
痴女が好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
- 185 :41:04/05/12 09:06
- >>183
あいすみません。「への」にびみょーに反応してしまいますた。
故郷の方言が出て来たと思ってナツカシクテ…でもよく考えたら
「へばの=じゃぁーね」でした。
- 186 :名無しさん@3周年:04/05/12 13:54
- 統治体が神の唯一の経路だったら、どうして反抗勢力や脱退者が出るの?
どうして鬱病や精神障害に罹患するひとが多いの?
どうして2世が鍋の底が抜けたように8割が不活発化するの。
どうして1975年の予言を外しちゃったの。
どうして1998年教義の変更があったの。
どうしてあんなに大学進学を禁止していたのに「進学は個人の良心が決定する問題です。」に変わったの。
どうしてインターネットや情報機器の活用を禁止してるのに、エホに都合の悪い情報が信者に広がるのを止められないの?
- 187 :名無しさん@3周年:04/05/12 17:46
- 最近まで「エホバの証人をぶっ殺そう!」ってスレが立ってたのに、
管理人(自治厨房とか偽名コテハンを使ってたが)にスレッドストッパーをかけられて消えてしまった。
もう少しの期間開設しててほしかったな。
それができなくなった以上、このスレを、エホ証への憎悪と殺戮と血反吐にみちた投稿で染め上げてやる。
- 188 :名無しさん@3周年:04/05/12 18:32
- 一年前に出会い系で知り合ったセフレがここの信者だって最近わかった。
待ち合わせの場所を決めるのがいつも大変だったのは、
人に見られないためだったのね。
- 189 :名無しさん@3周年:04/05/12 19:27
- >>186
イヤだから真の経路じゃないんだってばw
>>188
マジで?勇気あるね、その人w
そりゃ人に見られたらおおごとだよ、うまく隠しおおせてほしいもんだ
- 190 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/12 19:46
- _,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:) >>188 おいらが我慢していたことを・・・
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ えぇえぇ、どうせおいらも
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;| 抑圧された結果の異常性癖さ・・・
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::: ''
,, ''''''' ,,,, ,, :::::::::::::;;;;;;;;::::::
- 191 :名無しさん@3周年:04/05/12 21:07
- >>41
私も弘前にゆかりのあるものなのですが、もし差しさわりがなかったら現役の方なのか、元証人なのかなど教えてくれませんか。
- 192 :名無しさん@3周年:04/05/12 23:56
- >>186
*** 聖8-参 コリント第一 6:12 ***
わたしにとって,すべての事は許されています。
しかし,すべての事が益になるのではありません。
- 193 :41:04/05/13 09:00
- >>191
原液でゴザイマス
故郷を離れてから(嫁いでから)真理を学びました。
- 194 :名無しさん@3周年:04/05/13 16:43
- 真理でつか・・・
- 195 :cache-dtc-ab16.proxy.aol.com:04/05/13 16:46
- 私が組織を通して学んだ「真理」とは・・・
エホバの証人は間違いなく真理ではないという真理です。
- 196 :名無しさん@3周年:04/05/13 19:02
- 最近、国会議員の国民年金未払いが続々と発覚していますが、
エホバの証人は「未納兄弟」「未納姉妹」だらけでしょうね。
- 197 :名無しさん@3周年:04/05/13 21:30
- >>190
http://0bbs.jp/mkantou2/
- 198 :名無しさん@3周年:04/05/13 21:34
- >>195エホバの証人の「真理」とはオウム真理教の「真理」と大差ありませんw
- 199 :名無しさん@3周年:04/05/13 21:36
- 未納20万兄弟
- 200 :名無しさん@3周年:04/05/13 21:39
- >>196
いいえ
これから払わなくなりそうですが
- 201 :名無しさん@3周年:04/05/13 22:31
- わが子に真理ちゃんて付けた姉妹、いますか?
JWの方で、気の利いた子供の名前ってあと どんなのあるでしょう?
- 202 :名無しさん@3周年:04/05/13 22:32
- イサクちゃん
- 203 :名無しさん@3周年:04/05/13 22:56
- >>201
「真理」と書いて「しんり」さんが居ます。
あと、「公正」とか。
- 204 :名無しさん@3周年:04/05/13 23:04
- >>202前に一文字加えたら「ダイサクちゃん」になるなw) 創価2世ならそういう名前の人もいるかも。
- 205 :名無しさん@3周年:04/05/13 23:04
- 公明(きみあき)ですがなにか
- 206 :名無しさん@3周年:04/05/13 23:06
- >>197
とりあえずメェル出しまくりますた。
- 207 :名無しさん@3周年:04/05/13 23:24
- 千歳ちゃんなんて世の人にも通りがいいし会衆内では「千年支配」をイメージしてつけたことにしておけるから都合いい
- 208 :名無しさん@3周年:04/05/13 23:27
- >>201故・織田兄弟にあやかって「正太郎」ちゃんはどうでしょうかw) 宗教英才教育を施して目指すは日本支部調整役! そして最期ははしごry)
- 209 :名無しさん@3周年:04/05/14 00:08
- ヨシヤ(ユダの王)兄弟を聞いたことがある。字は知らんが。
- 210 :名無しさん@3周年:04/05/14 00:33
- 由蛇(ユダ)
- 211 :名無しさん@3周年:04/05/14 01:14
- 嗚呼、美菜子・・・かわいい美菜子。。。
あんなに愛し合っていたのに・・・君は何処へ逝ってしまったの・・・?
http://diary5.cgiboy.com/2/venus/
- 212 :名無しさん@3周年:04/05/14 02:06
- 又吉イエス
- 213 :名無しさん@3周年:04/05/14 11:46
- ああ、嫌なう運命が待ち受けている
俺は宗教家になんてこれっぽっちも成りたくはない。
演壇の上から教えたり伝道に出たりそんな無駄な活動に1分たりとも費やしたく
はない。
なのに俺に待ち受けているにはまさにそれだ。ああ最悪。
- 214 :名無しさん@3周年:04/05/14 11:47
- そんなことより自分の好きなことに打ち込んで人生謳歌したいのに
- 215 :名無しさん@3周年:04/05/14 11:49
- >>213-214
どういうこと?
- 216 :名無しさん@3周年:04/05/14 11:49
- それもこれも全部母親のせいだ。なんで俺が宗教にかかわらなければいけないんだ。
あああいやになる。だれか俺を助けてくれ。
- 217 :名無しさん@3周年:04/05/14 11:51
- どういうことかというと、ものみの塔よんでれば分からないかなあ。
- 218 :名無しさん@3周年:04/05/14 11:55
- >217
君年は幾つよ?
伝道に出る人は資格審査されるのよ。知らないの?
- 219 :名無しさん@3周年:04/05/14 11:57
- 知ってますよ。でも、あったでしょ、少しまえの目ざめよに「神を名前で知ってますか」
って。
- 220 :名無しさん@3周年:04/05/14 11:59
- >219
なら別に嘆くことは無いじゃない?
- 221 :名無しさん@3周年:04/05/14 12:04
- 嘆きますよ、僕は宗教家になんてこれっぽっちも成りたくはない。
もっと別のことがしたいのに、なんで集会にいったり、伝道したり、
そんな茶番をこの僕がしないといけないといけないんだ。
もう、宗教なしで僕を神は祝福できないのか。
- 222 :名無しさん@3周年:04/05/14 12:04
- 自然消滅、反抗して不良になる、親にやられたら、やりかえす・・・・
もう、そんなにいやだったら、根性出して世の人になる決心しなきゃね・・・
- 223 :名無しさん@3周年:04/05/14 12:05
- いったい何が有ったの?
- 224 :名無しさん@3周年:04/05/14 12:18
- 同じ様な事を10までやってるって・・・・・
組織の体質と何ら変わりがないな・・・・って
ココ・・王国会館スレでしたw
- 225 :名無しさん@3周年:04/05/14 12:43
- >>221
なんで自分の自由意志で決めないの?
親に従順-を守ってるの?
- 226 :名無しさん@3周年:04/05/14 12:43
- 何があったというより何があるかってことです。
結局かいてあるでしょう、イザヤ49:1〜12、22、23とかに。
僕にはどうしようもない。無力だ。しかも経験上それを良く知っている。
- 227 :名無しさん@3周年:04/05/14 12:46
- どんな経験かって、あったでしょう、テサロニケ第二2:1〜12に。
2003.6月ごろだったですかね。これだけ言えば分かるでしょう?分かりませんかね?
- 228 :名無しさん@3周年:04/05/14 12:51
- これだけ言って分からないといことは集会にいってもポカ〜ンと話しを聴いて
いるだけだったってことでしょうね。エルサレムの滅びもネヘミヤの時代における
回復も、今とどう関係しているか分かっていないんでしょうね。
- 229 :名無しさん@3周年:04/05/14 12:56
- >228
悪いけど良く分りません。
分るように説明していただけませんか?
- 230 :名無しさん@3周年:04/05/14 13:18
- 分からないですか?じゃあいちお書いときます。
バビロン捕囚が2000.1〜2003.6
ダニエル書の1260日に対応
日本の場合2003.10に正式に背教が始まる。
ノアの日の邪悪なみ使いに対応、哀歌、エレミヤ書の主要な成就
おそらく2004.1「荒廃をもたらす嫌悪すべきもの」が据えられる
ダニエル書の1290日が始まる。
おそらく2003.11ごろ回復の預言が成就し始める
ネヘミヤ書に描かれている残りの者の帰還がはじまる
- 231 :名無しさん@3周年:04/05/14 13:29
- >230
そんなの集会でポカンとしていなかったとしても分りませんよ(^^;
ところであなたは、〜いますかスレッドでも、最期のほうに何か書いていたでしょう?
この解釈は何処で仕入れてきたの? ご自分で考えた?
- 232 :名無しさん@3周年:04/05/14 13:34
- >日本の場合2003.10に正式に背教が始まる。
マジで意味わからん
自分がネットを始めた日?
- 233 :名無しさん@3周年:04/05/14 13:44
- 「バビロンに対する裁きのときは到来しましたか」という後悔講演が
去年あったでしょう。その頃成就したのがテサロニケ第二2:8。
「不法の人」が登場することはちゃんと前もってものみの塔誌か目ざめよに
書いてありました。99年頃だったか。
「エルサレムの滅び」に対応する「背教」については「エレサレムの攻囲と滅び
の期間中エゼキエルは口のきけない者になった」みたいな記事があったこと
をご存知だろう。そしてわたしが聖書をすっかり解いていることにかんしては
2004.6.15号の27ページにかいてある。以上
- 234 :名無しさん@3周年:04/05/14 13:46
- 書いてありました→だから盲目的に信じる
ではなく
書いてありました→それは本当なのかよく考えてみる
大事だよ
- 235 :名無しさん@3周年:04/05/14 13:53
- じゃあ、あなたはどんな聖書の解釈をもっているんですか。
この時代と聖書は無関係だ。とおっしゃいたいんですか。
- 236 :名無しさん@3周年:04/05/14 13:54
- >そしてわたしが聖書をすっかり解いていることにかんしては
>2004.6.15号の27ページにかいてある。
これはどういう事ですか?
- 237 :名無しさん@3周年:04/05/14 14:00
- ピンときませんか。ピンと来ていないこと自体あなたが、残りのものでは
ないことを証明しているような気がするんですが。それは置いといて、
じゃあ、その前のページにある「ご覧ください、わたしどもは、あなたの
手中にあります」って何のことを言っているかもご存じないってことですね。
じゃあ、ちょっとまえにあった研究記事の「忠実で思慮深い奴隷」の記事とか
表紙の絵をみて、ピンときませんか。
- 238 :名無しさん@3周年:04/05/14 14:07
- >237
どれも今手元に無いので…
見たときは多分何も感じなかったと思いますが。
- 239 :名無しさん@3周年:04/05/14 14:08
- >>235
>この時代と聖書は無関係だ。とおっしゃいたいんですか。
エルサレム崩壊の時のユダヤ人=この世の終わり
第一次世界大戦の時代=この世の終わり
第2次世界大戦の時代=この世の終わり
冷戦時代の核戦争の恐怖=この世の終わり
20世紀末=この世の終わり
聖書をその時代にあてはめれば何とでも言えるってこと
言ったもん勝ちの何でもありってことだよ
- 240 :名無しさん@3周年:04/05/14 14:16
- 238へ
でしょうな。
ってことはこれから何が起こるか知る気ももうとうないってことですね。
ずばり、いっていいですか。ずばり、エホバの商人でありながら、結構
うしろめたいこと、あなたしてるでしょう。どうです、あってるでしょ
- 241 :名無しさん@3周年:04/05/14 14:21
- JWの終末予言の間違いの一例。
1799年「終りの日が始まった」…神の立琴 1925年版 P268・創造 1927年版 P419
1874年「キリストが再臨した」…聖書研究 1927年版 P419
1874年「千年王国が始まった」…終了した秘義1917年 P386
1914年「キリスト教は滅びる」…聖書研究第三巻1891年 P153
1914年「異邦人による統治は終る」…聖書研究第二巻 P77
1914年「第一次世界大戦で勝利を収める国はない」The New YorkTimes1914.10.5.
1916年「今はハルマゲドンの真っ最中である」…ものみの塔 1916年9月1日号 P265
1918年「キリスト教会は滅びる」…終了した秘義P484-485
1925年「旧約聖書の聖徒たちはよみがえる」…エホバの証人の1976年の年鑑 P145
1937年「国際連盟は、ファシズムの連盟となる」…敵1937年 P292
1941年「数カ月たてばハルマゲドンに突入する」ものみの塔 1941年9月15日号P288
1941年「ナチスドイツは英国を滅ぼす」ラザフォード判事は第五縦隊をあかす P15
1941年「第二次大戦で、枢軸国も自由主義陣営も勝利を収めない」 ものみの塔 1941年12月15日号 P372
1975年「秋には神の千年王国が始まる」神の自由の子となって亨ける永遠の命P372 P372 P29
※1975年10月までにハルマゲドンが来る
1995年 「一つの世代の教理の変更」ものみの塔1995年11月1日号
※1914年を見た人が生きている間にハルマゲドンが必ず来て。21世紀には楽園
になっているとされていたが、1914年を見た人が全員寿命で死に絶えてもハル
マゲドンも楽園も来そうもないので、ものみの塔はその期日を「ある日突然」
に変更する。
- 242 :名無しさん@3周年:04/05/14 14:22
- ちがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーう
断じて違う。それははっきりいっとくが聖書は科学の数学の公式のようにある預言
があったっとすれば、それはすっぽりそれのみにはまるようになっているのだ。
わからんのだろうな。いや、それが普通なんだよ。なんでかっていうと、神は
ある預言をかたる際に、当事者しか絶対わからないようなことを言っているからだ。
だから、聖書を理解するには満たしておかなければいけない必要条件というのが
たくさんあるのだ。
- 243 :名無しさん@3周年:04/05/14 14:23
- >240
聖霊を悲しませる程の罪は犯していないと思いますけど。
- 244 :名無しさん@3周年:04/05/14 14:33
- @中世に生きていても決して聖書を理解できない
終わりのまさにこの時代に生きていなければ理解できない。
Aすばり、エホバの証人でなければ理解できない
なぜなら、神の用いている真の宗教組織が事実エホバの証人であるから
Bエホバの証人でも大多数は理解することができない。
なぜなら、自分自身が霊的にかなり進歩していなければ理解できないこと
が、多く、しかも、集会に忠実に長年出席していなければ決して理解できない
からだ。しかも、ものみの塔と目ざめよ、聖書によく精通していなければなら
ず、その上、鋭い洞察力と理解力が要求されるからである。
以上の要求事項を満たすものは必ず聖書を理解できる。が、例えば、不道徳に
走っているような奴は関心事がそういうことに向かないのでまず理解することは不可能。
- 245 :名無しさん@3周年:04/05/14 14:34
- >>242
それで聖書を理解した結果、自分は宗教化になりたくないと言っているのですか?
(話の流れから同じ人だと思っていたけど、別人だったらごめんなさい)
- 246 :名無しさん@3周年:04/05/14 14:38
- それはどういう意味ですか。聖霊に対する罪を僕が犯しているってことなのか
それほど、聖霊を悲しませるほどの罪を犯していない模範的なクリスチャンだと
言われたいのか、どっちかだな。
- 247 :名無しさん@3周年:04/05/14 14:39
- >246
後者です。
- 248 :名無しさん@3周年:04/05/14 14:42
- ほんとにーーーーーーーーー?あやしい。
- 249 :名無しさん@3周年:04/05/14 14:45
- 「模範的なクリスチャン」といった場合、それにはもちろん
「道徳的に忠誠を保っている」ことが含まれているハズだが
- 250 :名無しさん@3周年:04/05/14 14:47
- >249
守ってますよ。
- 251 :名無しさん@3周年:04/05/14 14:57
- あなたのような存在は貴重なんです。それは他のどんな
ものよりもあなたが非常に価値のある存在であり
、あなたが非常に望ましいということを意味しているんです。
道徳的忠誠を保っていながら、先ほどのことを理解されていない
というのが理解できませんが。
- 252 :名無しさん@3周年:04/05/14 14:59
- >251
それはどちらかが何らかの間違いを犯していると言うことです。
検証してみますか?
- 253 :名無しさん@3周年:04/05/14 15:01
- どうぞ。
- 254 :名無しさん@3周年:04/05/14 15:04
- 聖書の理解は聖書によって解明されます。
そして、その解釈が、聖書によって示されている神の御意思と矛盾することが分る場合は
その解釈は退けられます。
神のご意思はすでに聖書の中に明らかにされており、以降変更は無いものとします。
よろしいですか?
- 255 :名無しさん@3周年:04/05/14 15:05
- はい。 で?
- 256 :名無しさん@3周年:04/05/14 15:07
- あなたは、ご自分が得た理解について、他の人に伝える必要があるとお感じですか?
- 257 :名無しさん@3周年:04/05/14 15:09
- 救いとは関係ないかもしれないですが、伝えたいですね。この知識は。
非常に価値のある知識なので
- 258 :名無しさん@3周年:04/05/14 15:13
- マタイ 5:14-16のキリストの言葉と合致します。
続けますが、あなたの理解による今後の事態の進展は神に栄光を帰す物となることでしょうか?
もしそうなら、どの様な方法で神に栄光が帰されますか?
- 259 :名無しさん@3周年:04/05/14 15:23
- 意味深い質問ですね。すべて分かったうえで僕にいってるのか。それとも単に
知らずに言っているのか。
もちろん僕の理解のとおりに物事が運べば神に栄光が帰されると思います。
なぜなら、背教した神の民に知恵という神の栄光を輝かせるために私が任命
されているからです。
が、もし自分に栄光を帰せば、それはダニエル11:36〜43が成就するだけの
話でそれはそれでいいんじゃないでしょうか。
- 260 :名無しさん@3周年:04/05/14 15:29
- ちょっと待ってください。
>背教した神の民に知恵という神の栄光を輝かせるために私が任命されているからです。
これはどういう事ですか?
- 261 :名無しさん@3周年:04/05/14 15:37
- 要するにエホバの証人は今現在組織の末端から中枢に至るまで背教してる
ってことですよ。昔、イスラエル人がバアル崇拝をして神の不興を買っていた
とあるでしょう。それが象徴していたのは現在のエホバの証人の道徳的腐敗です
よ。啓示の書にもあるでしょう。大いなるバビロンが娼婦として描かれているのが。
その背教が正式にはじまったのは日本では2003.10の国際大会ですよ。あのとき
、教え手がすべて腐敗して背教していたのが分からなかったですか?こうして
エレミヤ書やその他の書に描かれているように大規模な背教が始まったのです。
- 262 :名無しさん@3周年:04/05/14 15:39
- 確かにその大会まではみ使いのように演壇からみんな話していました。
それが、その大会ではあきらかに違っていました。
- 263 :名無しさん@3周年:04/05/14 15:42
- で、それに気づいたあなたは、今ご自分がどの様な立場にあるとお考えなのですか?
- 264 :名無しさん@3周年:04/05/14 15:43
- そしてユダとイスラエルはまさしく荒廃しソドムとゴモラのぶどうの木のようになり
ました。しかし、古代エルサレムはネヘミヤによって再建されたように現在のエホバ
の証人も霊的に再建されることになっていました。ほんの残りのものだけが、バビロン
から帰還し、真の崇拝を復興させることになっていました。つまり、彼らは聖書がいって
いるように聖なる者として神殿の再建をおこなうことになっていました。
そして、今まさにその預言が成就しています。
- 265 :名無しさん@3周年:04/05/14 15:49
- そして、預言にはなんとあるでしょうか。
イザヤ49:1〜12、22、23にあるようにイスラエルを再び集めるものが
いることがここに書いてあります。ここに、「ヤコブの各部族を起こし、イスラエル
の保護されたものたちを連れ戻すために、あなたがわたしの僕になることは極めて
ささいなことであった。わたしはまた、諸国民の光のためにあなたを与え、わたし
の救いが地の果てに至るようにさせた」とあります。このあなたとは一体誰でしょうか。
- 266 :名無しさん@3周年:04/05/14 15:54
- 歴史上この描写が当てはまるのはネヘミヤかイエスか現在のエホバの証人の
統治体のだれかの他はありえません。しかし、全員、「あなたがわたしの僕になることは極めて
ささいなことであった。」という描写には当てはまりません。なぜなら
全員神の僕であることを過小評価するような人物ではないからです。では、
これらのだれでもないということは、歴史上この記述が適合するひとが誰かいるで
しょうか。
- 267 :名無しさん@3周年:04/05/14 15:57
- ここで、勘のいい人はおもいおこすはずです。ちょっとまえに「忠実で思慮深い奴隷」
の記事があったことに。その人物こそ、今の神の民の復興に密接に関わっている人です。
その人こそ、先ほどのイザヤ書にでてきた「あなた」なのです。ここまで分かりましたか?
- 268 :名無しさん@3周年:04/05/14 16:00
- 理解を整理中ですが、続けてください。
- 269 :名無しさん@3周年:04/05/14 16:11
- この回復に関する預言は聖書にイザヤ書、エレミヤ書に数おおくでており、
他にも小預言書にもでききます。イザヤ4:2,3節には残りのもの(道徳腐敗から
立ち直るものや腐敗しなかったもの)が命の賞を受けることが書かれており、
イザヤ10:20〜23節には残りの者が真実に神に寄りかかる者であること、
また、先ほどの背教が「定められている絶滅」として描かれていることが分かる。
- 270 :名無しさん@3周年:04/05/14 16:22
- >269
ここで一区切りですか?
- 271 :名無しさん@3周年:04/05/14 16:26
- また、イザヤ11:10〜12からも、「その日」に、エッサイの根が立ち上がること
また、「イスラエルとユダの追い散らされたもの」=「残りの者」に旗印が掲げられることがしめされて
おり、いずれも回復の預言をあわらしているものと思われる。また、イザヤ14:12〜20
には「輝く者、夜明けの子」=「ルシファー」がでてくるがこれは他でもない、バビロンを
表わしており、少しまえの2002か2003のものみの塔に説明がでていたはずだ。つまり、イザヤ
書のこの部分は2003.6にバビロンが裁かれたことを書いているものと思われる。
バビロンと聴いて未だにピンとこない人は2000年ごろから体型的なバビロン捕囚がエホバの証人
に生じたことを悟っていない。あのころ、おぼえていないだろうか。「2000年」が特別な年ですか
、ってゆうパンフレットが配布されていたことを。あの当時は2000年は重要な年ではないというのが
そのパンフレットの趣旨だと思っていたが、実はそうではなかったのである。エホバの証人があのように
してパンフレットを配布した年は他にはなく今後もないだろう。あの年は実は特別な年だったのである。
ちょうどあのころ「不法の人」にかんする記事がまえもって1999年頃にだされ、
まえもって2000年に準備させられていたのである。つまり「不法の人」=「バビロン」
が2000年に表わし示されたのである。
- 272 :名無しさん@3周年:04/05/14 16:34
- あの自分からものみの塔の記事の内容が変わった。正確にいえば1999年から
記事の内容は変わりつつあったが、それは移行期間、準備期間であった。
2000年からは霊的な食物の内容が明らかに変わり、固い食物から乳と密の
ような柔らかい食物に変わったしまったのである。ご自分の目で1998年の
研究記事と2000年の研究記事とを比較してみれば御分かりになられると思うが
大人用から子供用にものみの塔の内容が変わっていることに気づく。つまり、
霊的な飢きんが生じていたのである。これがエレミヤの時代におそった深刻な飢きん
が表わし示していることであった。
- 273 :名無しさん@3周年:04/05/14 16:43
- この捕囚の期間は3年半つづくことになっており、ダニエル書7:25、ダニエル書
8:9〜12そしてダニエル書12:7に書いてある。
- 274 :名無しさん@3周年:04/05/14 16:43
- ちょっと休憩
- 275 :名無しさん@3周年:04/05/14 17:02
- >247
あなたが、組織が大いなるバビロンにとらわれて入るとする根拠として今までに挙げた論点。
.国際大会の話を聞いたときの感じ
.道徳の腐敗
.2000年は特別な年か、のパンフレットの内容を逆読み
.2000年前後のものみの塔研究記事を読んだ感じ
他にありましたか?
- 276 :名無しさん@3周年:04/05/14 17:02
- >大人用から子供用にものみの塔の内容が変わっていることに気づく。
辞めたい奴はさっさと辞めろ、残った俺らだけでやってくからな
って開き直っただけじゃないの?
- 277 :名無しさん@3周年:04/05/14 17:07
- すいません、まちがってました。「大人用から子供用にものみの塔の内容が変わっていることに気づく」
というのは間違っていたかもしれません。そうではないようです。
ただ、バビロン捕囚の期間はあっているという自信はあります。
- 278 :名無しさん@3周年:04/05/14 17:14
- 根拠は聖書そのものにあります。聖書になんと書いてありますか?
エレミヤ23:15「エルサレムの預言者たちから、背教が全土に出ていった」
とあります。
- 279 :名無しさん@3周年:04/05/14 17:16
- >278
それがどうして根拠に?
- 280 :名無しさん@3周年:04/05/14 17:20
- つまり、こういうことです。エレミヤ書やエゼキエル書に書かれているエルサレム
の祭司や預言者たちの背教は現在のエホバの証人の本部や支部に起こっていることを
示しているってことですよ。
- 281 :名無しさん@3周年:04/05/14 17:22
- それを裏付けるような記事がものみの塔に載っていたでしょう。
「一夫多妻がクリスチャンに受け入れられるか」とか
「近親相姦はどうだ」とか
ノアの日の邪悪なみ使いに関する記事とか
- 282 :名無しさん@3周年:04/05/14 17:25
- >281
その記事を出すことが、どうして背教になると?
- 283 :名無しさん@3周年:04/05/14 17:28
- 姦淫を犯してる奴がいるから、そんな記事がでるんでしょう。
近親相姦をしている奴がいるから、そこが改めて指摘されたんでしょう。
み使いのように話していた巡回監督や地域監督が不道徳に陥ったから
そんな記事がでたんでしょう。ちがいますか。
- 284 :名無しさん@3周年:04/05/14 17:32
- >283
とすると、背教した組織が不道徳を咎めているということになりますか?
不道徳を犯す人は昔からいますよ。背教も。例えばダビデ、ソロモン
それで、王国全体が背教したと言えるのでしょうか?
- 285 :名無しさん@3周年:04/05/14 17:43
- もちろん組織全体が背教しているとはいっていませんが、イザヤ書を書籍研究で
勉強したでしょう。あのとき「悔い改めた残りの者はエルサレムに帰還する」と
勉強したはずです。そして聖書によれば「ほんの残りのもの」だけがエルサレム
に帰還するとあります。また、大いなるバビロンをみたとき、使徒ヨハネはどんな
反応を示しましたか?「その女は紫と緋で装い、嫌悪すべきものと彼女の淫行の汚れ
たものとで満ちた黄金の杯を持っていた」とある次に「さて、彼女を目にしたとき、
わたしは非常に不思議に思った」とあります。これはすなわち彼女が非常に真の
クリスチャンに近い存在であることを示している以外にはありません。それゆえに
ヨハネからすると「非常に」不思議に思えたのです。
- 286 :名無しさん@3周年:04/05/14 17:46
- よって、結論は聖書からすると、祭司や預言者(組織の中枢)から組織の末端に至るまで
大部分が背教しているという結論がでてくるのです。
- 287 :名無しさん@3周年:04/05/14 17:47
- しかし、経験的に背教していることぐらい私には分かりますがね
- 288 :名無しさん@3周年:04/05/14 17:53
- それで、実際の背教の根拠としてあなたが挙げるのは、
>>281,283 そしてあなたの個人的な感覚ですか。
- 289 :名無しさん@3周年:04/05/14 18:00
- 元々、偽りの宗教なんだからそんなに熱くならなくても・・・・・ねぇ(´Д`;)
- 290 :名無しさん@3周年:04/05/14 18:01
- 「個人的な感覚」?まあ、他にも会衆と交わっていて気づいたとか
、神と僕の理解が一致しているということが雑誌から読み取れますがね。
会衆の中でも僕と理解が一致している人が一人いましたけどね。
長老はいっても分かってくれなかったけど
- 291 :名無しさん@3周年:04/05/14 18:03
- >>290
新しい宗教を立ち上げた方が良いよ。
ってか、その方が君の為
- 292 :名無しさん@3周年:04/05/14 18:07
- 新しい宗教も何も、単に聖書を読み解いているに過ぎませんよ。
僕の理解は正しいという自信があります。しかも、これまでにあげた知識は
まだ3、4割程度でまだ言ってないことがあります。
- 293 :名無しさん@3周年:04/05/14 18:08
- なるほど、素晴らしい知識です。
で、
行動は?
- 294 :名無しさん@3周年:04/05/14 18:11
- 行動は 無理
- 295 :名無しさん@3周年:04/05/14 18:53
- それで、解説を続けるとダニエル11:32〜35で表わされている期間が
今であり、ダニエル12:11〜12節にあるとおり2004年1月ごろから
1290日と1335日という期間が続くことがわかる。そして、2004年の国際大会
の主題が「神に栄光」地域大会であったことや、最近のものみの塔誌によく
「栄光」に関する記事がでているように、これから「これから」成就する預言が
ダニエル書11:36〜45の北の王に関する預言である。もう、明らかである
が、歴史的な意味で言えばこの北の王は北朝鮮の金正日を表わしている。彼は
「非常な激怒を抱き、滅ぼし尽くすため、多くの者を滅びのためにささげようと
して出て行く」ことになっている。
- 296 :名無しさん@3周年:04/05/14 19:00
- そして、説明しておくと、公式にはダニエル書に関する本が組織からだされているが
それによれば、この北の王と南の王に関するダニエル11章の預言は政治的な2つの
勢力として、説明されている。しかし、古代イスラエルやエルサレム、バビロン、エジプト
などが現代のより霊的な意味での国民を表わしているのと同様、その北の王と南の王という
表現も現代における神の組織における2人の王、すなわち、統治体のなかの2人の成員をあ
らわしている。
- 297 :名無しさん@3周年:04/05/14 19:05
- たった今,首相の北朝鮮訪問がニュースになってたよ・・・
どうやら、北朝鮮も和解する意思があったらしい・・・
もし、自国の食糧危機のため、いろんな国と和解し始めたら、この予言もはずれだねえ・・・
ずっと前はロシアとアメリカだったし・・・・
ころころかわるよねえ・・・
- 298 :名無しさん@3周年:04/05/14 19:05
- 北の解釈で「北朝鮮」さえ出さなきゃ
結構いいとこまで言ってたのに・・・・
残念。。。
80点
- 299 :名無しさん@3周年:04/05/14 19:16
- よって、これから台頭してくる北の王は政治的にはソ連と北朝鮮を表わす。
そして、実に驚くべきことにその王はすでに王として任命されているものの、
統治体のメンバーではない。
- 300 :名無しさん@3周年:04/05/14 19:27
- どちらかと言うと、イスラム主義社会と、ユダヤ主義メーソン社会(アメリカなど)の対立の方が信憑性あるけどな。
北と南・・・・・
- 301 :名無しさん@3周年:04/05/14 20:11
- ていうか
エホは南の王とは無条件にアメリカ・イギリスと主張してるわけだけど
アメリカ合衆国こそ北の王と呼ぶに相応しいんだけどね
アメリカの帝国主義は資本主義と欧米流の商習慣で世界中を征服しているし
それを世界最強のアメリカ軍の軍事力で後押ししてる
- 302 :名無しさん@3周年:04/05/14 20:18
- それはなんとなくきこえがいいが、聖書では北のほうが、権力や支配などを
表わしていて君主的と思う。南は民主的な意味あいが強い。
- 303 :名無しさん@3周年:04/05/14 21:54
- ここのダニエル書11:36〜45章の欄外脚注をみるとエゼキエル書38章が
引き合いに出されている。正確にいえば、ダニエル11:40、41の個所で
あげられている。これが意味するところは明らかにゴグの襲撃が霊的な意味で
成就するということである。すでにこの部分の歴史的な成就はすでに終わっており
冷戦の期間にあたる。もちろんこの期間中にゴグの襲撃などなかった。よって、
組織の中での「北の王の襲撃」がゴグの襲撃として描写されているとみれるだろう。
- 304 :名無しさん@3周年:04/05/14 22:07
- そのことはダニエル書11:43からも読み取れるが、このことからこの時点
で大患難は勃発していないといえる。
- 305 :名無しさん@3周年:04/05/14 22:14
- 最近のアメリカの国連決議無視外交やイラク侵攻はエホ商の預言のたまものです、
国連にまかせると自分達が将来やられると思ってしまっているのでは。「ありがとうエホ商統治体
様、裏をかかせていただきます。」
- 306 :こっからがすごいんだけど:04/05/14 22:14
- この北の王の欄外脚注にはテサロニケ第二2:4節が引用されておりそのことから
不法の人
- 307 :名無しさん@3周年:04/05/14 22:15
- 不法の人=北の王であることが実は分かる
- 308 :名無しさん@3周年:04/05/14 22:20
- そして、このテサロニケ第二2:4をみるとエゼキエル28章がでてくるのである。
エゼキエル28章といえば聖書で唯一悪魔サタンの描写があるところであるが、
その悪魔サタンの記述の前に「ティルスの指導者」という悪魔とはまた別の存在について
かかれている個所がある。つまりティルスの指導者=不法の人=北の王=バビロン
という式がでてくる。(このことを理解しているのはひょっとしたら俺だけかもしれない。)
- 309 :名無しさん@3周年:04/05/14 22:28
- また、エゼキエル27:34の「あなたの全会衆」という表現からティルスに
属する会衆が存在することが分かる。よって、ティルスの指導者=ティルスという
ことなのである。つまりエゼキエル26〜28章には「ティルス」という名を持つ
一人の指導者の繁栄と没落について書いてあるのである。そして、繁栄と栄華
を極めた古代都市ティルスは霊的な意味での存在を象徴しているにすぎない。
しかも、先ほどの式にもあったようにエホバの証人の組織の統治体にその人物が
いるのである。
- 310 :名無しさん@3周年:04/05/14 22:33
- 今日集会休んじゃった。
- 311 :名無しさん@3周年:04/05/14 22:34
- エゼキエル28章の記述からすると、彼は「ダニエルより賢く」
「どんな秘密もとけないものはなかった」「自分の満ち溢れる知恵と商品とに
よって、自分の富を満ちあふれさせた」とある。
- 312 :名無しさん@3周年:04/05/14 22:34
- なんで休んだの。
- 313 :名無しさん@3周年:04/05/14 22:41
- ダニエル書、イザヤ書、難しくて書籍研究 気がすすまなかった。
今の、エホバに近付きなさい って書籍のが たのすぃ。
- 314 :名無しさん@3周年:04/05/14 22:44
- どんなところが?
- 315 :名無しさん@3周年:04/05/14 22:49
- あの、表紙の雲の絵があるでしょ。あの絵に関するエピソードきいたら
感動するよ、きみい。
- 316 :名無しさん@3周年:04/05/14 23:03
- 美人姉妹のオマンコが見たいのだが・・・どうすれば良いですか?
- 317 :名無しさん@3周年:04/05/14 23:04
- イザヤ40:9、イザヤ52:7は復興に関連して良い便りを携えてくる一人の
女について述べられている。
イザヤ60:1〜12にも女がでてきて光りを放つようにとの命令を受ける。
- 318 :名無しさん@3周年:04/05/14 23:13
- 終わりの日における復興の預言で神殿を建てるものがいる。
ここできおつけたいのは70周の預言と関連して復興があったという点だ。
つまり、2003.11より復興が開始され、それが昔の西暦前455年に相当する。
どうして70周の預言が2度目に成就しているかはもう疑問の余地がないと
思うのだが、分からない人のために解説しておこう。
- 319 :名無しさん@3周年:04/05/14 23:27
- >>316
ここで見れるよ
http://diary5.cgiboy.com/2/venus/
- 320 :名無しさん@3周年:04/05/14 23:29
- つまりいくつかの世界強国が台頭してきたがこれには必ずイスラエルが関係して
いなければいけない。よって中国だのロシアだのオーストラリアだのは仮に
強力な国であっても聖書に関連して世界強国とはいえない。イスラエルを支配して
なければならず、その条件をみたしている国のみが扱われる。
その列強とはエジプト、アッシリア、バビロン、メディアーペルシャ、ギリシャ
となっていく。この順番とだいたい同じに現代においても組織の支配勢力は塗り
かわっているのである。時期的には2000〜2003.6がバビロン2003.6〜おそらく
現在メディアーペルシャである。そして、70周は本来の預言であれば、490年を
意味するがこれは490か月でも490日でもないので現代にあてはめるときは70か月
であるはずである。なぜなら、私の感覚としては確かに復興は2003.11に始まった
が、ことのなりゆきからして7ヶ月で妥当な回復のレベルを満たすと思うからだ。
これはダニエルの「指導者であるメシアまでに7周、そして62周」という表現
とも合致する。ちょうど先回の大会のときに「諸国民はだれの名に望みをおくべきですか」
という公開講演があったことからもうなずける。
- 321 :名無しさん@3周年:04/05/14 23:38
- よって2003.11から7か月後の2004.6に神殿はかなりの部分まで建て直され
かつメシアの到来に関連して一つの区切りがあるってことだ。
そして、62ヶ月経過して、最後の1周を迎える。私の思うにメシアが実際に
バプテスマをうけたのが29歳のときで、亡くなったのが33歳、(ギリシャの
アレクサンドロスが亡くなったのが32歳)ということから最後の1周は文字どおり
7年と考えるべきだろう。聖書にも62周の後にメシアがたたれると書いてあること
からも、62周と最後の1周は区切って考えることができる。
- 322 :名無しさん@3周年:04/05/14 23:47
- つまり5年2ヶ月と3年6ヶ月と7ヶ月を2003.11にたした後に現代のメシアは絶たれる。
現代版のメシアがすなわち啓示の書19:20にでてくる偽預言者である。
- 323 :名無しさん@3周年:04/05/14 23:50
- 話が前後するがギリシャで今年オリンピックが開かれることはつまり、神殿建設が
ターニングポイントを迎える62周が始まる時期から世界強国の勢力図がメディアー
ペルシャからギリシャにかわることを裏付けるのかもしれない。
- 324 :名無しさん@3周年:04/05/14 23:58
- ここでアレクサンドロスは強大な帝国を築いたが、バビロンのネブカドネザル
や、キュロスが現代の人物を象徴しているのと同じく彼も現在のある人物を
象徴している。
- 325 :名無しさん@3周年:04/05/15 00:02
- ここでまとめると、「バビロン」「最後の北の王」「不法の人」「ティルス」
「ティルスの指導者」「アレクサドロスが象徴していた人物」「偽預言者」
「ルシファー」はすべて同一人物である。ということだ。
- 326 :名無しさん@3周年:04/05/15 00:07
- 聖書にそれほど記述されている人物とは一体だれなのか。
その人物は「忠実で思慮深い奴隷」の一人であり、悪魔サタンの地上ヴァージョンであり、
復興に関連して神の神殿を建て、最後のゴグの襲撃を象徴する人物である。
- 327 :名無しさん@3周年:04/05/15 00:22
- こんなまさに神の脚本によって描き出されたかのような人物が、今現在
地上に生存しているのである。
彼は神の民の中から生じており、その会衆の直中にあって悪魔になったのである。
聖書によれば、彼は非常に麗しく、知恵に満ち溢れている。そして現在忠実で
思慮深い奴隷に任命されている。
- 328 :名無しさん@3周年:04/05/15 00:28
- あ〜あ、バカスレ&レス
- 329 :名無しさん@3周年:04/05/15 00:54
- >>319
こんなに綺麗なお○こはじめて見た
- 330 :名無しさん@3周年:04/05/15 01:01
- おまいらの関心事はいつもそれだ。
- 331 :名無しさん@3周年:04/05/15 01:05
- ってそんなことはないか
- 332 :名無しさん@3周年:04/05/15 01:20
- >>330
自分の生まれてきたふるさとに関心藻ってはいけないのかな。
- 333 :名無しさん@3周年:04/05/15 01:38
- ふるさとは僕の正真正銘の敵だから用はない。
- 334 :名無しさん@3周年:04/05/15 01:39
- よく背教していますね。
関心します。
田舎の長老クラスでは理解出来ないだろうな。
組織的には、一連の理論展開氏は「背教」扱いでgo Out !!
つーか、早く結論述べてくれ。
- 335 :名無しさん@3周年:04/05/15 01:50
- >>333
俺と一緒に新しいふるさとを探しに逝こうか。。。
- 336 :名無しさん@3周年:04/05/15 06:32
- >>299
ソ連って……。
とにかく、特定の難しい、抽象的な記述に対し、どうなっているのかと現実を当てはめていくのは愚かな考え方。
ノストラダムスの予言の解釈みたい。
10年ほど前、黒革鞄に懐中時計のきざったらしいおさんエホ証と会話していたら、
大国いくつだっけか、ペルシャとか言い出して、全部は覚えていないけどまあ昔の国のことなら、そうかと聞き流すところだった。
ところが、聖書はこんなことまで予言しているんですと偉そうに胸をはり、
「イギリス、アメリカ」とか言ったもので、のけぞった。
その大国の基準とはどういうものなんだろう。
「じゃあ、サラセン帝国は? 唐もすごかった。モンゴルはアメリカどころじゃなかったよ」などと反論した。
ひと言も言い返せないおさん。
評価・見方は時代を経れば変わるもの。アメリカだって超大国と今と同じ評価をされているか、
将来はわからない(もうすぐハルマゲで現世界の歴史はストップというのは置いといて)。
歴史をあまりご存じない、加えてアメリカ中華思想の組織の
ものの考え方が露呈されている一つの表れと感じた。
知的レベルがばれて笑われるから、あまりこういうことは世間で言わないほうが
組織のためだよとご忠告申し上げておこう。
- 337 :名無しさん@3周年:04/05/15 08:13
- わたしも何がなんだかさっぱり…解らなかった
古代の歴史をしっかり勉強して聖書にあてはめてっても
さっぱり解らないので、「神には時間の観念が無い」という
概念で捉えるようにしています。自分の脳内で自由にタイムトラベルが
できて、その方が楽しいっちゃ。
ちなみに>>336さん、ノストラダムスの謎ときみたいだとおっしゃってましたが
一代ブームを巻き起こした第1巻のノストラダムスの大予言には、例の「空から
恐怖の大王が降って来る」の世界滅亡の危機の詩から、いくつか詩が載ってて
最後の詩では「西暦5000年-天使人類による世界の支配〜その時あなたはブロンドの
燦めきを見るだろう」で、終わっているんだよね。20年くらい?前の本なので、
その頃は人類はみんな死んでしまって天使や神の世界の話なんだろうな〜と子供心に
思ったものでした。で、大人になってからエホバの証人を知って、千年統治の後
残った人類はみ使いのようになって とこしえの命を享受〜その頃の挿し絵は
全員同じ白い服を着てるじゃないですか?(羊歯の葉だったかを持って)-
あぁ、このことかな〜?とおぼろげに。でも、要するに、あまりに遠い話で
今の世界に生きてる自分がその一員になれるか〜?つーと…ねぇ。
ただ、「1999年7の月」に世界は滅びなかったから 世の皆は預言&予言に
注目しなくなってきてる風潮があるけど、さりげな〜く成就しちゃった詩で
凄く印象に残ってるのが一つあるんだよね。「1990年代の主なタイムテーブル」
の章にあったもので「英国は小さな薔薇を失うであろう」<これ、ダイアナ妃の
事ではなかったか-と。
サタン由来だとしても信憑性のある予言はあちこちに興っているわけだから
この度おいでくださっている方みたいにコレはいついつから、いついつ迄、
国と人物はどこと誰の事〜とかって具体的に解きあかすのってあんまり意味が
無いなって思いました。どこの解釈であっても今のこんなクサレた時代は
アボ〜ンされて最終的にはキレイにされるってのが感覚的に見えるじゃないですか。
もとより神の感覚に時間はあって無いようなものだからね。
- 338 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/15 09:07
- >>335
漏れも連れてけ〜 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
なんか、スレ超伸びてると思ったら、教義フリークですか。
電波と一言で片付けたいところですが、ここでは背教という方が受け入れられやすいのかな?
まぁ、あれだ、自分で解りきったつもりで悦に入ってる香具師は、大体間違ってるor厨の法則。
とりあえず、ここまで話を展開するからには持論を信じているんだろう?
だったら行動を起こすべきだ。祈って導き求めて動いてみろ。
それで順調に行けばおまいの正当性は裏付けられる。行き詰まれば間違ってたってことだ。
それにしても、いつの世も自称「真理を説く者」って精神病質に見えるんだね。
- 339 :名無しさん@3周年:04/05/15 10:07
- 個人の聖書解釈を公表するのは背教行為ってことになってるよ
*** 塔91 3/15 12ページ エホバの天の兵車は前進する ***
19 神の兵車の輪全体に目があることは,機敏さを表わします。天的な組織が機敏で
あるように,わたしたちもエホバの地上の組織を支持するために機敏でなければなり
ません。会衆のレベルでは,地元の長老たちと協力することによって,そのような支
持を表わすことができます。(ヘブライ 13:17)また,この混乱した時代にあって,クリス
チャンはエホバの組織に非常に堅く付き従う必要があります。わたしたちは,様々な
出来事に自分自身の解釈を加えたいとは思いません。そのようなことをすれば,エホ
バの天の兵車と共に進むことにはならないからです。『天の兵車はどの方向に進んで
いるのだろうか』と絶えず自問しましょう。わたしたちが目に見える神の組織と共に前
進するなら,目に見えない神の組織と共に進んでいることにもなるのです。
- 340 :名無しさん@3周年:04/05/15 10:48
- エホバは現行法の死刑制度に反対なの?
あと少年法に関しての意見を聴きたい。
とりあえずあなた達が隠れてオナニーしてる事は分かったから。
- 341 :名無しさん@3周年:04/05/15 10:55
- >>338
まあな長文カキコするような奴はたいてい間違ってる
- 342 :名無しさん@3周年:04/05/15 12:53
- 真理なんてものは、ボールを投げたら転がる、
メシを喰ったら腹が膨れる。自分の一組分の穴から見える世界そのものだ。
ただそれだけの事だろう。
- 343 :名無しさん@3周年:04/05/15 13:04
- くだらん聖書の知識をここで公開したところで何にもならん。
まだきみたちの知らないことはいくらでもある。
- 344 :名無しさん@3周年:04/05/15 13:09
- いや、くだらんということはないか。むしろ、
この地上で得られる究極の知識をかなり正確に分け与えたのに
やはり、予想した反応が返ってきたか。
- 345 :名無しさん@3周年:04/05/15 13:19
- 2chに出入りしてる時点で既にアウトだと云う事に
気づけよ、このエセ宗教家が(w
- 346 :名無しさん@カルトいっぱい:04/05/15 13:26
- エホバキモイ
- 347 :名無しさん@3周年:04/05/15 13:36
- ひとのせいにするなよW
悪に染まっているのはキミの頭であって2chではない
- 348 :名無しさん@3周年:04/05/15 13:39
- >>345
それが真理だ。
- 349 :名無しさん@3周年:04/05/15 14:02
- >>340
現行の死刑制度は容認
*** 目77 11/8 7ページ 死刑はすべての命を安く見ることですか ***
しかし今日,国家は犯罪者の命をとる権威をどこから得ているのですか。聖書の示すところ
によれば,至高の律法授与者エホバは,政府という「上にある権威」に対し,「神の奉仕者…
悪をならわしにする者に憤りを表わす復しゅう者」として行動する権威を与えておられます。
したがって「それ[権威]はいたずらに剣を帯びているのではない」のです。―ローマ 13:1,4。
ペテロ第一 2:13,14。
*** 目96 3/8 23ページ クリスチャンは死刑を支持すべきですか ***
クリスチャンはこの命令に従いながら,同時に死刑をめぐる議論に加わることができるで
しょうか。できないことは明らかです。これは結局,社会的,政治的問題です。米国では,
行政職を目指す候補者は普通,選挙運動の綱領を発表する際に―賛成であってもなくて
も―死刑に関する自分の見解を重要な政党綱領の一項目として用います。候補者はこ
の問題に関して熱心に議論します。普通,この問題は強烈な感情を引き起こすので,そ
れをてこにして自分の主張を支持するよう有権者を動かすのです。
クリスチャンが熟考すべき問題は多分,イエスならこの世の政府の「剣」の振るい方をめぐ
る論争にかかわりを持たれただろうかという点でしょう。同国人がイエスを政治に関与させ
ようとした時,イエスは「再び山の中にただ独りで退かれた」ことを思い起こしてください
。(ヨハネ 6:15)ですからイエスは,神が問題を任せているところ,つまり諸政府の手に
この問題をゆだねられた可能性のほうがはるかに大きいように思われます。
- 350 :名無しさん@3周年:04/05/15 15:05
- 見えないことことで何ひとつ成功しないことが分かっているのが一番つらい。
結局、俺にとって神は敵でも味方でもない、単なる人生の障害でしかない。
- 351 :名無しさん@3周年:04/05/15 23:38
- 明日は群馬で特一だ。誰かいる?
- 352 :名無しさん@3周年:04/05/16 00:22
- 松苗会衆の石島功治 こんなとこで何やってるんだよ?
- 353 :名無しさん@3周年:04/05/16 00:25
- 石島兄弟、今日も2chでのご奉仕ご苦労様ですwww
- 354 :名無しさん@3周年:04/05/16 00:53
- 現役の方、教えてください。
僕が昔交わってた頃は子供を作るのはNG、だったんですが、今会社にいる既婚姉妹は
子供が欲しくて欲しくてたまらず、周りの人に妊娠するための情報を集めまくってます。
このあたり協会の勧めが変わったんですか?
- 355 :名無しさん@3周年:04/05/16 01:04
- 献血してしまった・・・・・・・・・・・・・・
ど う し よ う ?
- 356 :名無しさん@3周年:04/05/16 02:28
- 産む産まないなんて、本当は自由。
ガンガレと声かけてやれ。
優しくな。
- 357 :名無しさん@3周年:04/05/16 11:07
-
母がエホバの証人の集まる集会によく顔を出しています。
最近までエホバ=キリスト教と信じ込んでいましたがこの前カルト集団?とお聞きしました。
母に問いただすと「カルトじゃない」と言いますが、宗教にどっぷりつかると周りが見えなくなりますよね。
エホバとキリスト教は違うのですか?
- 358 :357:04/05/16 11:10
- 荒らしではありません。
ちょっと気になったので教えていただきたいのです。
ちなみに母の知り合いのエホバの証人に会った事がありますが、
どの方も人格に問題があるとは思えませんでした。
私自身深い付き合いがあるわけではないけれど問題にされてるような
人たちには見えませんでした。勿論母にも今のところ問題はないです。
私のレスが皆さんを不愉快にさせてしまったらごめんなさいです。
- 359 :名無しさん@3周年:04/05/16 11:19
- 基本的にいってエホバの証人という組織は「みんな」のためにある組織ではない。
できないことも非常に多く、葬式やら、結婚式やらにも関係してくる。
家庭がみんなエホバの証人でなければ家庭が分裂する可能性が高い。
ご本人がどうしてもやる気があるのではない限りはエホバの証人になるのはやめて
おいて、無難に世の人として生活していった方が良いように思いますが。
- 360 :357:04/05/16 11:22
- >>359
母は結婚式・葬式にも出席してます。
家庭がバラバラでもないです。他のエホバの証人も普通に出席してるようです。
その辺りのいきさつは私はよく分かりませんが単に聖書を勉強してるって感じみたい。
- 361 :名無しさん@3周年:04/05/16 11:30
- >>358
キリスト教とはイエス・キリストを神と信じる宗教だが
エホバの証人はイエス・キリストを神と信じない
だからエホバの証人はキリスト教ではない
エホバ神を信じるエホバ教というのが正しい
エホバの証人にいい人が多いのは事実だが
人格者が多い=良い宗教とは限らない
ものみの塔は創立以来、種痘禁止、ワクチン禁止、
ペニシリン禁止、臓器移植禁止、(過去の教義)で信者を殺し、
現在も輸血禁止の教義で世界中の人たちを殺し続けている
血まみれの人殺し宗教
- 362 :名無しさん@3周年:04/05/16 11:51
- >>358
いいえ、ちっとも不快なんかじゃないですよ。
思ったとおりの事を書いてください。それが2chですから。
- 363 :名無しさん@3周年:04/05/16 14:09
- >>357
母は超熱心なエホ証で、親戚の結婚式も
おじいちゃんの(母の実の父)葬式も出席しませんでした。
エホ証が本当にいい宗教で良いことばかり学んでいる
のなら、なぜうちの母は家でやつあたりをするのでしょう?
エホ証の兄弟姉妹にはいい顔して、
家では物投げたりして明らかに人格おかしい。
ちなみに家族でエホ証やってるのは母だけです。
- 364 :357:04/05/16 14:28
- >>363
私の母は家でやつあたりはしないし、結婚式・葬式にも出席するし
ケースが違うので何ともいえません。
母の知り合いを見ても、そんな方がいるようには見えませんし。
母の場合は「超熱心」とまではいかないのかもしれません。
- 365 :名無しさん@3周年:04/05/16 14:39
- ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
- 366 :名無しさん@3周年:04/05/16 14:40
- >>365
やかましい
- 367 :名無しさん@3周年:04/05/16 15:36
- 来週、うちの会衆は野外集会でバーベQざます
- 368 :名無しさん@3周年:04/05/16 15:54
- >>367
肉、食っていいのか?
血を一滴残らず抜いて食わないと輸血よりも罪は重いぞ。
- 369 :名無しさん@3周年:04/05/16 16:00
- >血を一滴残らず抜いて食わないと輸血よりも罪は重い
>>368
物見の党何年何月何日何ページだよ?それは
だしてみろよ
- 370 :名無しさん@3周年:04/05/16 16:22
- >>367
野外集会は今禁止されているはず・・・。長老チクったれ。
- 371 :名無しさん@3周年:04/05/16 16:45
- ものみの塔研究を王国会館でやってから、バーべQに行くならいいんだよ!
- 372 :名無しさん@3周年:04/05/16 16:56
- >>368 血を1滴残らずぬいて云々、、
当地はあらゆる外国の方達が居住してますが、確かにユダヤ教徒は
血を1滴残らず抜いて食事してます。ホント、パサパサのステーキ想像出来ます?
エホ症はいい加減ですね。第一、旧約と新約、ほんとに理解してるのかどうかも
疑問です。大体がエホに熱心な方って、元天○教の人が多いように見受けました。
- 373 :名無しさん@3周年:04/05/16 16:59
- >>363
研究生だったうちの母なんてエホ証のおかげでヒステリックな性格に変わってしまったよ。
漏れが小4の頃、父の実家で祖父母と同居するようになったんだけど、祖父母は母の信仰を「迫害」していた。
以前は王国会館への送り迎えをしてくれた父も、「迫害」するようになった。しばらくは聖書研究を中断して
いたんだが、3年後極秘に姉妹の家で研究を再開し、漏れも長老の息子兄弟と研究をさせられた。しかし、兄弟
はスーツ姿でうちに来るもんだからさすがに祖母が怪しむようになり、聖書研究のことが発覚してしまった。
漏れは教義自体に疑問を覚えだしたこともあり、それを機に漏れは兄弟に、二度と家に来ないで欲しいと言って、
研究を打ち切った。母もしばらくは研究を続けていたんだが、「迫害」のため研究をやめざるを得なくなった。
それ以来、母は父や祖父母とマトモに会話をしなくなった。祖父母に対しては、「クソジジイ」「クソババア」
呼ばわりし出す始末…。
- 374 :名無しさん@3周年:04/05/16 17:05
- 奉仕の時、ナメクジの這うようなスピードで歩くのはやめてほしい。
それに合わせて歩くこっちの身にもなってくれ。異常に疲れるんだぞ〜。
普段、そんな歩き方してないだろう。時間を入れる為とはいえ、あざと過ぎる。
- 375 :373:04/05/16 17:10
- >>372
>大体がエホに熱心な方って、元天○教の人が多いように見受けました。
漏れの逝ってた王国会館は天○教教会の隣にあるよw)
そういえば、うちの母、エホ証にはまる前も「浄霊」をする宗教にはまっ
てたなあ…。
- 376 :名無しさん@3周年:04/05/16 17:14
- >>367
>来週、うちの会衆は野外集会でバーベQざます
「バーベキュー」の「起源」
英語の「barbecue」は、スペイン語の「barbacoa」から来ている。
スペイン語の「barbacoa」は、ハイチのタイノー語(タイノ語)に由来し・・・。
- 377 :名無しさん@3周年:04/05/16 17:19
- >375 教理に相通ずるものがあるのね きっと。
おー 気味悪い。
私の先祖が天○教にはまり 代代続いた身代、没にしました。
アー くやしや なさけなや。
- 378 :名無しさん@3周年:04/05/16 18:08
- イエスはサタンの善人を装った姿。ではナゼ彼は鞭打たれ血だらけになり十字架にはりつけにされなければ、ならなかったのか?
それは、誰かの犠牲の上にしか幸福は成り立たない!と言う観念を多くの人類に植え付ける為に彼は現れた
本当は誰も犠牲にしなくても幸福に暮らすことができるのです
今回のイラク兵の虐待はイエス=サタンの教えを忠実に守った結果なのです
イエスは神なのに鞭打たれ死んでしまう。その死んだ内容が全人類の罪を背負って死んだとホザイテイル
彼らには、その下地が出来ている。つまり今ある彼らの生活はイエスの犠牲によって成り立っている
と言う事は自分達が幸福になるには、誰かの犠牲が必要もしくは誰かを犠牲にしても神は許されるとキリスト=サタン教の
皆様は思っている。だから黒人をアフリカから連れて来て奴隷にしたり
「俺たちの幸福のためには犠牲は当たり前」そうゆう考えに持って行くのが
サタン又の名をイエスキリストの作戦ん何だ!そうする事で人々は殺し合い
戦争がなくならないからだ!
# こんな意見がありましたが皆さんはどうお考えですか??
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1084619547/
- 379 :名無しさん@3周年:04/05/16 18:33
- >>378
エホに関係ないからスルー
- 380 :名無しさん@3周年:04/05/16 19:04
- >>369
おまえは頭が悪いのか?
血を食べることは、聖書の教えに反すると教えられているだろ?
- 381 :名無しさん@3周年:04/05/16 19:24
- エホバの証人の正当性を証明する為に
組織の資料から証明・説明する方が多いのだが
身内の文章資料からの証明は証明とは言えませんよ。
自分達に都合の良い様に書かれていますから。
組織が認めていると思われる、外部資料から証明・説明を
して頂きたい。
と、思うのですがこの意見は受け入れられませんか?
- 382 :名無しさん@3周年:04/05/16 19:28
- 何でこのスレってこうも荒れるのかな。
エホバの証人よりも問題のある宗教団体はあると思うのだが。
- 383 :名無しさん@3周年:04/05/16 19:56
- 元(Ry に問題ある人が多すぎなんです
- 384 :実行委員長:04/05/16 19:57
- 好きです!
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/
- 385 :名無しさん@3周年:04/05/16 20:24
- >381
同感です。
組織の出版物を研究して 何故それが聖書研究なのでしょう。
それでバプテスマ。随分イージーですね。
- 386 :名無しさん@3周年:04/05/16 20:52
- まあ、なんですな。世でケコーンしてバプの自分が言うのもアレですが、
「エホへの専心のため独身でいなさい。どうしても欲情が我慢できない人は結婚も可」
って寸法だけど、最近のケコーンブーム見てると「どうしても我慢できない」人大杉w
(我慢自体が無理なことだとは思うけどw)
- 387 :名無しさん@3周年:04/05/16 21:49
- >>386
なるほど・・・
SEXしたーい!
と。
判らないでもない。
自然の欲求。
- 388 :名無しさん@3周年:04/05/16 21:50
- それはエホだけの現象でしょう。世の中には独身男女 相当いますよ。
高給取だし、キャリアは一流なんてざらですよ。
結婚して余計な苦労背負いたくない人が増えました。
よって小子、高齢化が進むわけよ。
- 389 :名無しさん@3周年:04/05/17 00:08
- でも、みんな隠れてセックスしてるんだよね。
- 390 :名無しさん@3周年:04/05/17 00:10
- 俺も乱交パーティしたかったな。
- 391 :名無しさん@3周年:04/05/17 00:30
- 現代人には、禁欲主義は不可能のようだ。
人間の本能には勝てないということだな。
- 392 :名無しさん@3周年:04/05/17 01:34
- そりゃ淫行や自慰に関する指示が明確にある以上、きれい事は言うよ。
表向きそれは仕方ない。
でも・・・・・・・・・・・・・生理的に不可能に決まってんじゃんw
それも仕方ないって。
- 393 :名無しさん@3周年:04/05/17 10:55
- エホ証マジ大嫌い!!
- 394 :名無しさん@3周年:04/05/17 11:02
- エホ証の母に、エホ証が間違ってる理由を
エホ証の本を使って説明してやった。
そしたら、「間違っててもいいもん。エホ証活動は
お母さんにとって精神安定剤と同じなの」
だって。
間違っててもいいのかよ!!
完全にマインドコントロールされてるよ。
- 395 :名無しさん@3周年:04/05/17 11:20
- 人をそうやって追い詰めちゃあいけません。
- 396 :名無しさん@3周年:04/05/17 12:09
- >>394
ましてやお母さんでしょう。
親を追い詰めたらあなたの行く先って…
- 397 :名無しさん@3周年:04/05/17 13:21
- >>396
つまり母親の言うことを素直に聞いて信仰の道に戻れと言いたいわけ?
くだらん
- 398 :名無しさん@3周年:04/05/17 13:36
- >397
ちがうちがう(^^
人は追い詰められると、ますます人の言うことを聞かなくなり、話しあいにならなくなるのです。
それはお互いに望む結果ではないでしょう?
- 399 :名無しさん@3周年:04/05/17 13:43
- そゆこと。
静観して熱が醒めるのを待ちましょう。
- 400 :名無しさん@3周年:04/05/17 14:34 ID:xuPAneL4
- 熱が醒めるのが30年後だったらどうする?
親が好き勝手やり尽くした老後を
迷惑を被った子供が面倒見るわけ?
- 401 :名無しさん@3周年:04/05/17 14:35 ID:xuPAneL4
- あれ?IDが出てる。なして?
- 402 :名無しさん@3周年:04/05/17 18:04 ID:f+N8lVuP
- 私の母は30年エホバの証人です。私はバプテスマを中三の時に受けましたが高校卒業を機に断絶の道を選びました。母は今精神科にかかっています。完璧を求めるあまり病気になったんだと思うのですが…どうしたら救えるんでしょう。
- 403 :名無しさん@3周年:04/05/17 22:00 ID:C8ZEMVwB
- オカルトは人を狂わすのです。
先ずはカウンセラーの医師に相談なさるのがよろしいかと、、、
- 404 :名無しさん@3周年:04/05/17 22:06 ID:zBz/3UzY
- これそう?
聖書は中絶や性病を予防するために、不貞で人を裏切らないために
婚姻関係にある人以外との性交を許していません
これは性が氾濫する日本では難しい問題かもしれませんが
愛されない子供・・・虐待を予防するのに良いことかも
特に厳しく守ってるのがエホの人たち
似たような行為だと自慰行為
自分勝手で相手を思いやらない気持ちからする行為だからです
不純な行為を止めなかった場合は排斥されます
- 405 :名無しさん@3周年:04/05/17 22:07 ID:zBz/3UzY
- 402
悪い人を叩いたり罵倒もできないんだっけ?エホ商さん。
いくら自分だけマナーやルール守っても、世の中悪い事だらけだから、
エホのクリスチャンはストレスあるんじゃない?
- 406 :名無しさん@3周年:04/05/17 22:27 ID:8WrOubWc
- ここでなぞなぞをしよう
- 407 :名無しさん@3周年:04/05/17 22:29 ID:8WrOubWc
- と思ったけどやっぱりやめた。
- 408 :名無しさん@3周年:04/05/17 22:46 ID:SryVeQh9
- >>402が彼女を殺したようなもの
- 409 :名無しさん@3周年:04/05/17 22:58 ID:hHpSLZZT
- >>408
エホ証が彼女を殺したようなもの
- 410 :独り言:04/05/18 00:32 ID:Z1CmDxLu
- もうあれからだいぶ経っているがこんなんでいいんだろうか
次の波がもうきてほしいんだが。
- 411 :名無しさん@3周年:04/05/18 05:16 ID:vlcKj13Z
- エホ証解脱するとどうなるの?
すぐに解脱できるの?
- 412 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/18 05:55 ID:v+uE+n3D
- >>354 >356にイピョーウ
>>357
宗教の「正統・異端」の評価ほど非絶対的なものも無いですよ。
>359も>360も両方、証人の現実の姿です。おいらの家庭は>360に近い感じですた
>>361 ほぅ。かつて騎士団や軍を抱え、南米で革命を画策したのが誰がご存知か?
>>363>>373
まぁ、学んでる=模範的な人格者ってわけじゃないんで。
学んで即、漏れなく全員が間違いを全く起こさない模範的な人格者になるってわけじゃないからなぁ。
個々人の元からの性格、潜在的精神、土地柄や、教えを与える各個人の問題とか、
色んな要素あるし。複合的な結果だと思うけど。
>>394
うちの母親もそんな感じかな。自分では認めないけど、
こう突っ込むとヒステリックに反論するから図星なんだろう。
まぁ、おいらは見切ってるからナンとも思わないけど。
>>402 自分に誰かが救えると思うのは驕りだと思うよ。
- 413 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/18 06:15 ID:v+uE+n3D
- >>344 まぁ、アレだ。「値無しで受けたんだから値無しに与えろヴォk(ry」
>>372 >大体がエホに熱心な方って、元天○教の人が多いように見受けました。
まぁ、アレだ。「具体的なソース出してくださいおながいします」
>>374 時間数が大きな評価基準になるのおかしいよね。質は問わないんだもの。
まぁ、競うもんでもないから、嫌な人がキビキビすればいいって話で、
さらに、研究生増やして、キビキビ動けと教えて勢力増やせば、もっといい話だと思う。
>>381
いや、組織の中の人も、頭のいい人はそういうこと分かってると思うよ。
っていうかやってる人いるんじゃないかな。
>>382
俺、最近この板に来て、このスレ見つけて過去ログも読んだけど、なんでだろうね。
自分がこのスレで結構マトモな部類に入るってことにかなり驚いた。w
>>383
俺は問題ある人に含まれますか?入るとしたら深刻度はどれくらいでしょうか?
>>386
まぁ、欲求我慢して不健全な発露するよりは、結婚してもらった方がよほどいいんで、
個人的にはどんどん結婚してくださいって感じかな。
ただ、恋愛とかで会衆内がかき回されるのはかなり迷惑なんで、方法はわきまえろとは思うけど。
- 414 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/18 06:39 ID:v+uE+n3D
- >>392
おいらが現役の時にシュインガーだったという実例がある以上、
組織の「具体例を挙げた禁欲指導」や性教育は、かえって欲望を刺激している。間違いない。
つーか、自慰の罪性はもう少し薄くしてやってもよかろう。聖書的根拠は少ないんだし。
特に女性の自慰。男性の場合と違って生殖拒否の要素皆無なんだからオケーにしてやれよ。
あんなに重罪扱いされたんじゃ、やった後で立ち直れないよ。
んで、その背徳感に再興奮してまたやっちゃう。立ち直り続けるのはチムポーだけという悪循環。
自慰は黒ぽだけど、罪とは断言できないグレーゾーンに入れたらいいのに。
そしてその後、さらに白に近づけて、良心の問題にしてしまえば最高・・・な希ガス
ところで、夫婦がセックルの質の向上のために市販のセックルマニュアル読むのってオケーなの?教えてエロイ人
>>405
無い無い。むしろ喜ぶ。終わりの日の印だってんで。これは間違いないと思う。
三つも使って長いレスしてゴメンヨー。>スレのみんな
なんかこのスレって男ばっかのオカーン・・・。男じゃない人いる? (・∀・)ノシ
- 415 :名無しさん@3周年:04/05/18 07:20 ID:QvmKKWHl
- > ほぅ。かつて騎士団や軍を抱え、南米で革命を画策したのが誰がご存知か?
カトリックの聖職者達だろ、それがエホと何の関係があるんだ?
- 416 :名無しさん@3周年:04/05/18 07:41 ID:zHYb3cIw
- >>411 オワリまで耐え忍べ、話はそれからだ
- 417 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/18 07:56 ID:v+uE+n3D
- >>415
カトリックに限らず、仏教にも僧兵というものがあるし、
イスラムも武力での改宗要求を教義として持ってる。
宗教の名の下に起きる武力衝突は後を絶たない。
直接の暴力で血を流している宗教は多いのに、
無二の人殺し集団かのような非難は平衡が欠けていると思った。
要するに相対化したかっただけ。
>>411
おいらは辞めようと思ったその日に辞めた。一筆書くとか無し。それっきり。何もなし。
まぁ、年一くらいで家に長老が訪ねてくる。それだけ。
- 418 :名無しさん@3周年:04/05/18 07:57 ID:IlEeSQq/
- エホバの証人を批判する為に
自分の好きな組織の資料や掲示板の書き込み等から
証明・説明する方が多いのだが
身内の文章資料からの証明は証明とは言えませんよ。
自分達に都合の良い様に書かれていますから。
組織が認めていると思われる、外部資料から証明・説明を
して頂きたい。
と、思うのですがこの意見は受け入れられませんか?
- 419 :名無しさん@3周年:04/05/18 08:12 ID:IlEeSQq/
- 付け足すと
資料そのものを鵜呑みにしないで
歴史的医学的根拠などがあるか調べてから信用しましょうw
- 420 :名無しさん@3周年:04/05/18 08:16 ID:QvmKKWHl
- >無二の人殺し集団かのような非難は平衡が欠けていると思った。
>要するに相対化したかっただけ。
エホに直接の暴力はないよ、輸血拒否は自殺幇助と言うべき
過去の数々の教義変更により、種痘禁止、ワクチン禁止、
ペニシリン禁止、臓器移植禁止、で死んだ人達は無駄死にになった
将来輸血が解禁されたら輸血拒否で死んだ人たちも無駄死にになる
だから、血まみれの人殺し宗教 と言ったわけ
>組織が認めていると思われる、外部資料から証明・説明をして頂きたい。
>と、思うのですがこの意見は受け入れられませんか?
組織が認めてる反対文書なんてあったっけ?
組織に刃向かう資料は背教文書でありサタンということになってます。
だからその主張は理想論であり実現不可能と思われます
- 421 :Nescafe:04/05/18 09:40 ID:Jsel8P7Q
- >>402
デリケートなケースだとは思うのですが…
あなたの"母を救う"という気持ちがお母さんを苦しめる事になるのではないかと危惧します。
あなたは母親に"子を救う"為に色々強制された事は有りませんか? そのときにはどんな気がしましたか?
もしそれが嫌だったというのであれば、お母さんに同じ事をしてはいけません。
- 422 :名無しさん@3周年:04/05/18 14:05 ID:ClzZllQK
- >>418
>エホバの証人を批判する為に
>自分の好きな組織の資料や掲示板の書き込み等から
>証明・説明する方が多いのだが
確かに、それは否定しないが、具体的にはどの組織の資料が多いですか?
又、どの掲示板の書き込みからの引用が多いですか?
>>419
>資料そのものを鵜呑みにしないで
>歴史的医学的根拠などがあるか調べてから信用しましょうw
それは、エホ症&反エホ症のどちらにも言える事ですね。
>>420
>組織が認めてる反対文書なんてあったっけ?
>組織に刃向かう資料は背教文書でありサタンということになってます。
>だからその主張は理想論であり実現不可能と思われます
組織公認の「反対文書」は、まず有り得ない・・・でしょう。
しかしながら、反対文章・資料では無いにしろ「ものみの塔」誌
等では、色々な新聞記事や著名な学者からの言葉・文章を
引用しているので、組織も引用している新聞等は"ある程度"
公認しているのではないでしょうか?
(まあ、自分達に都合の良い部分のみチョィスしている感もありますが・・・)
まあ、限りなく"不可能"でしょうね。。
- 423 :名無しさん@3周年:04/05/18 22:10 ID:Z1CmDxLu
- 実際、ハルマゲドン来て欲しい?来て欲しくなかったら伸ばしてやってもいいよ。
- 424 :名無しさん@3周年:04/05/19 00:19 ID:tH9VRoVH
- 楽園は先延ばしでいいから、ハルマゲドン前倒しでやってくださらないかな。
最近は地上から平和が取り去られてる状態が蔓延してるから。
- 425 :名無しさん@3周年:04/05/19 00:51 ID:VqJkomPk
- 実際こうやって聖書に書いてあることはジョウジュしていくのかと思うよね。
本当時代の潮流には逆らえないってゆうか。ほんと、実際こんなもんなのか、
預言の成就って。まっ、自分がまさにその終わりの預言の成就に関係している
とは夢にも思わなかったけどね。
- 426 :名無しさん@3周年:04/05/19 01:06 ID:AfoyfSFC
- 掲示板の書き込みや資料そのものを信用しないで
書かれている擁護や批判は真実か?
歴史とかが証明しているか?とか調べないと騙されてしまうよ。
色々な教会のサイトを覗いてみるとすごいよw
カトリックが多いのかドコが多いのかは解らないけど。
エホの人の記者クラブも読み応えあったよ。
自分の経験からだとエホの人たちのほうが親切に答えてくれるかな。
カトリックの児童擁護施設で虐待があるらしいから、
止めさせて欲しいとカトリックの教会に問いあわせても無視されるらしいし。
ほんと?
- 427 :名無しさん@3周年:04/05/19 04:07 ID:VqJkomPk
- エホバの証人って組織は2世から見たら問題大有りの組織だと思うよ。
そのてんを当のエホバはどう思ってんだか?
- 428 :名無しさん@3周年:04/05/19 08:02 ID:YgHwz3N1
- >>427
祈りましたか?
- 429 :名無しさん@3周年:04/05/19 08:24 ID:+h9k+8lJ
- 偽りの宗教の祈りは聞かないそうです
- 430 :名無しさん@3周年:04/05/19 08:31 ID:HiU5SQzJ
- >429
コルネリオの祈りは聞かれましたよ。
- 431 :名無しさん@3周年:04/05/19 10:00 ID:1ZbImV/3
- 異邦人コルネリオの祈りを聞いても
嘘予言をする宗教(ものみの塔)の祈りは聞かないそうです
申命記18:20-22
20 「『しかし,話すようにとわたしが命じたのではない言葉をあえてわたしの名において話し,
あるいは他の神々の名において話す預言者,その預言者は死ななければならない。
21 そして,あなたが心の中で,「エホバが話されたのではない言葉をどのようにして知るのか」
と言う場合であるが,22 もし預言者がエホバの名において話しても,その言葉が実現せず,
そのとおりにならなければ,それはエホバが話されなかった言葉である。その預言者はせん越
にそれを話したのである。あなたはその者に恐れ驚いてはならない』。
- 432 :名無しさん@3周年:04/05/19 10:07 ID:HiU5SQzJ
- >>431
矛盾しています。
1.異教徒の祈りは聞かれる。
2.JWは偽予言をするため異教徒である。
3.異教徒の祈りは聞かれない。
- 433 :名無しさん@3周年:04/05/19 10:14 ID:1ZbImV/3
- イスラエル人(ユダヤ人)以外は全員異邦人
- 434 :名無しさん@3周年:04/05/19 10:21 ID:HiU5SQzJ
- >433
コルネリオを異邦人と置くと確かに>432は間違っています。
失礼しました。
- 435 :名無しさん@3周年:04/05/19 10:22 ID:VqJkomPk
- あーちょっといいですかな。ちょっとここしばらく使わしてもらいますね。
- 436 :名無しさん@3周年:04/05/19 11:48 ID:y4Ixbh0n
- >>431-434
コルネリオは真の神の答えを求めていました。
その祈りをエホバは聞かれました。
別に間違ってませんよ。
- 437 :名無しさん@3周年:04/05/19 12:11 ID:3MdJ0keK
- 1.神は異教徒であっても祈りを聞かれる。 コルネリオの例
2.ものみの塔は神の名において偽予言をする偽預言者である。申命記18:21-22
3.神の名において預言する偽預言者は神によって殺される。 申命記18:20
神に殺された3人
初代会長、ラッセル 1914年の嘘預言 1916年10月31日没
2代目会長、ラザフォード 1941年の嘘預言 1942年1月8日没
3代目会長、ノア 1975年の嘘預言 1977年6月8日没
- 438 :名無しさん@3周年:04/05/19 12:12 ID:HiU5SQzJ
- >436
いえ、異邦人と異教徒を混同していますので>432は間違いです。
コルネリオは異邦人で、割礼を受けていない非ユダヤ教徒でしたが、篤信の人でした。
これをもって、神に受け入れられない宗教を奉じている人の祈りが聞き届けられた、
とするのは、状況から言って正しくありません。
- 439 :名無しさん@3周年:04/05/19 12:29 ID:HiU5SQzJ
- >437
異教徒の願いが聞き入れられたと言うと、ラハブの方がより良かったかな?
彼らは異教徒でしたが正しい崇拝へ導かれたわけです。
コルネリオももしかするとユダヤ教に関心があったのかもしれないけれど、
祈りが聞き届けられた結果キリスト教に導かれました。
祈りが聞き届けられると言うのは、どこかの崇拝に導かれると言うことなのかもしれない
と言うのは個人的な意見ですが。
- 440 :名無しさん@3周年:04/05/19 12:41 ID:3MdJ0keK
- >>439
ラハブは神権的戦略のお手本ですからまずいのでは?
信仰のためにはどんな嘘をついてもいいって事になりますよ。
ものみの塔 1960年8月1日号298ページ「読者からの質問」
しかし、クリスチャンが常に留意しなければならぬ一つの例外があります。キ
リストの兵士であるクリスチャンは、神権的な戦争を行っています。それで、
神の敵に接する際は、いっそうの注意を払わねばなりません。聖書の示すとこ
ろによると、神の側の益を守るために神の敵から真実を隠すことは適当です。
このことについての聖書的な一例は、娼婦ラハブの例です。彼女は、イスラ
エル人の神エホバを信じていたのでイスラエル人の間諜をかくしました。彼女
は、その行いと言葉によってこのことをいたしました。エホバがその行いを是
認されたことは、ヤコブが彼女の信仰を誉めている事からわかります−ヨシュ
ア2:4、5.ヤコブ2:25
ものみの塔1957年6月1日号 213ページ
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/tactics/126.jpg
- 441 :名無しさん@3周年:04/05/19 13:27 ID:HiU5SQzJ
- 神権的戦術と言うのは、例えば、テロリストに捕まって仲間の居場所を言えと要求されたとき、
本当は知っていても知らないと言ってよいという事です。それは嘘ですが、神に是認される。
というのは、律法では偽証は罪とされていたが、ラハブは咎められなかったから、ということです。
関係ないけど、有事に果敢に行動できる人と言うのは良いですね。私はパニクってダメなほうです。
- 442 :名無しさん@3周年:04/05/19 13:38 ID:86SBko3s
- 組織を守るために嘘をつくことを励行する教義です
http://www.jca.apc.org/~resqjw/lyingtest.htm
- 443 :名無しさん@3周年:04/05/19 13:45 ID:HiU5SQzJ
- >442
まあそうですね。
- 444 :豆知識:04/05/19 17:03 ID:VqJkomPk
- 2001.8.1ものみの塔
読者からの質問
「ネブカドネザルがドラの平野に立てた巨大な像の前で、3人のヘブライ人たちは
試みに遭いました。その時ダニエルはどこにいたのでしょうか。」
文字どおりの答え:ダニエルが3人の仲間より高い立場を占めていたので免除されて
いた
本来のこの記事がでた趣旨に基づく解答:その時期、つまりこの記事がでたころは2001年で
ちょうど、バビロンに捕囚なっていたころですなちわ「バビロン」の像を崇拝するか
どうか試されていた。よって「ダニエル」を表わしていたバビロン自身が崇拝の試み
に直面することはなかった。
- 445 :豆知識:04/05/19 17:50 ID:VqJkomPk
- ものみの塔2002.7.1 P31
「2003年の国際大会」この記事がおそらくテサロニケ第二2:2の成就だと
思われる。なぜなら、次のP32で「欺かれないようにしてください」という
記事がでているため。
- 446 :豆知識:04/05/19 19:20 ID:VqJkomPk
- 2001.8.8の目ざめよの間違い
「反キリストとは誰ですか」しかし、感覚的にはたぶん
2000.1〜2003.6がバビロン捕囚と思われる。
- 447 :名無しさん@3周年:04/05/19 19:25 ID:N4wJ1ABl
- 反キリストにはもちろん”緋色の野獣に乗った娼婦”も含まれるだろうねえ。
- 448 :豆知識:04/05/19 19:37 ID:VqJkomPk
- それはどういう意味ですか?
- 449 :名無しさん@3周年:04/05/19 19:53 ID:N4wJ1ABl
- NGOのことさ・・・
- 450 :名無しさん@3周年:04/05/19 20:00 ID:VqJkomPk
- ちがうだろ。
- 451 :名無しさん@3周年:04/05/19 20:06 ID:N4wJ1ABl
- 正確に言うと、NGOに参加していて、隠していた組織だよ。
- 452 :名無しさん@3周年:04/05/19 20:08 ID:VqJkomPk
- なんだそりゃ。
- 453 :名無しさん@3周年:04/05/19 20:12 ID:Drk8CKaN
- >>452
ここ読んだ方が早い
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/tactics/tactics2.htm
- 454 :名無しさん@3周年:04/05/19 20:14 ID:N4wJ1ABl
- 知らないのね?
アメリカじゃ大騒ぎになったんだけどさ・・・。
知らない方が良いよきっと・・・真実は・・・・
平和にやってる末端信者は知るときっときつい現実だからさ・・・
まあ、組織の言うがままにやってれば現実や真実を見ることないから楽だろうが・・
- 455 :名無しさん@3周年:04/05/19 20:17 ID:Drk8CKaN
- 真実から逃げてはいけませぬ(w
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/tactics/129.jpg
- 456 :名無しさん@3周年:04/05/19 20:24 ID:VqJkomPk
- >453
おもろい。
- 457 :名無しさん@3周年:04/05/19 20:26 ID:AfoyfSFC
- http://www.jca.apc.org/~resqjw/index.html
このサイト、言葉のボキャブラリーが無いのか少し嘘が多い。
どこの宗教でもそうだけど、情報がドコからのものかか
その情報が真実か調べるか
直接知りたい宗教の人達の組織に聞いたほうがいい
できればその辺の信者ではなくて本体に問い合わせればいいよ
表では敬虔な信者でも
裏では人並みに悪い事してたりするかも
- 458 :名無しさん@3周年:04/05/19 20:27 ID:VqJkomPk
- >454、455
きみたちおもしろいね。
- 459 :名無しさん@3周年:04/05/19 20:32 ID:284LO8Se
- バーチャルの世界で生きてる不思議な人達。
夜、個人の家に集まるのをトウリすがりにみてると秘密の集まりみたいで気味が悪い
もしかしてアル会だの日本エージェントだと思う。
時が時だけにね。
- 460 :名無しさん@3周年:04/05/19 20:51 ID:AfoyfSFC
- それって夜8時とかだったような。
夜8時が遅いって感じるかは住んでる地域や子供か大人かにもよるけど
東京だったら仕事帰りに遊んでる時間だよ
創価でも夜集まるよ
気味が悪かったら通報したり自分も見学させてもらうといいよ
- 461 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/19 20:55 ID:+q/LWxl6
- ∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!UNNGO参加騒動って大きかったんですか??
/ / \_____________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
現役さん教えてくらさい。
- 462 :名無しさん@3周年:04/05/19 20:55 ID:VqJkomPk
- なんのこと?
- 463 :名無しさん@3周年:04/05/19 20:56 ID:tVTEeJkQ
- >>459>>460「書籍研究」とかいうミニ集会のことかな?
- 464 :名無しさん@3周年:04/05/19 21:01 ID:Drk8CKaN
- >>457
>その情報が真実か調べるか
>直接知りたい宗教の人達の組織に聞いたほうがいい
>できればその辺の信者ではなくて本体に問い合わせればいいよ
組織の目的を達成するためには「神権的戦略」という教義で
嘘をつくことを公式に教えている宗教だから問い合わせても無駄
ものみの塔1957年6月1日号 213ページ
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/tactics/126.jpg
エホバの証人の神権的戦いの教義の分析
http://www.jca.apc.org/~resqjw/lyingtest.htm
- 465 :名無しさん@3周年:04/05/19 21:01 ID:VqJkomPk
- なるほど。確かにきみわるいかも。
- 466 :名無しさん@3周年:04/05/19 21:14 ID:AfoyfSFC
- >>464
それ本物か調べた?どこかで手に入るなら欲しいのですが。
下のサイトも大丈夫?
- 467 :名無しさん@3周年:04/05/19 21:15 ID:nZcU3Oab
- >>457も神権的戦術を使われて組織の本当の姿を知らないんだろう
研究生じゃ絶対無理、伝道者になっても教えてくれない、
せめて兄弟姉妹経験者じゃないと神権的戦術の基礎概念を教えてくれないよ
- 468 :名無しさん@3周年:04/05/19 21:17 ID:nZcU3Oab
- >>466
上のサイトはここ
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/index.htm
下のサイトはここ
http://www.jca.apc.org/~resqjw/
人に聞くより自分で読んだ方が早い
- 469 :名無しさん@3周年:04/05/19 21:19 ID:Cry/tE4t
- >>455
んで、この姉妹って排斥されたの?
- 470 :名無しさん@3周年:04/05/19 21:21 ID:AfoyfSFC
- 脱税したりとか書いてあるけど・・・なんで警察に通報しなかったんだろう
そしてニュースで報道されているはずだけど・・・・・・
その研究者はどういう方法で研究したのかな?
- 471 :名無しさん@3周年:04/05/19 21:43 ID:lUK6BsNL
- 3年前23歳の姉妹と19歳の兄弟がデートしてるのが
みつかり、姉妹は排斥。兄弟は神権学校の割り当てだめだった。
半年前姉妹が復帰して、つい最近婚約発表ありました
- 472 :名無しさん@3周年:04/05/19 22:18 ID:284LO8Se
- 男女が交際して排斥する宗教って、なんなの それ?
- 473 :名無しさん@3周年:04/05/19 22:19 ID:m+GO6Mnq
- しょーもな
NGOがどうのこうのって大切な問題か?
あほかー
- 474 :名無しさん@3周年:04/05/19 22:19 ID:1gmqVsI2
- 伝道者の頃、ある日の伝道に出られない事の理由を正直に話したら、長老夫妻が
「神権的戦術って知らないのね」って夫妻が笑い声で会話してから、
優越感に溢れた口調で正直に話す必要はないと諭されました。それ以来
勤めて嘘っぽい本当の話を話すようにしていたおかげでエホバやめられました。
正直な本当の事は嫌いなんですねあの組織は。
- 475 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/19 22:22 ID:+q/LWxl6
- >>468
上のサイト、結構ネタ半分だな・・・。このサイトの人、このスレ見てんのかね。
>>472
全ての宗教は男女交際を認めないといけないの?(反語)
このスレって工作員いるの?いるっぽいけど
- 476 :名無しさん@3周年:04/05/19 22:22 ID:m+GO6Mnq
- ふーん。
で?
- 477 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/19 22:29 ID:+q/LWxl6
- すいません、ちょっと転びますよ・・・
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) /⌒ヽ
| / / ´_ゝ`) ミ ∩ /⌒ヽ
| /| | | / ミて `⌒ ´_ゝ`)
// | | と__)__) ~ ~~ ~ ~~
. U .U
- 478 :名無しさん@3周年:04/05/19 22:33 ID:1gmqVsI2
- >>475
神権的戦術はネタだとでも?
- 479 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/19 22:41 ID:+q/LWxl6
- >>478
いや、書いてることは本当なんだろうけど、書き方がネタっぽいな、っていう印象てこと。
まぁ、読めば、仕方ないか、と思うけど。要するに、もうちょいもちつけ、みたいな。
2ちゃんで嘘を嘘と(ryって分かってる人には情報読み解けるだろうけど、
そうでない人にはやや片寄った印象を与えるだろうな、と。
でも、元クリのサイトはこれだけじゃないしね、サイトの内容の変更とか汁ってつもりじゃない。
俺という単なる一個人の論評。
- 480 :名無しさん@3周年:04/05/19 22:44 ID:284LO8Se
- >475
お互いが好意を持ってお付き合いしてるようだったら
まわりの人は間違いが起きる前に認めてあげて ゴールイン
出来るように援助すると思うけどね。
エホはやきもちやきが多い宗教なんだね。
- 481 :名無しさん@3周年:04/05/20 04:02 ID:kvasnd0S
- もうちょっとやる気のある背教文書はないのか?そんなんじゃあ、ネタさへならん。
- 482 :名無しさん@3周年:04/05/20 07:28 ID:sdL1pcnc
- >>481
例えば?
- 483 :名無しさん@3周年:04/05/20 07:51 ID:+4oKEAkB
- 北海道広島会衆・・・なんてねたとしてはいいんでなあい・・・?
- 484 :名無しさん@3周年:04/05/20 09:14 ID:C6b0DdLo
- >>471
デートは排斥の理由になりません。
- 485 :名無しさん@3周年:04/05/20 09:14 ID:sdL1pcnc
- >>483
これのこと?
http://www.stopover.org/lib/Kanazawa/index.html
- 486 :名無しさん@3周年:04/05/20 09:16 ID:sdL1pcnc
- >>484
デートした時にキスしたりペッティングすれば排斥の理由になります
- 487 :名無しさん@3周年:04/05/20 09:28 ID:C6b0DdLo
- >486
交際期間中のペッティングは淫行とみなされますが、キスはどうかな?
この事例の詳しい状況は知りませんが、一般論としてデート、デート中に
キスすることや手をつなぐことくらいは容認されると思いますよ。
婚約の前なら問題になるかもしれないですが。
- 488 :名無しさん@3周年:04/05/20 11:07 ID:kvasnd0S
- 北海道広島会衆・・・・常識を超えている会衆、「ありえない」事件がおこっている
- 489 :名無しさん@3周年:04/05/20 11:20 ID:C6b0DdLo
- >488
そんなに珍しいことではないですよ。JW派生の組織もあります。
日本でも早々に明石氏が同じようなことしてますしね。
それなのに、どうしてありえないとお考えなのですか?
- 490 :名無しさん@3周年:04/05/20 12:52 ID:lXiuVdOs
- 何があったんですか?
- 491 :名無しさん@3周年:04/05/20 13:24 ID:TPoVjWnn
- >>490
一気に50人あまりを排斥
- 492 :名無しさん@3周年:04/05/20 14:00 ID:Ie3bT9vN
- >>490
>>485の「事件簿」を読め
北海道広島会衆の大量排斥事件の顛末が詳細に書いてある
- 493 :名無しさん@3周年:04/05/20 15:21 ID:L+Y7eMtJ
- 凄い記録だね。全部読むのに何時間かかるんだか。
- 494 :名無しさん@3周年:04/05/20 17:16 ID:Q5kSkoQo
- >485
北広島の事件記事を読む間があったら、みんなで集団脱会したら傑作だぜ
あんなエホ小組織なんか、織田チルドレンのべテラーと、常識のない長老と、ロボットMTSと、単細胞開拓者姉妹と、鬱病2世とで細々やってろ!
- 495 :名無しさん@3周年:04/05/20 19:51 ID:l7rwvEMV
- >>494
「織田チルドレンのべテラーと、常識のない長老と、
ロボットMTSと、単細胞開拓者姉妹と、鬱病2世」。
お見事な描写。まさにその通りと心からの賛同を送ります。
- 496 :名無しさん@3周年:04/05/20 20:00 ID:kvasnd0S
- 排斥されていない自分を考えるとありがたいこった。ほんと。
- 497 :名無しさん@3周年:04/05/20 21:45 ID:20iTNN4a
- >「織田チルドレンのべテラーと、常識のない長老と、
>ロボットMTSと、単細胞開拓者姉妹と、鬱病2世」。
>>495
これだけ駒が揃った会衆なら「王国会館には多用な個性やさまざまな背景を持つ
人々がつどっています。エホバの証人は決して画一化した組織ではありません。」
などと豪語できるってもんだ。
- 498 :名無しさん@3周年:04/05/21 19:38 ID:7berZAmd
- だからわたしとしてはバビロン捕囚に対応することが現代に生じたと思うである。
エジプト脱出がわたしの感覚ではすくなくとも1996年まで続いていたとすれば
おそらく2000年でエジプト脱出は終わっていたと思うのである。そして
明らかに2003年4月ぐらいの公開講演の主題からもわかるようにその時点で
バビロン捕囚になっていたといえる。また、その時ぐらいでバビロン捕囚は終わった。
そのときぐらいに「イラク」戦争があった。イラクといえば首都はその昔はバビロンだった。
よって、実は他ならぬイラク戦争が「バビロン」捕囚の終わりと対応していたのである。
- 499 :名無しさん@3周年:04/05/21 19:48 ID:7berZAmd
- わたしのおもうようにバビロン捕囚があったとすれば、聖書が一挙に読み解ける
のである。ダニエルの聖なる者の力が打ち砕かれる期間とも対応するし、そうしたら
エレミヤ書に書かれている背教も意味もわかるはず。そしたら、ネヘミヤの帰還のこと
もわかるはず。ネヘミヤの挿し絵がよくちょっと前のものみの塔にでていたことに勘の
いい人ならきづくだろう。
- 500 :名無しさん@3周年:04/05/21 20:32 ID:7berZAmd
- 最後の北の王が分かっているとしたらこの世代のうちにすべてが成就するってこと
だ。
- 501 :名無しさん@3周年:04/05/21 20:36 ID:ExkB79Vx
- いつも、壮大なネタご苦労さまです。
乙!!
- 502 :名無しさん@3周年:04/05/21 21:40 ID:1ROCkDyo
- 北陸地方にて元巡回監督が排斥。
- 503 :名無しさん@3周年:04/05/21 21:44 ID:7berZAmd
- 原因は何?
- 504 :名無しさん@3周年:04/05/21 21:59 ID:7berZAmd
- どうせ不道徳だろうが。
- 505 :名無しさん@3周年:04/05/21 22:00 ID:3okqZqJS
- 最近のことですかね?
- 506 :名無しさん@3周年:04/05/21 22:07 ID:7berZAmd
- 今言わせてくれ。俺は2000年から再び会衆に交わるようになったが、
それから思うのは俺はきっと特別な存在なんだろうと思う。でないと
俺は困る。なんのためにやめたんだか分からない。たんたんと長いレス
を今までしてきたが、結論から言えば、俺なんだ。きっと俺なんだ。
違えば、俺がバカだったってことさ。でも間違いじゃない。俺と神との
間には特別な関係がきっとある。俺の会衆は特別なんだよ。だって、
長老が統治体から直接任命を受けているだ。普通は直接は受けない。
- 507 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/21 22:15 ID:fhBxC+ka
- >>506
集会とか、楽園とか行く前に、病院行っておいでよ。
- 508 :名無しさん@3周年:04/05/21 22:30 ID:7berZAmd
- でも幻影だったのかそれとも実際に「それ」があったのかといえば
あったといえるだろう。でも、もし「それ」が実際にあってテレビ番組を
みて神の栄光をたたえたのであれば、俺にはすばらしい人生がまっていると
期待できる十分な理由があるのではないか。
- 509 :名無しさん@3周年:04/05/21 22:32 ID:7berZAmd
- また、実際に俺の思っているように組織のなかでそのようになっているのであれば
おれにはなにか特別な何かが待ち受けていると考えられる理由が有るのではないのか。
- 510 :名無しさん@3周年:04/05/21 22:41 ID:7berZAmd
- これは俺が気が狂っているわけじゃあない。うちの母も同じ発表を聞いている。
うちの会衆の長老の中に直接統治体から任命されている長老がいる。
- 511 :名無しさん@3周年:04/05/21 23:21 ID:ExkB79Vx
- >>510
そう思っていないと心が壊れてしまいそうなんですね。。。
取り合えず。
お察し致します・・・。
- 512 :名無しさん@3周年:04/05/21 23:23 ID:ZNQPSQfX
- >>506>>508>>509>>510
あまりにいかれぽんちすぎて同情して涙がでそうだ・・・。
かんぺきやられてるよ。
- 513 :名無しさん@3周年:04/05/21 23:28 ID:7berZAmd
- だから、これはマジなんだって。うちの主宰監督の長老も驚いていたよ。
世の中そういうこともあるんだよ。まあ、俺がいくらいったって信じないん
だろうが。
- 514 :名無しさん@3周年:04/05/21 23:46 ID:7berZAmd
- そんなこといったらもっと度肝をぬくことがこの地上で起こったのにそれをしらない
ってことなんだろうな。
- 515 :名無しさん@3周年:04/05/22 01:28 ID:7vDxOXvz
- 逝ってよし!
- 516 :名無しさん@3周年:04/05/22 02:03 ID:BW46NKFr
- >>515
逝ってよしもなにももう逝っちゃってるからw
- 517 :名無しさん@3周年:04/05/22 02:24 ID:H//+4m1E
- そんなことはなーい。うちの会衆の長老のひとりは統治体から直接任命されている
んだって。それはまちがいようのない事実。
- 518 :名無しさん@3周年:04/05/22 02:35 ID:H//+4m1E
- テレビ番組を見てたしかに俺は神の栄光を称えた。そんな時期があったんだって。
そんな記事がちょっとまえに雑誌にあったでしょう。
他にも「近づきなさい」の表紙の絵に関するエピソードや地域大会の主題が
「熱心にふれ告げるひと」「神に栄光」であったことも確かな根拠としてある。
また、雑誌の表紙にもたくさん反映されている。
- 519 :名無しさん@3周年:04/05/22 02:39 ID:H//+4m1E
- これだけ証拠があるんだからいいんじゃないのか。前途を悲観することはない。
- 520 :名無しさん@3周年:04/05/22 03:00 ID:d3Jabhph
- 付き合ってる彼女がエホバの信者でした。(後で発覚)
俺も入信しないと結婚を認めてもらえないみたいですが、信仰心が無くても平気ですか?
それとも別れたほうがいいですか?
寄付をする余裕も無いくらいギリギリの生活ですが大丈夫でしょうか?
悩みまくりで胃が痛い毎日を送っています。
- 521 :名無しさん@3周年:04/05/22 03:04 ID:BW46NKFr
- >>520
とりあえず死ぬといいよ。
- 522 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/22 03:10 ID:1Uoy0xfG
- 前スレの女の人よりはマシだな
- 523 :名無しさん@3周年:04/05/22 03:26 ID:d3Jabhph
- >>521
結構切実です…死ぬ時は彼女の手で始末されたいですよ
エホバは近所のおばさんのイメージが最悪で、受け入れることができません
家族が全滅した時、ウチに来て入信を勧めてきたのを断ったら
あなたには罰が当たります!
って言って去っていきました。
そんな宗教には入りたくありません、やっぱり死んだほうがいいかな?
- 524 :名無しさん@3周年:04/05/22 03:37 ID:BW46NKFr
- 「罰が当たります!」なんていうエホバの証人の奴いないからw
つまんねーネタつくってんじゃねーよw
おまえみたいなでたらめなたたきのおかげで正当なたたきの人まで
かすんじまうから。
本当おまえみたいな奴は本当に死ぬといいよw
- 525 :名無しさん@3周年:04/05/22 03:49 ID:oALwY4vX
- >>518
>テレビ番組を見てたしかに俺は神の栄光を称えた。←テレビの前でぶつぶつ?
>そんな時期があったんだって。←病気のこと?
????
http://etc.2ch.net/utu/ へgo
- 526 :名無しさん@3周年:04/05/22 03:50 ID:d3Jabhph
- >>524
あなたは信者ですか?
身内の恥を認めたくない気持ちも分かりますが、ネタではありません。
平気で人に死ねと言う人が信者がいるのか…
- 527 :名無しさん@3周年:04/05/22 03:57 ID:BW46NKFr
- >>526
はぁ?
とっくにはなれてますが?
じゃぁまじめにレスしてやるよその女はあきらめろ、おまえにとってろく
なことにならない。
ちなみに関係ない話だがたたきとしては広島のネタとかって結構いいなぁ、
現役とかでも結構動揺しそうだし。
- 528 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/22 04:58 ID:1Uoy0xfG
- >>523
>そんな宗教には入りたくありません、やっぱり死んだほうがいいかな?
そうですね、その年になるまでこんな思考しかできないんなら、死んでもいいかもしれません。
第一、あなたがいなくなったところで人類には何も影響ありませんしね、
すぐに誰かがあなたの消えた穴を埋めて、一年もたてば誰も思い出さなくなりますよ。
- 529 :名無しさん@3周年:04/05/22 05:00 ID:H//+4m1E
- >525 いっても基地買いだとおもわれるのであまり言いたくはない。
統治体から直制任命がきた長老がいるといっても、それさへ信じて
もらえないのにどうして、このことを語れようか。
- 530 :名無しさん@3周年:04/05/22 08:56 ID:iaRp9dGx
- >>527
> ちなみに関係ない話だがたたきとしては広島のネタとかって結構いいなぁ、
> 現役とかでも結構動揺しそうだし。
現役ですが何か?
広島会衆、クリスチャンとしてそんな正しい手続きも取れないんじゃ
サタンの思う壺ですね。
- 531 :名無しさん@3周年:04/05/22 10:43 ID:/HS5249x
- >>527
読ませても残る奴は残る、むしろ「精錬された」と言って喜ぶだろう。
- 532 :名無しさん@3周年:04/05/22 13:01 ID:BW46NKFr
- >>530-531
つまんねーやつらだなぁ。
一生弱い連中と傷のなめあいとオナニーでもしててくれよw
- 533 :名無しさん@3周年:04/05/22 14:10 ID:957EVeWj
- まあ、信仰の自由ですから・・・ヤリたい人はエホ証してればいい。
でも、何か有っても「自己責任」で宜しくお願いします。
排斥・断絶後に、頼ってきたり、仲間みたいに寄られて来られても
相手に出来ませんので。。
- 534 :名無しさん@3周年:04/05/22 14:35 ID:/HS5249x
- >>333
拒みたければ拒んでもいいけど
周りの目から見れば「同類じゃね」
- 535 :名無しさん@3周年:04/05/22 14:40 ID:oALwY4vX
- 「統治体から直制任命がきた長老がいる,,,信じてもらえない」
アメリカブルックリンから白人の統治体がやってきて任命なんかしないよ。
記録にもない。空港や港湾の記録にもない。
統治体をイエスや天のみ使いとか聖霊とかよ同一視してるのか?
バカか?ただの思い込みの激しいボケじじいだ。
任命って辞令が下るっていう事務的な事だろ、既存の長老が発表するだけのこと。
そんなクソみたいな事をクダクダとよく書けるよ、
どうでもいいだろ?だからおまえはホンモノの統合失調症だって。
- 536 :名無しさん@3周年:04/05/22 15:42 ID:C7y0hRYP
- あるとすれば
1)ニューヨーク・ブルックリンの世界本部にいるある職員が海老名ベテルの関係者に「この人イイヨー」と言った
2)それを伝え聞いた海老名ベテル側が調べてみると「なるほど、確かにそうだ」
3)海老名ベテルが正式に長老に任命
4)任命された会衆のDQNが統治体から直接任命されたと言い出す(御本人が自己紹介で言った?)
5)その話を本気で信じるアホ信者
以上の過程を世の中一般では「知り合いの紹介がきっかけで長老に任命された」と言う
要は「コネで長老になった」ってこと
んな与太話を真に受けるなよ
- 537 :名無しさん@3周年:04/05/22 17:20 ID:NWnMdcs6
- ヨタ話ってのにワロタ
- 538 :名無しさん@3周年:04/05/22 20:25 ID:H//+4m1E
- おまえら一世には分からんよ。2世の苦しみや失うものを。
2世は親の信仰と引き換えにかけがえのないものを失うんだ。
それはほかでもない人生を自由に生きていくということだ。
俺の場合やめようにもやめれなかった。ってことだ。
- 539 :名無しさん@3周年:04/05/22 20:27 ID:H//+4m1E
- エホバからは何も仕えたからといって与えてくれるわけでもない。
というか何を与えてくれるというのだ。何か失うものに匹敵するなにかがあるのか?
そのおまえのいう「祝福」になにがあるというのだ。
- 540 :ヤマニンシュクル:04/05/22 20:27 ID:o3LBUqLX
- 付き合いたいと思ってる娘がエホバ2世なんですが・・・あきらめたほうがいいですか?
- 541 :名無しさん@3周年:04/05/22 20:29 ID:H//+4m1E
- 全部1世が悪い。1世の信仰のおかげで他でもない霊的なことに関する甚大な被害
があるんだ。どう責任とるつもりなんだ。
- 542 :名無しさん@3周年:04/05/22 20:30 ID:H//+4m1E
- 人生は一度きりトライ。トライ。
- 543 :名無しさん@3周年:04/05/22 20:45 ID:H//+4m1E
- >535、536
じゃあそれでいいよ。そうおもっとけ。まあ今度きいとくわ。
俺の思うにはそんなコネなんてあるわけないがな。
おまえらのレスのほうがよっぽど馬鹿馬鹿しく聞こえる。
- 544 :名無しさん@3周年:04/05/22 23:24 ID:957EVeWj
- 541 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/22 20:29 ID:H//+4m1E
全部1世が悪い。1世の信仰のおかげで他でもない霊的なことに関する甚大な被害
があるんだ。どう責任とるつもりなんだ。
542 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/22 20:30 ID:H//+4m1E
人生は一度きりトライ。トライ。
543 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/05/22 20:45 ID:H//+4m1E
>535、536
じゃあそれでいいよ。そうおもっとけ。まあ今度きいとくわ。
俺の思うにはそんなコネなんてあるわけないがな。
おまえらのレスのほうがよっぽど馬鹿馬鹿しく聞こえる。
まとめて書いておくれよ。
- 545 :名無しさん@3周年:04/05/24 07:12 ID:RifFtPz+
- 僕と長老は全員が塔地帯からの任命をもらってるはずだが
>>529の会衆は任命されてない奴が長老ヅラしてんのか?
- 546 :名無しさん@3周年:04/05/24 07:28 ID:jgk/c4pL
- >>545
長老人事を管理してるのは海老名ベテルの奉仕事務所だろ
- 547 :名無しさん@3周年:04/05/24 19:51 ID:RztLMCdJ
- 統治体の任命なんて、ぼけたじいさんらが内容も見ないでサインしてるだけだよ。
そんなこと真に受けるなんて、ばっかじゃねーの!
俺は現役自体から信じてなかったよ。
「良心の危機」読んで出直して来な!
- 548 :名無しさん@3周年:04/05/25 03:25 ID:wvSGMR5m
- そういやJWの見解じゃ残りの地上の油注がれたメンバーがいなくなる
前にハルマゲドンがくるはずなんだが統治体の14万4千人の残りの
油注がれる人ってあと残り何名いるの?まさかもういないって話じゃないよな?w
- 549 :名無しさん@3周年:04/05/25 03:39 ID:Pz6O9n05
- >>548
1995年にその点で「新しい光」があって
「この世代」=「14万4千人」ではなくなった。
なので、終わりがいつ来るのかはまったくわからない。
ttp://www.jwic.com/history5.htm
- 550 :名無しさん@3周年:04/05/25 03:41 ID:Pz6O9n05
- ちなみに、14万4千人の残ってる人全員が
統治体にいるわけじゃないよw
- 551 :名無しさん@3周年:04/05/25 03:44 ID:wvSGMR5m
- >>550
知ってるよ馬鹿!だから残りのって言ってんだろ。
>>549
そかぁ。そういやまたお得意の見解が変わったってやつだったねw
わざわざありがとう。
- 552 :名無しさん@3周年:04/05/25 06:02 ID:mhp2dHcW
- >>551
同じ相手に、罵りと感謝を述べている妙な奴。
それにしても95年以前から組織に入って、見解が変わっても
残っている人たちがけっこういるわけですが、
そういう人たちの脳ってちゃんと働いているのでしょうか。
- 553 :名無しさん@3周年:04/05/25 09:19 ID:6MhhO7Pz
- >>552
あなたの言う脳をちゃんと働かせた人の、その後の崇拝がどの様な物になっているのか
興味が有ります。
いやみとかじゃなくて、まじめに。
- 554 :名無しさん@3周年:04/05/25 09:38 ID:Pz6O9n05
- 組織から距離を置いてる人が大半かと。
中でなんとかしようと踏ん張ってる人も少数いるみたいだけどね。
- 555 :名無しさん@3周年:04/05/25 09:44 ID:Pz6O9n05
- 頭の中で整合性を保とうとして
精神崩壊起こした香具師も少なくないかもな。
- 556 :名無しさん@3周年:04/05/25 10:19 ID:lvHrOOKW
- ID:H//+4m1Eのことか・・・!?
- 557 :名無しさん@3周年:04/05/25 10:30 ID:6MhhO7Pz
- 私なんぞは、雑誌が来たり、夏の大会に行ったりする度にワクワクしてますけどね。
今度はどう変わるんだろうって。
- 558 :名無しさん@3周年:04/05/25 10:33 ID:Pz6O9n05
- >>557
そういうふうに楽しめる香具師はいいけどな。
マジメな香具師は追い詰められるばかりだよ、組織の中にいると。
本当にマジメに考えるとおかしなことが
大手を振ってまかり通ってるからな。
- 559 :名無しさん@3周年:04/05/25 11:55 ID:U2r2UUx0
- ところで4月に不様な死に方をした織田正太郎の後任者は決まったか?
- 560 :名無しさん@3周年:04/05/25 20:32 ID:UIrRJfBj
- >>559
確かに俺もあの死に方はおかしいと思った。
写真をとろうとして高所に上り転落死なんて
凄く変な死に方だからな。
織田氏がなにか悪い事をしてその事がエホバの証人に伝わると
やる気が下がるからわざと変死に見せかけたんじゃないか?
と俺は思うわけなんだが・・。
- 561 :名無しさん@3周年:04/05/25 21:17 ID:0uo+KSdz
- ロイド・バリーがハワイの国際大会で階段からころげ落ちて死んで
織田正太郎が梯子から転げ落ちて死んだってのが意味深だよね
もしかしてエホバのご意志が働いたのかもって思ってしまう
- 562 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/05/25 22:48 ID:lvHrOOKW
- だとしたら(・∀・)ワクワクだな
- 563 :名無しさん@3周年:04/05/26 00:07 ID:YlGld6PT
- >>553
組織を離れても、変わらず神を崇拝する人も多いと思いますよ。
組織を経由せずにも信仰は成り立つということに気づけば、
すばらしいのでは。
自分一人だけでも、聖書を開き、祈りさせすれば、
神が語りかけてくれるのではないでしょうか。
組織にいる人はその確信が持てないということ。
- 564 :名無しさん@3周年:04/05/26 07:06 ID:/fLsTJmq
- >>560
わざわざ暗殺して、しかも忠実のうちに生涯を終えた体裁を装わなくても、
悪いことしたなら普通に排斥すれば良かっただけでは?
- 565 :この前のつづき:04/05/26 09:19 ID:52xmr0zb
- きみたちは啓示の書にでてくる大いなるバビロンの実態についてどれほど知っている
だろうか。ここでわたしの独断と偏見で理論を展開してみようと思う。
- 566 :名無しさん@3周年:04/05/26 09:24 ID:52xmr0zb
- ここでは啓示18:7をあげてみる。そのには「彼女が自分に栄光を帰し、恥知らず
のおごりのうちに暮らしたその分だけ、彼女に責め苦と嘆きを与えなさい。彼女は
心の中で「わたしは女王として座す。やもめなどではない。嘆きを見ることは決して
ない」言い続けているからである。」とある
- 567 :名無しさん@3周年:04/05/26 09:35 ID:52xmr0zb
- また、啓示18:9,10をみると「彼女と淫行を犯し、恥知らずのおごりのうち
に暮らした地の王たちは、彼女のことで泣き、悲嘆して身をうち叩くであろう。」
・・・・「気の毒だ、気の毒なことだ、大いなる都市よ、強力な都市ともあろう
バビロンよ、あなたの裁きが一時のうちに到来したとは!」とある
- 568 :名無しさん@3周年:04/05/26 09:41 ID:52xmr0zb
- ここいらであげられている欄外参照聖句をみると
やはりエゼキエル27:35で「島に住む者たちは皆ー彼らは驚いてあなたを見つめ、
その王たちも戦りつを覚えて身震いしなければならなくなる。もろもろの顔は
必ずろうばいする。」ちなみにその前には「今あなたは大海のほとり、水の深みで
打ち砕かれた。あなた交易品とあなたの全会衆は、あなたの中で倒れた。」とある。
- 569 :名無しさん@3周年:04/05/26 09:45 ID:52xmr0zb
- また、エゼキエル26:17には「そして必ずあなたのことで哀歌を唱え、あなたにこう言う。
「賛美を受けた都市よ、海で強い者となった者よ、かつては海からの人々の住む
ところであったそのあなたが滅びてしまうとは!地のすべての住民に恐怖を与えた
その都市とそこに住む者たちよ!」とある。
- 570 :名無しさん@3周年:04/05/26 09:54 ID:52xmr0zb
- 啓示18:11〜14まででも、欄外参照をみるとエゼキエル27章があげられている。
このことから大いなるバビロンとティルスが似通っているということが分かる。
- 571 :名無しさん@3周年:04/05/26 10:48 ID:rZYYkG94
- >>563
そういう方をご存知ですか?
よろしければもう少し詳しく教えてください。
- 572 :名無しさん@3周年:04/05/26 11:19 ID:4e9RvAem
- >>571
レイモンド・フランズを知らんのかね?
- 573 :名無しさん@3周年:04/05/26 11:37 ID:rZYYkG94
- >572
名前くらいしか知りません。彼はその後どうなったんですか?
- 574 :名無しさん@3周年:04/05/26 11:48 ID:4e9RvAem
- >>573
どの組織にも属さずに、個人的な聖書研究や
家庭聖書研究を続けているそうですよ。
ttp://www.jwic.com/franzbio.htm#22
- 575 :名無しさん@3周年:04/05/26 12:30 ID:7VxAAQY2
- エホバの証人の方に、お聞きしたい事があります。
当方、店(分店)をしています。
詳しくは、いえませんが、エホバの証人の方(若い女性、近所の方)の服を汚してしまいました。
エホバの証人の方曰く、
・海外旅行費全額+服の代金=○○万円全額払って下さい。
その服は、特別らしく、海外のあるお店でしか売っていないそうです。
・本店社長と話がしたいから連絡して下さい。
・ここでは、話にならないから、家に来て下さい。
等と言われてしまい…
クリーニング屋(特別な所)に連絡し、「ほぼ、完全に治る」というお話だったので、服をお預かりして、
今、そのクリーニングに出している所です。
ですので、今のところ、要求に対しては、待って頂いている状態です。
その場に見えた方(近所の方)から、エホバの証人であるという事を聞きましたが、
本当にエホバの証人の方かどうか、不明です。
ただ、要求されている内容を考えると、普通の方では、無いと思います。
見た目は、大人しい良い感じの方だったのですが…
本店社長、店等を経営されている方等、お客様以外の方に、ご意見を聞いているのですが、
「893じゃないか」、「危ないから自宅にだけは、行くな」、「弁護士に相談したほうがいい」
など、いろいろ、言われています。皆さん「普通じゃない」と…。正直、かなり怖いです。
大体は、クリーニング代(シミが残ったとしても…)+粗品程度だそうです。
代金請求や、自宅まで呼び出される事は、まず無いらしいです。
当方が悪いですし、反省しています。
ただ、ご近所の方という事もあり、出来れば大げさにしたくありません。
どうすればいいのでしょうか。エホバの証人の方か、まだ、不明なのですが…
- 576 :名無しさん@3周年:04/05/26 12:42 ID:4e9RvAem
- マルチポストはやめてほしいです。
あと、マトモなエホバの証人がここを閲覧することは
組織内でのルールからしてあまり考えられません
(エホバの証人はネット非推奨)。
- 577 :名無しさん@3周年:04/05/26 12:44 ID:4e9RvAem
- 補足。
最寄の王国会館に手紙を書くなり電話をするなりして
その自称エホバの証人の方が本当にエホバの証人なのか
お確かめになるといいかもしれません。
- 578 :名無しさん@3周年:04/05/26 13:20 ID:rZYYkG94
- >>574
毎日聖書研究を続けているというのは立派ですね。
こういう方は多いんでしょうか?
- 579 :名無しさん@3周年:04/05/26 13:23 ID:4e9RvAem
- >>578
わかりません。
そういう方は、レイモンド・フランズ氏のようなもともと有名な方を除けば
あまり表に出ないでしょうし。
- 580 :名無しさん@3周年:04/05/26 13:40 ID:7VxAAQY2
- >>576
エホバの証人の方は、ネット非推奨なんですか…
「エホバの証人」について、無知ですいません。
電話や、手紙を出して、何か後々問題とかありませんか?
正直、怖いです。
言われている内容(要求)が普通じゃないと、
相談をさせて頂いた方々から言われています。
「エホバの証人」自体が、そういう事を言われる方々だとすると…怖いです。
で、ここなら、お聞きできるかなと…すいません。
相手の事もありますので、
個人が特定出来るような内容には、していないつもりです。
やはり、法律的な事も考えないとダメなのかなと…悩んでいます。
なんとか、普通にというか、穏便に解決出来ればと…すいません。
- 581 :名無しさん@3周年:04/05/26 15:22 ID:vCWe5QEz
- ↑ネタ?
>575のどこを読んでもその事件と『エホバの証人』の関係がわかりません。
文中の「エホバの証人の方」の部分にあらゆるマイノリティの名を代入すれば、
立派な差別コピペ文としてなりたちますよ。
- 582 :名無しさん@3周年:04/05/26 15:35 ID:7VxAAQY2
- >>581
ネタじゃないです…差別しているつもりもありません。
その方に、普通にお話をしても、通じないというか…
どう言ったらいいのか…こちらが話している事を聞いてくれないというか…
どう言ったらいいのか…
ただ、確かに、どういう状態であれ、宗教に対しての差別だと言われてしまうと…
ここへの書き込みは、どういう方々なのかという事もあり、相談がしたかっただけです。
消して、差別等ではありません。
多少、表現等を変えていますが、本当の話です。
差別等という問題もありますので…いいです。すいません。
- 583 :名無しさん@3周年:04/05/26 15:53 ID:M4sBYRCK
- >>582
宗教板で聞くからだよ。そういう問題は「法律相談板」だね。
つーか、宗教関係ないし。
- 584 :名無しさん@3周年:04/05/26 16:36 ID:7VxAAQY2
- いろいろ、すいませんでした。
あまり、大げさにしたくは、ありませんが…すいません。
- 585 :名無しさん@3周年:04/05/26 19:53 ID:ltMC4F2h
- うん、相手がエホバの証人であってもなくても
普通どおりに法律に沿ってことを進めてよいと
思うよ、
- 586 :つづき:04/05/26 22:15 ID:52xmr0zb
- それで結論からいえば、ティルス=大いなるバビロンなのである。
また、「強力な都市バビロンよ」と呼びかけられており、それは「賛美をうけた
都市」というティルスと比べるとどちらも都市として表現されている。
バビロンは一個人であるので相当な人物がこれから台頭することが分かる。
なぜなら最後の北の王がバビロンであるのでこれから台頭するといえる。
- 587 :名無しさん@3周年:04/05/26 22:16 ID:52xmr0zb
- もちろん大いなるバビロンの頭領としてバビロンがいるわけで、大いなるバビロン
という偽りの宗教組織がある。
- 588 :現役1世:04/05/27 14:55 ID:R0BRrLtU
- 亀レススマソ
国連提携問題について現役B,Sはどうお感じですか?
塔本部の目的って何なんだろう?
- 589 :名無しさん@3周年:04/05/27 15:09 ID:7IEz+Jq7
- >588
本当の理由は知りません。
5年位前に目ざめよで、ユニセフの活動が全面的に(好意的に)扱われていたのを覚えています。
その活動自体は評価していることが分ります。
かく言う私も、ユニセフには毎年少しだけど寄付しています。
最近の雑誌にもアナン氏のコメントが取り上げられていましたね。
- 590 :現役1世:04/05/27 15:28 ID:R0BRrLtU
- >>589B?orS?
ありがとうございます。
当方只今動揺を隠せない状況でひたすら祈っているところです。
冷静なご意見が伺えて少し安心致しました。
該当の雑誌を読んでみます。
重ねて感謝申し上げます。
- 591 :名無しさん@3周年:04/05/27 15:49 ID:7IEz+Jq7
- >>590
どういたしまして。私は現役2世88年に献身の男です。
しかし、この掲示板に書かれる事をすぐに信じてはいけません。嘘かもしれませんよ(^^
普通は私も、書き込みはしばらく様子を見てから必要に応じて返事を書くようにしています。
ところで、現役1世さんはなぜこの件で動揺されているのですか?
よろしければ具体的に理由を教えていただけませんか?
- 592 :名無しさん@3周年:04/05/27 17:11 ID:xLun1QGQ
- 冷静に見ている証人もいるのだね。
>>591氏
>しかし、この掲示板に書かれる事をすぐに信じてはいけません。嘘かもしれませんよ(^^
確かにその通りなのですが、それは組織の冊子にも言える事ですよ。
・・と、言わなくても解ってるかな・・・591氏は。。。
- 593 :現役1世:04/05/27 18:02 ID:R0BRrLtU
- >>591の兄弟 レスが遅れてすみません。
私は全時間の世俗の仕事を調整してクリスチャンになった者です。
先の広島会衆の件や国連提携問題については、今まで交わってきた
組織に対しての猜疑心を芽生えさせるには十分な情報的重み・厚み
があると個人的に感じました。
無論、私の中でエホバ神を否定するまでには至りませんが。
しかし組織の勧めに従って幾らかの物質的安定を放棄してきたつもりです。
今の私の生活水準は一般的なものよりも簡素で余裕がありません。
今まで”白”と信じていた組織が実は”黒”かもしれない。
もし黒だったらこれからの生活をどうすれば・・・という動揺です。
言わばロトの妻の心境です。 恥ずかしながら。
- 594 :名無しさん@3周年:04/05/27 18:23 ID:7IEz+Jq7
- >593
キリストはあるときパリサイ派の人に対して、心から邪悪な推論が出てそれが人を汚す。
と述べた事があります。
事実と推論(と結論)は分けて考えなくてはいけません。
- 595 :名無しさん@3周年:04/05/27 19:36 ID:7IEz+Jq7
- >>593
広島会衆の事を例にとって見ますと、
まず私達の知る事実は、
1.特定の人の排斥です。
そしてもう一つの事実は、
2.排斥された人がそれに至る過程を公開していると言うことです。
注意したいのは、この記事の筆者が行った推論とそこか彼個人の物で絶対的なものではないということです。
同じ事実を知りながら、別の結論に達することは出来ますし、我々にも、自分で推論する自由があるのです。
推論において、仮定が置かれる事は避けられないかもしれません。ここで、仮定
●排斥の理由は聖書的ではない。もしくは手続きに問題があった。
を置いてみましょう。
もし仮にそうだとして、排斥された者が取った行動、事実2は果たして適切だったのでしょうか?
私はここでは自分の結論は申しません。なぜなら最終的な判断はキリストが行うからです。
キリストが彼らをどう裁かれるかは、本当のところ分りません。
ただ、聖書の記述は我々の判断材料になりましょう。聖書の記述には、良い対応と悪い
対応が両方載せられています。そしてその判断がなぜ良い、悪いと評価できるのかと言えば
その人のその後の顛末が載せられているからです。読者はその人はその判断の後神からどの様に
みなされたか知ることが出来るのです。
聖書の記述から、支配者に不当な扱いを受けたという類例を探しましょう。
誰のことを思い出されますか?
サムエルの母ハンナ? メピボセテ? それとも神の国のはずであるユダヤの現状を嘆いたハバクク?
悪い例も沢山ありますね。
- 596 :名無しさん@3周年:04/05/27 19:49 ID:8oKiXYuY
- >>593
>無論、私の中でエホバ神を否定するまでには至りませんが。
エホバという神=JW組織、ではないことに気づけばすぐに分かると思うよ。
>もし黒だったらこれからの生活をどうすれば・・・という動揺です。
どっちに転んでも動きが取れるよう、まずは生活を安定させることだね。
現役だろうが元だろうが、生活が安定してないとロクなことにならないですから。
ちなみに私はそれが出来なかったために社会復帰に5年ほどかかりましたんで(w
- 597 :現役1世:04/05/27 20:22 ID:R0BRrLtU
- >>594の兄弟
励まされました。 神の律法が絶対である点を今一度銘記します。
ご意思の時(最終的な裁きの日)まで聖書に基づく最善の業に
励むよう努力したいです。
人を殺めてはならないという律法下でも
イサクに手を掛ける様命じたエホバ神の命令に忠実に従ったアブラハム
の事を思い出しました。(適用が間違っているかも知れませんが・・・)
自分の信仰の弱点が解って良かったです。
いたずらに動揺させられない様に円熟したいと思いました。
>>596さん
>エホバという神=JW組織、ではないことに気づけばすぐに分かると思うよ。
先の記事に目を通して確かにその通りだと思いました。
>どっちに転んでも動きが取れるよう、まずは生活を安定させることだね。
ありがとうございます。とほほ・・・。
- 598 :名無しさん@3周年:04/05/28 10:48 ID:Fo4lBgLx
- おい、これすごいぞ弟者、ハァハァ 毎日聖書研究を続けているとよ。
∧_∧
_ ∧_∧(´<_` )^i まじかよこれ、ハァハァ 無駄な人生だよな
/ (*´/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV /__| .|____
\/____/ (u ⊃
- 599 :名無しさん@3周年:04/05/28 12:43 ID:5YcjmsWY
- >>598
平日の昼休み前からカキコできるなんてご立派な人生だよなw
- 600 :名無しさん@3周年:04/05/28 14:55 ID:OgXPtVRE
- 小遣い稼ぎ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g21455313
- 601 :名無しさん@3周年:04/05/28 21:17 ID:kU6zwiCz
- エホバを辞めて、イスラム教徒になった人がいますよ。
どうも理解不能ですが。。。国際テロの時代に。
ちなみに私は平均的な日本人です。
- 602 :名無しさん@3周年:04/05/28 21:18 ID:vT3vKca7
- ♪会衆 会衆 会衆広島 広島会衆♪
- 603 :名無しさん@3周年:04/05/28 21:19 ID:vT3vKca7
- ♪会衆 会衆 会衆広島 広島会衆♪
- 604 :名無しさん@3周年:04/05/28 21:21 ID:vT3vKca7
- ♪会衆 会衆 会衆広島 広島会衆♪
- 605 :名無しさん@3周年:04/05/28 21:22 ID:vT3vKca7
- ♪会衆 会衆 会衆広島 広島会衆♪
- 606 :名無しさん@3周年:04/05/28 21:24 ID:vT3vKca7
- 三重カキコになっちまった…
- 607 :名無しさん@3周年:04/05/28 21:26 ID:vT3vKca7
- 三重カキコになっちまった…
- 608 :名無しさん@3周年:04/05/28 21:56 ID:sSQU8NBm
- 勧誘ありがとう
エホ理論のほころびが見えてきた
もう少しで完全否定してあげる
- 609 :名無しさん@3周年:04/05/28 22:35 ID:zqaa56CI
- エホバに泣く、そんな人生。
- 610 :名無しさん@3周年:04/05/28 23:47 ID:EbSZ/S7e
- 特開者の任期って大体1ケ所に何年くらいですか?
- 611 :名無しさん@3周年:04/05/29 00:20 ID:NweHKeud
- 俺ももう宗教やめるか。もう宗教にすがるのも嫌だし、宗教に振り回される人生も嫌だ。
新しい人生始めるか。
- 612 :名無しさん@3周年:04/05/29 10:15 ID:bR5L8atF
- >>611
そう、そうしましょう。
- 613 :名無しさん@3周年:04/05/29 21:21 ID:5ByVMoSr
- エホバの証人が「聖書についてもっと知りたいと思われませんか」という小冊子を置いていったのですが、
ここに、
「神の言葉の知識を増やし加えたいと誠実に願う人であれば、どの宗教に属している人でも、
また宗教を持っていない人でも、無料で研究することができます。」
とあるのですが、これは本当ですか?
- 614 :名無しさん@3周年:04/05/29 22:02 ID:8tdtLjgB
- >>613
まあ、確かに他の新興宗教みたいにカネをぼったくるような話はあまり聞かないけど…
マインドコントロールされない自信があるのなら研究してみるといいよ(w
- 615 :613:04/05/29 22:08 ID:5ByVMoSr
- >>614
いや、無料という所よりも他の宗教に対してこんなに寛容だったかと・・・
何でもかんでも偶像崇拝と結びつける集団のイメージがあったもので・・・
- 616 :名無しさん@3周年:04/05/30 01:31 ID:0SCRY6tY
- >>615
なんで寛容というイメージになるのか。
どの宗教に属していてもこっちへ入れたるぞ、という意味じゃないの。
つまり正しいのは自分たちということ。
寛容なら「あなたは、あなたの信じる道を進んでください」とでも
いうのでは?
- 617 :名無しさん@3周年:04/05/30 01:58 ID:0n67VEoY
- >>613
教えてくれる人によっては人生変わってしまいますよ?
ただ話を聞きたいだけなら、そう念を押すのですよ?
みんな、「あなたの命を助ける」つもりで話に来るのです。ときどき「必死の善意」だったりします。
基本的にはいい人多いです。友達として話を聞けそうな人にあえたら一番いいとおもいますが・・・。
- 618 :名無しさん@3周年:04/05/30 02:12 ID:dm8bAT7v
- >>613
エホバの証人の人は、良い人が多いという印象を持ちました。
しかし、その教えはまったくキリスト教を逸脱しています。
キリスト教とは明確に違う一つの宗教団体として認識することが
エホバの証人に対しては必要だと思います。また、彼らは作家の
三浦朱門と同じように「愛」には4つの種類があってどうとかいう
話をしたり、聖書のギリシャ語を読みこなすかのような物言いを
しますが、ではそのようにギリシャ語の聖書をもって聖書について
話し合おうと言うと、ギリシャ語はわからないとか、そういう反論
は、海老名だかの本部に言ってくれとか、話をはぐらかします。
彼らは、自分達に配られた証人独特の教義にそってしか他者に
教えることや話し合うことを許されておらず、まるで聖書の名の下に
思想的信仰的に檻に閉じ込められたような有様なのです。
それでも、聖書を読んで意見を言ったり感想を述べたりします。
しかし、それは洗脳めいた教義への一定の方向性を自発的に持たせる
ための技術的経過であり、個人の心からの声を皆で共有するための
場や機会ではないようです。エホバの証人から聖書の学びを受ける
ことは少し注意を必要とするのではないかと個人的には考えます。
- 619 :ママンは63歳:04/05/30 02:25 ID:2M19AxtR
- 俺んちの母親は内面最悪で、
毎日他の兄弟姉妹の悪口ばかり言ってて
「誰が正しいかいずれ最終的な結果が出る」
「組織の成員でも助からない人が大勢いる」
てのが口癖。
子供の頃毎日聞かされてうんざりしてた。
35年もの間、
神の教えを自分には一切当てはめようとせず
他人を攻撃する道具にしか用いて来なかった偽善者。
自分の夫や子供達の出したゴミの臭いをコソコソ嗅いで
マスタベチェックするのが信仰の現れなんだと鼻息荒いYO。
とっくに成人して子供連れて遊びに来る俺らの出したゴミの臭い
隠れて嗅いでんじゃねぇよ変態!!!
それとゴキブリに餌やってんじゃねーよ!
- 620 :名無しさん@3周年:04/05/30 05:21 ID:n4W/apRw
- >>616
恐らく、「あなたは今の宗教を捨てなければ救われない」と切り出してくるのが私の予想ですが・・・
>>617-618
小冊子には、
「聖書を読もうとしたものの、あまりよく理解できなかったという方も多分おられるでしょう。
聖書のどこを調べれば疑問の答えが得られるか分らないかもしれません。
もしそうだとしても、そのように感じるのはあなただけではありません。
神の言葉を理解するには、だれもが助けを必要としています。」
と、書いてありますが、ここで難解な聖書の言葉を簡単に説明するものがありますと言って
「証人独特の教義」を持ち出してくるのが私の予想です。
(漏れも相当ひねくれておるなw)
- 621 :ウィレ:04/05/30 06:39 ID:yYvYEk+X
- あたしエホバの証人のことはよく知ってるけど、悪い人たちじゃないよ!冷静に見て、普通にいい人の集まり。一般と違うのはエホバ神にお熱ってだけ。金取るとか絶対無いし。
- 622 :名無しさん@3周年:04/05/30 11:03 ID:NP237+17
- >>621
普通にいい人の集まりってことはないよ。
エホバの証人は羊の皮を被った狼。
- 623 :名無しさん@3周年:04/05/30 13:56 ID:IaPTAlw6
- >>593
元一世、開拓奉仕してました。
あなたの疑念猜疑心は正しい。人間の正常な反応です。
異常なのはエホバの証人の狂信者です。
私も組織に入ったために人生の重要な分岐点で選択を誤り
遠回りしてしまった人間です。今からでも間に合う。
事実と向き合い、これからどうするか考えればいい。
- 624 :名無しさん@3周年:04/05/30 15:58 ID:JtoupqLz
- 別れた女房は5年くらいの間に少なくとも300万はエホに貢いでたぞ!
- 625 :名無しさん@3周年:04/05/30 16:18 ID:Lj0JJZ5c
- 元2世ですが、毎月いくら寄付したか
親から厳しくチェックされてました。
少なければもちろん激怒されました。
- 626 :名無しさん@3周年:04/05/30 16:35 ID:/gy7/HuK
- おばかさん>>624
元を正せばあなたが彼女に貢いだのでしょ、その300円
カルト妻を持つ男性は自分でお財布を握っておくものですよ
- 627 :名無しさん@3周年:04/05/30 16:48 ID:bBlZWKY0
- >>626
300円って…(w
- 628 :ウィレ:04/05/30 17:38 ID:yYvYEk+X
- 自主的な寄付だから払わなきゃいけないってことはないよ。かばうわけじゃないけど金ない人いっぱいだし本も無料だし金強要は絶対ないからあなたの奥さんが珍しいですよ自主的に寄付したんでしょう
- 629 :名無しさん@3周年:04/05/30 18:32 ID:aOploOhu
- 『出版物の配布が額を定めない「完全寄付制」に変更されたとき、
情報をより入手しやすくするための措置であるとの説明を受けましたが、
全容は決して知らされませんでした。
カリフォルニア州がジミー・スワガート(訳注:アメリカの
有名なテレビ伝道師)の「伝道」に6%の売上税を課した際、
協会(およびいくつかの教会)は「法廷助言者」申立書を
スワガートのために提出しました。
彼が敗訴したため、協会は売上税を払わずに出版物を
「販売」することができなくなったのです。
スワガート敗訴から一カ月も経たずに、協会は「完全寄付制」に移行し、
それによって課税問題を完全に解決しました。
こうして協会は大金を支払わずにすんだのです。
なぜ協会はこのことを説明しなかったのですか。』
http://www.stopover.org/lib/translation/letterofdis.html
- 630 :名無しさん@3周年:04/05/30 18:40 ID:n4W/apRw
- >>626
安!w
- 631 :ふぁんだ君 ◆RPV.90.ElI :04/05/30 19:39 ID:pKW/EDF6
- あっ、クソしたい・・・。
クソしてきていいですか? σ(^◇^)
- 632 :バベル2世:04/05/30 22:17 ID:hyUpN5sW
- 今年の奇念式母様と久しぶりに出てみました
あまりに変わってなくって
ちょっと楽しかった
賛美の歌とか歌ったり
だれかあの葡萄酒イッキした人とかっていないのかな?
- 633 :名無しさん@3周年:04/05/31 00:24 ID:XG83CBoX
- >>620
う〜ん。確かに本や冊子はホントいっぱいの教団だから・・・。内容はもちろんエホバの証人の教義ですよ。
ただ、信じられないとか、納得できない事を教えてくる時は徹底的に質問なり、議論なりするとよいのです。解らないのに納得した事にしないように気をつけるのが大事だったと思います。
忘れたり解らなくなるたびに何度でも蒸し返せばいいんです。その時の相手の反応によって教団をすばらしいと思うか、反発したくなったか考えるのもいいかもしれません。
私個人の意見を言えば、エホバの証人の教理がそんなにねじまがっているとは思いません。
ずいぶん長く証人とは付き合っていますが結構良い勉強になったと思うことも多いです。
- 634 :618:04/05/31 00:46 ID:95SCP584
- >>623
あなたは、何番のレスの方?
>>620
>「証人独特の教義」を持ち出してくるのが私の予想です。
>(漏れも相当ひねくれておるなw)
巧妙に既存キリスト教を否定しつつ自らの教義に巻き込んでいくので、注意が
必要かと自分は思っています。たとえばある小冊子では
【僧職者とその信奉者たちはクリスチャンであると称していますが、『剣をさやに
納めよ』と追随者たちに言われたイエス・キリストの教えとは反対のことをして
きました。-マタイ 26:51,52。】
などと既存キリスト教を非難しますが、ルカ22章36節には触れないのでキリストの
言葉に対して穴があったり偏っているという印象が彼らについて持ってしまいます。巧妙に仕組まれた偽りの情報を相手がどれだけ信じるかを見極めつつ相手が
知らないとみるやドンドン洗脳的導きをする団体のようです。一見道徳的に正しい
と思える理屈の中にそれを学ぶ者への罠が仕組まれているのですから巧妙さには
普通の人はコロッと逝ってしまうのではないかと危惧しますね、正直。聖書を
しらなければその教えに穴があることや偏りがあることを指摘出来ませんから
いかに物知り顔に振舞っても見破られ自尊心を煽られながらドンドン教義を飲み
込ませられてしまうでしょう。あー、怖い。
- 635 :618訂正:04/05/31 00:49 ID:95SCP584
- >>>623
>あなたは、何番のレスの方?
これは直前の633さんへの質問。623は関係ない、ごめんなさい。
- 636 :634:04/05/31 00:51 ID:95SCP584
- さらに、634の日本語の言い回しのおかしさや、改行ミスなど、
読みにくい点が沢山あることについて、ごめんなさい。
- 637 :名無しさん@3周年:04/05/31 02:41 ID:6bJf9bcO
- >>633
カルトを知るため、試しに研究生になり、まじめに予習して、テキストの不明点を質問していたら、
4、5回ほど研究した後、司会者から
「あなたのような方なら一人でも聖書の勉強できますよ」と拒絶宣言。
嫌われてしまった。
自分たちのストーリーに沿わない奴は捨てるのだと思ったが…。
- 638 :名無しさん@3周年:04/05/31 02:59 ID:p6T8nC+E
- >>626
単身赴任してたからエホ証になってるなんて全然気付かなかったんだよ。
とうとう会社を辞めてまで説得したけど無駄だった。
ホントに恐ろしい宗狂だと思ったよ。こっちまで頭がおかしくなりそうだったし。
- 639 :YahooBB220054211169.bbtec.net:04/05/31 03:12 ID:lXgP1KRd
- 信者ではないけど、エホバの人はみんないい人ばかりでした
- 640 :名無しさん@3周年:04/05/31 03:15 ID:jXNmSCl3
-
155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 00:59 ID:7jqvi//3
http://abff268r.ld.infoseek.co.jp/stalker.htm
集団ストーカー被害者です。
同様被害者カキコお願い!!実態知りたい!!
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 01:01 ID:7jqvi//3
現実、私の知り合いも自札に追い込まれた。
実態を知りたい!!
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 02:51 ID:7jqvi//3
http://www2u.biglobe.ne.jp/~mcva-jp/09bunsyo.html
これもそう!!
- 641 :名無しさん@3周年:04/05/31 07:29 ID:i6NypiiL
- 信者ではない人(兄弟姉妹ではない人)には基本的に良い人です。
信者ともなると(兄弟姉妹、バプった人のみ、研究生は除く)基本的に性悪な人・・・。
これがエホの実態でございます。
- 642 :名無しさん@3周年:04/05/31 10:42 ID:cizXDsJ8
- >>641
間違いない!!
- 643 :名無しさん@3周年:04/05/31 11:48 ID:qCD9I9YE
- >>629
『4)ものみの塔協会の内部での変化 協会の資金ぐり
1980年代のテレビによる福音伝道団体の腐敗に端を発し、アメリカでは
非課税非営利を称する宗教団体への課税の見直しが叫ばれるようになってきた。
その結果、ものみの塔協会の膨大な資産は誰の目にもとまらない訳にはいかない。
協会はこの動きをいち早く察知し、1990年以降、その膨大な数の雑誌や
書籍を「売る」ことを止めた。
現在少なくともアメリカでは、協会はこれらの文書を「無料」で配布し、
その代わりにそれに相当する金額の「寄付」を「世界的な聖書教育の仕事のため」
と称して勧めている。つまり、収入源の名目を「売り上げ」から「寄付」に
変えることにより、税制が変更になっても収入に課税されないような手だてを
打ったわけだが、収入はその後もほとんど変わっていないようである。
その証拠に、例えば1996年11月の「王国宣教」では、
どのような出版物を受け取るにはいくら位の寄付を出すべきかが、
具体的な金額とともに詳細に指示されている。
つまりこの「寄付」という名目変更が巧妙な税金対策であり、
実質的には出版物の販売が依然として重要な財源であることが示されている。』
http://www.jwic.com/history5.htm
http://www.jwic.com/home_j.htm
- 644 :名無しさん@3周年:04/05/31 13:22 ID:EHmuUeBl
- > 1990年以降、その膨大な数の雑誌や書籍を「売る」ことを止めた。
*** 宣 89/12 7ページ 発表 ***
● 野外での提供 12月: 「若い人が尋ねる質問」の本を600円の寄付で,または「聖書
物語」か『永遠に生きる』の本を1,200円の寄付で提供する。1月と2月: 「真の平和と安
全」(新版)あるいは「生き残る」を400円の寄付で提供する。古い書籍がある場合には,
それらを優先して用い,2冊を組み合わせて400円の特別寄付額,あるいは1冊を200円
の特別寄付額で提供する。1月と2月の運動に関して,長老たちは1989年10月6日付の
手紙を注意深く参照し,会衆にふさわしい指示を与えてください。3月: 「聖書―神の言葉,
それとも人間の言葉?」を400円の寄付で提供する。
*** 宣 90/1 7ページ 発表 ***
● 野外での提供 1月と2月: 「真の平和と安全」(新版)あるいは「生き残る」を400円の
寄付で提供する。古い書籍がある場合には,それらを優先して用い,2冊を組み合わ
せて400円の特別寄付額,あるいは1冊を200円の特別寄付額で提供する。1月と2月の
運動に関して,長老たちは1989年10月6日付の手紙を注意深く参照し,会衆にふさわし
い指示を与えてください。3月: 「神の言葉」の本を400円の寄付で提供する。4月と5月:
「ものみの塔」の予約。予約が得られない場合には,2冊の雑誌といずれかのブロシュ
アー1冊を合わせて250円の寄付で提供することができる。
■これ以降具体的な金額の記載が消える■
*** 宣 90/2 7ページ 発表 ***
● 野外での提供 2月: 「真の平和と安全」(新版)あるいは「生き残る」の本を提供する。
古い書籍がある場合には,それらを優先して用い,2冊を組み合わせて,あるいは1冊
だけで提供する。2月の運動に関して,長老たちは1989年10月6日付の手紙を注意深く
参照し,会衆にふさわしい指示を与えてください。3月: 「神の言葉」の本を提供する。4月
と5月: 「ものみの塔」の予約。予約が得られない場合には,2冊の雑誌といずれかのブロ
シュアー1冊を合わせて提供することができる。(上記の出版物を従来どおりの寄付額で
提供します。)
- 645 :名無しさん@3周年:04/05/31 15:28 ID:zQSrfI51
- 俺現役だけどぶっちゃけ寄付なんて思い出した頃に数百円しか払ってねえけど
- 646 :名無しさん@3周年:04/05/31 19:15 ID:c06ExwJh
- すると組織を(倒産?)させるためには、知人に配るから何冊も下さいと言って
手に入れるという手もあるんですね。
- 647 :にゃーーーー!:04/05/31 20:14 ID:wA5ohWuP
- 始めまして!ぜひとも現役さまに聞きたいのですが、昔近所にEWさんたちが
住んでおられたのですが、今はものすごい、おっきい家に引越しして
住んでるそうです。
そのお金ってどこから出ているのですか!
ちなみにそこのお父様はどうも幹部らしい人でした
アアッ何県か書きたい!
それほど仕事熱心でもなかったようですが。
- 648 :名無しさん@3周年:04/05/31 21:58 ID:Ld83f7Ox
- 俺の人生に立ちはだかったきた宗教。
俺の人生のいつの時代にも立ちはだかってきたエホバ。
それから、ついに絶縁状を叩き付けてやる日がやってきた。
幼年期には子供らしい生活を取り上げられ、
中学生のときにはこの世のものとは思えない罪悪感に生き地獄を味わいさせられ、
社会人のときは振り回されていい仕事を失った。
それもこれももう終わりだ。たとえ仮に集会にいって奉仕に出るだけで「救われる」
としてももういい。忠実であれば、永遠の命を得られるとしても、もういい。
もう、集会にもいかないし、奉仕にもでることはない、宗教から完全に開放される。
- 649 :名無しさん@3周年:04/05/31 22:01 ID:Ld83f7Ox
- 完全な自由だ。
- 650 :名無しさん@3周年:04/06/01 10:00 ID:YJVqamJl
- >>674
EWとはエホバの証人の事ですね?
エホバの証人は働く立場によっては払戻金を受け取っています。しかし、
>それほど仕事熱心でもなかったようですが。
と書かれていますが、これは普通の仕事のことですよね? だとすると、この方は
ものみの塔からはお金を貰ってはいないはずです。
- 651 :名無しさん@3周年:04/06/01 18:47 ID:CtaYAIT1
- >>647
うちの近所にも長老ファミリーが引っ越してきて家を新築した。
長老はダ○キン(天理教系w)で働いているらしく、よく家が購入できたものだと不審に思っていたんだが、
どうやら信者仲間に建ててもらったらしい。
- 652 :名無しさん@3周年:04/06/02 00:27 ID:D/0YYL83
- >>635
私は、617と633の書き込みです。
>>637
うむ。私もサタン側人間扱いされたことあります。
もちろんその時は研究も打ち切り。はっきり言っていまだにその人達への印象悪いです。もう逢うこともないでしょうけれど。
ただ、同じ質問をしても答えられないと、「サタンだ」と言って怒り出す人もいれば、「私も解らないので今度調べてきます」と言う人もいるのです。しかも同じ教団なのに答えが違っていたりします。
拒絶されたのなら、きっと縁がなかったのでしょう。 特にその人とは。
会衆によってもかなり雰囲気も違うようですし。 たぶんまた冊子を持って誰かが訪ねて来るでしょうから、その時、思いの丈を語ってやってくださいまし。
- 653 :名無しさん@3周年:04/06/02 02:35 ID:r4nQ4mL6
- 先日、王国会館が襲撃されました。
- 654 :名無しさん@3周年:04/06/02 02:37 ID:ZSM30WjG
- 俺も消防の頃、友達に誘われて近所の王国会館(りゃく
- 655 :名無しさん@3周年:04/06/02 23:38 ID:tfSv3byd
- >653.654
エホ証の犠牲者は何人でましたか。
新聞やテレビの取材がありましたらうpしてください。
- 656 :仮面の折原 ◆ps3CKPkBXI :04/06/03 00:57 ID:7v6L0Ci3
- キリスト教世界の僧職者共と比べれば(以下略
- 657 :653:04/06/03 01:36 ID:Il3C2F11
- 比較的被害が小さかったので、新聞ネタにはなっていません。
地元新聞には載ってるかもしれんが。
集会中に襲われましたが、被害者は0。
エホバの保護?
王国会館の扉にマンホールのふたを投げ付けられたそうです。
- 658 :にゃーーーー!:04/06/03 01:43 ID:YDa0ESf/
- 650さま、解答ありがとうございます。お返事遅れましたことお詫び
します。ちなみにうちの家もどうもサタン扱いされてるみたいです。
なぜ自分たちが、サタン扱いされなくちゃいけないのでしょうかね!
確かに親子喧嘩はするし、弟たちはタバコ吸うし(自分は喘息なもんで吸いません
)家でモメゴトなんかはありますよ!普通の家なら。
悲しい時には泣いて腹たつ時は怒ります。楽しいときは家族みんなで笑います。
いたって人間らしく生きてるつもりなんですけど。やはり僕たちはサタンかな?
- 659 :名無しさん@3周年:04/06/03 01:46 ID:okiofyqN
- マンホールのふたって、ナプキン?
それともオリモノシート?
だれか僕に売ってくだちい
- 660 :もちろん:04/06/03 02:05 ID:MGdT1B34
- 襲撃事件はこれから増えます。
- 661 :ビギナー:04/06/03 03:18 ID:6ru04WPZ
- このサイト見たさにネット接続しました!質問いいですか?名無しさん〜ってなんで
皆始まるんですか?ごめんなさいビギナーすぎて・・・ 私は二世で排斥住みのものです!仲間にいれてください!
- 662 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/06/03 03:32 ID:5rSvYHam
- 半年ROMってろ
- 663 :名無しさん@3周年:04/06/03 03:35 ID:Y1KZGZJ9
- ちょうどいいところに。
- 664 :名無しさん@3周年:04/06/03 03:36 ID:Y1KZGZJ9
- 質問いいですか。
- 665 :名無しさん@3周年:04/06/03 03:40 ID:Y1KZGZJ9
- なんとなくでいいんですが、これまで公開講演やらものみの塔を読んだりして
なんとなく思いませんでしたか?組織の中で謎の人物が一人あらわされていると。
- 666 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/06/03 04:10 ID:5rSvYHam
- >>663-665
お前は一つのレスにまとめて書き込むということができないのか
- 667 :名無しさん@3周年:04/06/03 09:08 ID:1gbk4NKB
- >>661
名の無い人が七資産
- 668 :名無しさん@3周年:04/06/03 09:19 ID:HUiYPkLi
- 名前のところに何も書き込まないと”名無しさん”になるんだよ。
分かりましたか?
書きこむと固定ハンドルになる仕組みです。
- 669 :名無しさん@3周年:04/06/03 10:11 ID:RoEP0bJs
- >>661
ここを半年ぐらい熟読してから書き込んだほうがいい
http://info.2ch.net/guide/
- 670 :名無しさん@3周年:04/06/03 12:47 ID:x5RTSHPY
- >>670はエホバ
- 671 :名無しさん@3周年:04/06/03 12:50 ID:H7I1qY5r
- 偽札事件ね・・白老の・・
- 672 :名無しさん@3周年:04/06/03 14:56 ID:0s5BFc+m
- エホバの証人はいい人ばかりだとずっと感動してたけど、何年か付き合って
考えが変わりはじめました。
結局は自分の善人度数を上げるために、自分は楽園に行くに値する人間だと信じる
ために、親切にふるまっているだけだと気付きました。
悩みを相談するといきいきと説教し出します。一段上の立場から。
聖書の言葉を紙に書いて渡されたり。。
母親がエホバの証人になったために子供がムチ教育や家庭崩壊、貧乏生活を強いられ
性格おかしくなってしまっているのに、悪いことは全て夫の責任にして自分には
否がないと思い込んでいました。
結局非信者を踏み台にして自分は楽園に行こうと考えているんですよね。
今さらながらわかりました。
まあでも死後のことはどう想像しようと自由かもしれません。だけど、
税金や社会保険関係も払わないでしっかり児童扶養手当てだけは受けているし
、貯金も年金もゼロなのに老後の面倒は非信者の子供に面倒みてもらうそうです、、。
なんだかなあ。。罪悪感感じないのかな。
- 673 :名無しさん@3周年:04/06/03 15:17 ID:sBMrNqLG
- 神はいつもあなたのそばにいる
そして何もしない
- 674 :名無しさん@3周年:04/06/03 15:32 ID:HUiYPkLi
- まともな神経してたら、壊れるところです。エホ証は・・・・
罪悪感を感じている人は病気になっているか、なりかけているか、不活発になっています。
そういうものです。
あそこで、やって行けるのはよっぽどのナルシーか(エリートで大事にされている人)、世間知らずか、考えなしか、性悪かです。
でも、誠実に(良心から)信じている人も少数いますが、とても可哀想です。
そこでしか生きられなくされてしまうんですよ。
抜け出すのは多大な犠牲と勇気が必要です。(特に2世は)
もし、元エホで抜け出た人がいるなら(知り合いに)心を開ける友達がこの世にもいるって事を知らせてあげてください。
私はそれで、救われました。
今でも仲の良かった(2世なかま)のことは忘れられません。
元気にしているかな?少なくとも幸せかなっていつも思っています。
思いが伝わると良いのに・・・・・
元2世姉妹、断絶者より。
- 675 :悪魔:04/06/03 16:28 ID:Y1KZGZJ9
- あの悪魔や悪霊でさえ裁かれずに毎日悪さしているってのに、この俺は毎日毎日
裁かれなければいけないのはなぜなんだ?
今は主権の論争の期間で悪がまかりとおる時代じゃなかったのか。
淫行だって本来ならイスラエルなら死罪だぞ。
俺はイラクへいって戦争の名のもとに人殺しだってしていない。
なのになんでこの俺は毎日毎日さばかれなきゃならんのだ。
それも、けっして聖書なんて勉強してないような信仰心もないような奴等から
裁かれなきゃならん。おまらだって、神の目からみたら十分邪悪じゃないのか。
- 676 :名無しさん@3周年:04/06/03 16:35 ID:HUiYPkLi
- 審理委員にでもかけられているの?
長老達の罠にはまったのかな?気に入らない人は何とか理由をつけて排斥にしようとするからね。
冤罪のでっち上げもするし、悪質だよ。
悪魔ちゃんも思いきってそんな組織見放した方が良いのでは・・・
- 677 :悪魔:04/06/03 16:58 ID:Y1KZGZJ9
- いや、そういうわけじゃないんだけどね・・・。
- 678 :名無しさん@3周年:04/06/03 19:17 ID:biCIky/X
- >>675
特定の国に住んでいれば、その国の法律によって裁かれます(ローマ13章)
親元に住んでいれば、子供は親に裁かれます(エペソ6:1-3)
会衆に属していれば、長老に裁かれます(使途20:28) (ただし、この聖句を見て分るように
長老は牧者として使えています。最終的に裁かれるのはキリストです)
- 679 :名無しさん@3周年:04/06/03 19:33 ID:biCIky/X
- >>658,>>652
人をサタン呼ばわりすることは極端と言えましょう。確かにキリストはパリサイ派の
人々に対して、蛇とか父は悪魔だとか述べたことが有りますが、それは人の心の邪悪さ
を読むことの出来るキリストだからこそです。私達は人の心までは分りません。
ですから一般JWは、例えパリサイ人に対してもこのようなことを述べるべきではありません。
事実、パリサイ人の中にも信仰を持った人もいますし、パウロなどは直接召されています。
ただ、エホバの証人の家庭聖書研究は、家の人の状況によっては中断する事があります。
マタイ13章には神の王国に関する福音を聞いた人の反応が例えによって示されていますが、
その前半の方の人達と長々と研究を行い、時間を無駄にするようなことはしません。
それよりも他の人のところに行って述べ伝えることをします。その判断は司会者各個人
に任されています。
- 680 :名無しさん@3周年:04/06/03 21:05 ID:HUiYPkLi
- もしかして、一生懸命聖句から引用して擁護していらしゃるのは(前から思ってたけど)ネスカフェちゃんでは・・・
あいたかったよーーつ。
エホ証辞めても、みんなのことは愛してるからね(一部だけどさ)
ネスカフェちゃんはごく少数の誠実な人の部類だと思うからさ・・・・・
コテハン使っても、平気だと思うよ。
”愛はおそれをおいやります。”ネスカフェちゃん、不誠実な組織にあっても本物のクリスチャンでいてね。
- 681 :妖しい名無しさん:04/06/04 05:36 ID:4aBAww8w
- >>634
私は証人ではないですが、
> ルカ22章36節には触れないので
とありますが、つづく37,38節には
あなた方に言いますが,書かれているこのこと,
すなわち,『そして彼は不法な者たちと共に数えられた』ということは,
わたしに成し遂げられねばならないからです。
わたしに関することは成し遂げられてゆくのです」。
すると彼らは言った,「主よ,ご覧ください,ここに剣が二振りあります」。
[イエス]は彼らに言われた,「それで十分です」。
と書かれています。この事は、
マタイ26章52節の中の
「あなたの剣を元の所に納めなさい。
すべて剣を取る者は剣によって滅びるのです──」
を説明、そして先の聖句を成就させるための
言わば「必要悪」だったのではないかな、
と私は思います。
剣を取ったことでイエスの弟子であれ、
例の通り「不法な者たちと共に数えられ」ましたよね?
- 682 :681:04/06/04 07:32 ID:4aBAww8w
- >>681
> 剣を取ったことでイエスの弟子であれ、
> 例の通り「不法な者たちと共に数えられ」ましたよね?
「不法な者たちと共に数えられ」がイエスの弟子に成就、
という解釈は違っていたのかも。
むしろ、成就元聖句イザヤ53章12節の中の後ろ側、
「違犯をおかす者たちのために仲裁に入ったのである。」
がイエスに成就したのかな。
- 683 :名無しさん@3周年:04/06/04 09:33 ID:muQV7KIj
- >>678
エホ証らしい聖書の文脈無視の引用ですね。
ローマ13章、エペソ6:1-3、使途20:28に人が人を裁いてよいと書いてありますか?
- 684 :名無しさん@3周年:04/06/04 09:46 ID:UfrFwCXE
- エホ証ってそんなものですよ。
聖書自体にその時代の背景に沿った言い方(神話やその他の分かりやすい話)がかなり含まれているのに。
そんなことは無視、ファンダメンタルでも都合の良いことしか当てはめないと言う特殊な集団だもの・・・
きちんと聖書のみを勉強すればエホ証みたいにはならないと思うけどさ。
- 685 :名無しさん@3周年:04/06/04 09:57 ID:ERftSP1d
- >>683
文脈も含めて読んで見られましたか?
- 686 :名無しさん@3周年:04/06/04 10:12 ID:UfrFwCXE
- 685
はネスカフェちゃんかな・・・・
こんな時間から、ネット見てていいの?奉仕行ってひつじさん探さなきゃ!
ほら、ネスカフェちゃんは野外にレッツラゴー!
- 687 :ダバダ〜:04/06/04 10:28 ID:ERftSP1d
- >686
裁いてよいとかいけないという上の話は、>>675 に対する返事なのね。
属するコミュニティによって規定される「悪さ」をしたなら、そこを統括する人物から
裁かれるのは当然という話です。当たり前でしょう?(笑
キリストが、裁くなと述べたのは、人が他の人について、その人が神の是認を受けている
とか退けられるとかいうことを、神とその基準を差し置いて述べてはいけないということです。
これをして、例えば親は子供を叱ってはいけない等と当てはめるのは、それこそ文脈無視の
適用ではありませんか。
- 688 :名無しさん@3周年:04/06/04 10:41 ID:UfrFwCXE
- わーい!
ネスカフェちゃんだ。
ネスカフェのCMってダバダーだもんね。
ねえ、ネスカフェちゃんって現役さんでしょ、奉仕とか大丈夫なの?
それともネットで(組織は薦めてないけどさ)ひつじさん探し・・・?
ネスカフェちゃんに興味あるのよねー。
ネスカフェちゃんってHPとか持ってないの?擁護系の、遊びに行きたいなあ・・・
- 689 :名無しさん@3周年:04/06/04 11:20 ID:ERftSP1d
- >688
どうも。仰るとおり私はお茶の名前のコテハンだった者です。
最近はIDが付くのでそれで用は足りるかなと思い、名前は付けなくなりました。
それに、現役が他の宗教のスレッドに書いたりしているのが分ると、見たJWが
どう思うか気にもなりますし…(結構見てるんですよね、これが)
2chを読んでいるのは宗教と哲学の全般に関心があるからです。伝道のためじゃありません。
因みに私が一番最初に真剣に読み始めたのは数年前にあった、"死後の世界は存在するか"
(しません、だったかな?)のスレッドで、書いたのもここが最初でした。
残念ながらホームページは持っていませんが、2ch上ではまたお目にかかることもあるかもしれません。
- 690 :名無しさん@3周年:04/06/04 11:43 ID:UfrFwCXE
- なんだか、名前があったほうが親しみを覚えるので・・・
ネスカフェちゃん、って1個の人格持っているから、神様と呼ぶよりエホバって呼んだ方が人格有る感じ・・・
というエホ証の教えと原理は同じかもね・・・
残念だな・・HP持ってないのね。
ネスカフェちゃん、是非HP作ってよ。遊びに行きますので・・・・
私のことはオーロラと呼んでね。
- 691 :名無しさん@3周年:04/06/04 11:53 ID:hxzFvd2M
- 「信仰を破壊する哲学」
ものみの塔(日本文)1992年11月1日号19頁
『現在、旅行する監督として、あるいは協会の本部や支部の一つで
責任ある立場を与えられて奉仕している人の中にも、
基礎的な教育しか受けていない人たちが大勢います。
彼らは忠実な開拓者であり、学ぶことを決してやめず、訓練を受け、
より大きな責任を委ねられてきました。彼らは後悔していません。
一方、彼らと同じ時代の人で、大学教育を受ける道を選んで脇道にそれ、
信仰を破壊する哲学と「この世の知恵」に征服されてしまった人々もいます。
−コリント第一1:19−21;3:19、20。コロサイ2:8。』
エホバの証人の高等教育と社会的地位について
http://www.jwic.com/educatio.htm
http://www.jwic.com/home_j.htm
- 692 :名無しさん@3周年:04/06/04 12:01 ID:UfrFwCXE
- オーロラです・・・
別にエホ証の末端には(数名除く)恨みはないのだけど・・・
エホ証ってこう言う矛盾したところが沢山あるから、いやで辞めたのよね。
大体、べテルの上の立場の人間や巡回とかになると、みんな大卒普通じゃない。
こういう、うそを平気でつくから、末端はだまされるのよ・・・・
大嘘ついて人の人生もてあそんでほしくないわね。
- 693 :名無しさん@3周年:04/06/04 12:17 ID:sGDA/T0A
- MTS出で父会衆の主宰監督である長老が、偽札を使って逮捕!
もちろん排斥!でも今は復帰を目指し集会に来てる・・・
- 694 :名無しさん@3周年:04/06/04 13:04 ID:hxzFvd2M
- 「現役証人による偽札事件」
・パソコンで偽札作り−白糠の男を逮捕
・宣教訓練学校(MTS)を卒業
・正規開拓者また長老として赴任
・地域大会では、MTS出身のりっぱな若者として、インタヴューを受けていた。
http://www.jwic.com/forum00/082500.htm
http://www.jwic.com/home_j.htm
- 695 :名無しさん@3周年:04/06/04 13:10 ID:6bUimLYI
- >>687
「属するコミュニティを統括する人の指示に従うのは当たり前」
と言う話ならいちいち聖句をあげる事もないでしょう。
人が他の人について、その人が神の是認を受けているとか退けられるとかいうことを、
神とその基準を差し置いて述べてるのがエホ証ですね。
- 696 :名無しさん@3周年:04/06/04 13:34 ID:hxzFvd2M
- >>694
『コンビニで偽札使用、面が割れた理由とは……(2000/8/20)
北海道警・帯広署は19日までに、偽造した一万円札を使ったとして、
釧路管内白糠町のアルバイト店員の男(31)を偽造通貨行使の疑いで逮捕した。
調べによると、同容疑者は18日午後、帯広市内のコンビニエンス・ストアで、
ボールペンなどの代金に、パソコンを使って作製したとみられる偽一万円札を使い、
釣り銭を奪った疑い。札に透かしがなかったことなどから、店員が同容疑者の車の
ナンバーを控えて同署に通報、事件が発覚した。
同容疑者は逮捕された時、財布に二十数枚の偽一万円札を所持していた。
また、十勝、釧路管内のコンビニ三店でも偽一万円札を使ったことが確認されており、
同署が余罪を追及している。』
ttp://www.din.or.jp/~ninegate/TOKU/0008.HTM
- 697 :名無しさん@3周年:04/06/04 16:36 ID:d/O3NAps
- すごい長老だ。さすがに偽札までつくるやつあこの世にはそうそういない。
MTSでていようが、インタビューをうけていようが、関係ないってことですな。
- 698 :名無しさん@3周年:04/06/04 16:45 ID:AB6M/CsG
-
どこにもエホバの証人とは書いてないな
ネタを喜びたがる暇な人が。・・・
- 699 :名無しさん@3周年:04/06/04 17:19 ID:ozU85t6k
- エホ証と書いたら新聞社に海老名がねじ込んで来るじゃないか。
エホ証の長老や開拓者クラスは、相当金に苦労してる香具師が多いからな。
- 700 :名無しさん@3周年:04/06/04 17:39 ID:MQkE8oNC
- ネタじゃない!
俺はその隣の会衆だったからな
名前も顔も知ってる
- 701 :名無しさん@3周年:04/06/04 19:52 ID:AB6M/CsG
- >>700
証拠を提示できないことに対して吠えるなスカポンタン!
- 702 :名無しさん@3周年:04/06/04 19:56 ID:WW4moPZD
- すいません、質問があるので、どなたかご回答ください。
『ものみの塔』と『目ざめよ!』の冊子なのですが
あれらは王国会館へ行けば過去の物も手に入るんでしょうか?
もしくは印刷している所等から
取り寄せて頂けるんでしょうか?
実は僕この団体に関心があるのですが、
いつも僕、それ独自の本や出版物と聞いたら
どうしても読みたくなるのですが。
ちなみに皆さんもう気付いていると思いますが、
僕はエホバの証人ではありません。
ただ関心があるだけです。
もし手に入るようでしたら
実際に王国会館へ今度行こうかなと思っています。
- 703 :名無しさん@3周年:04/06/04 20:08 ID:UfrFwCXE
- 偽札作った人・・・・
よっぽど、お金に困ってたんでしょうね。
会衆のみんなは食べ物とかお金とか個人的に援助してくれなかったのかな。
私が必要の大きな所に行ってた時は、みんな親切に家で作った野菜のあまりとか持ってきてくれたよ。
仲の良い友達の兄弟に相談するとか(お金持ってて会社やってる兄弟とかいるよね)
偽札作る余裕があったら、犯罪にならないことを最初に試せば良いのに・・・
- 704 :愛媛丸:04/06/04 20:15 ID:8zl4iq1o
- 王国会館にいけば必ずもらえますよ。もし、なくてもとりおせるなどしてくださいます。
王国会館に居る人は皆いい人なのでぜひおいでください。
- 705 :名無しさん@3周年:04/06/04 20:19 ID:WW4moPZD
- >>704
お早いご回答感謝します。
そうだったのですか。
そのことで少し心配だったのですが
もうそうではなくなりました。
本当に感謝します。
- 706 :名無しさん@3周年:04/06/04 20:28 ID:+SPfDpP2
- 実名出すのはやばいだろ、jwic。いくら新聞に載ってるからって。
更生しようとしているのにかわいそうな気もする。
顔見知りなもんで。
この件のあと「そういえばあのBは金に汚かった」とか
ババァS共がごちゃごちゃ言い出してたな。
後からならそんなこといくらでも言えるだろうが!
俺はスカポンタンですか、そうですか。
- 707 :名無しさん@3周年:04/06/04 20:28 ID:UfrFwCXE
- 王国会館にいる人はまあ悪い人はあまりいませんが(一部の長老、イゼベルのような姉妹を除く)
その一部の良いとは言えない人達につかまらないように注意してね。
会衆によっても違いますが、エホ証の上部は内部で腐敗しているので、気をつけてね。
良い(ほんわかした雰囲気の所)にあたりますように・・・・
- 708 :名無し:04/06/04 21:15 ID:VerrhMa+
- 元2世の方に聞きたいのですが、皆さんは組織に幻滅して辞められた方が多
いようですが、真理自体はもう信じていないのですか?
- 709 :名無しさん@3周年:04/06/04 21:24 ID:UfrFwCXE
- 現役さんかな・・・・
ネスカフェちゃんとやり取りしていたオーロラです。
私個人としては、聖書と神(エホバって呼びたくないの)は信じています。
ただ、エホ証のように(別のでも)組織宗教には関心がありません。面倒だし。
ただ、本当に神様がいるとしたら,エホ証だけ救うなんてけちなことはしないと思っているだけです。
イエスの生き方を見ているとしみじみそう思います。
心の中にいつも神様を置いて、親切と善意の人になれば、もう十分だと思います。
そう言う風に考えています。
- 710 :名無しさん@3周年:04/06/04 21:33 ID:AB6M/CsG
- >>709
そうやって自分の考えだけに走らないでください。
イエスの生き方を見るならイエスの言ったことを考えてください。
例え上層部でも、人間は腐ります。
人を見てつまずかないでください。
- 711 :名無しさん@3周年:04/06/04 21:36 ID:d/O3NAps
- いや、おっしゃるとおりです。ほんと。
- 712 :名無し:04/06/04 21:47 ID:VerrhMa+
- >>709
協会も薦めていないのでこんな所に書き込みするのもどうかと思ったんです
が、708の私は現役です。私も2世だし、年頃なのでやめることを考えるこ
ともあります。でも例えやめたとしても、真理は捨てられないだろうなって
思ったから、聞いてみたのでした。
といっても、私はもう最近は迷いもなくなってきました。私の会衆はほんと
にいいとこだし、世の中にはなかなかああいうところありませんから。みな
さんが一部の兄弟姉妹につまづかせられてしまったことが残念です。不完全
な人間ですから仕方ないとも思うのですが。
- 713 :名無しさん@3周年:04/06/04 21:48 ID:UfrFwCXE
- その腐ったのを見てきてしまったので・・・・
イエスは腐ってなかったし、上層部の腐り様を見てるとイエスの時代の宗教家の腐ってたのと同じ気がしてね。
とてもじゃないけど神が用いるにはキタナ過ぎのような気がしたものですから。
腐った木のたとえも有るように、会衆の中に腐った実があってね。
一部の長老から、気に入らないと言う理由で冤罪(ポルノ文書を読んでいたという容疑をかけられ,そんなものはこれっぽっちも関心ないのに)で排斥にされかかったのよ。
良い会衆は存在するけど・・・・
前に住んでいたのはUSだったので(父の仕事の関係)多分そのまま日本に帰ってなかったら今でもエホだったと思うけど・・・
日本は特に愛と言う霊の実の欠如がいちじるしいし・・・・
なんだか、どうでもよくなりました。
- 714 :名無し:04/06/04 21:56 ID:VerrhMa+
- >>713
そのギャップにずいぶんがっかりされたんですね。
日本という国自体にキリスト教的な愛の概念が不足してるんだと思います。
- 715 :名無しさん@3周年:04/06/04 22:38 ID:gQm/zVpF
- >>712
捨てられない真理ってなんですか?
- 716 :名無し:04/06/04 22:44 ID:VerrhMa+
- >>715
終わりが来ること。
- 717 :名無しさん@3周年:04/06/04 23:37 ID:AB6M/CsG
- >>712
私も現役ですが、、、
薦めていないと言うのは「してはいけない」という意味ではなくて
する場合は自己責任でしなさいという意味でしょ。
責任もてないならカキコしない方が良いですよ、オボッチャン。
こんなボンボンばかりだから疲れるんだよね、ホントのところ、、、
早く自立して欲しい。
- 718 :名無しさん@3周年:04/06/05 00:18 ID:Y2WjnjjT
- >716
神に従順な者が、将来地上の楽園で復活するという
ものみの塔の教義を信じてますか?
- 719 :もちろん:04/06/05 00:45 ID:Nk+CGq7Q
- >712
人間は不完全だから〜
というのは常套文句としてJWの間にまかり通っているが、
世の人でもやらないような事をJWは悪びれもせず平気で
やってしまうところがあるのだ。
それを見たり、やられたときの精神的ショックはすごいぞ。
「世の奴でもやらない事をなぜJWが?
しかも何であんなに自然に出来るんだ?」って感じだ。
一度でも、むなしい気にさせられるのに、それを二度も三度も、、、、
続くのだ。
- 720 :もちろん:04/06/05 00:55 ID:Nk+CGq7Q
- >718
私は716ではない。それをお断りしておく。
物見の塔は「神に従順な者が、将来地上の楽園で復活する」
と言い切っているわけではないぞ。初期の頃はそう言い切っておったようだが、、、、
最近は、その辺りをぼかしている。
良い様に解釈すれば、正直になったのかもしれないが、
私は、自分たちの考えに自信がなくなってきたように思えてならない。
なぜなら最近の物見の塔は全体的に抽象的なものになりつつある。
断定してそうでなかった場合の責任を初めから取る必用のないようにしているように思える。
また、
「ハルマゲドンは実際に起きる事柄でなく、霊的に起こるものだ」
「私たちはハルマゲドンを既に通過していた」
とかいう記事が出そうな雰囲気もある。
- 721 :名無し:04/06/05 01:13 ID:dG5pkCF5
- >>717
オボッチャンじゃないです……オジョウチャンでした。
>>718
信じてなければ現役ではないでしょうね。
- 722 :名無し:04/06/05 01:25 ID:dG5pkCF5
- >>718
おっと失礼。復活、ですか?義者と不義者の復活があるってあります
からねぇ。もちろん、従順だった人も復活するでしょうが…。
- 723 :652:04/06/05 02:20 ID:Q+tyO2x1
- >720さん
いつ頃から エホバの証人=復活 ではなくなったのか、もしお解りなら教えてください。
私をサタン扱いした人と交流があったのは、10年近くも前でしたが・・・。
今仲良くしている方と交流が始まったのは4年程前でしょうか。 今の人の話では、決めるのはエホバなので私たちだって解らないとの答えでした。
それとも、私が最初にであった人が勘違いの人だったのかな?
- 724 :もちろん:04/06/05 02:51 ID:Nk+CGq7Q
- >723
エホバの証人=復活
というのは今でもそうなんだけど、、、、、
そう、いつ頃?ん〜90年代に入ると徐々に穏健路線になってきていた。
10年前というのは丁度、
昔の極端な連中と新しい理解に順応できてきた連中の勢力が半々ぐらいだったかな?
「決めるのはエホバなので私たちだってわからない」
っていうのが今のJWの本音だね。
しかし、人をサタン扱いするなどと
いうような非人道的な事は私の会衆でも、、
いや、一人長老でおるな。
何なら、資料を出してこようか?
- 725 :名無し:04/06/05 02:59 ID:dG5pkCF5
- すいません、現役の者ですが…。なんだか話が違っているように思う
のですが、私の勘違いでしょうか?
皆さんがおっしゃっているのは、過去に死んだ人の中で、エホバの証
人だけが復活するという考え方ですか?
- 726 :にゃーーーー!:04/06/05 04:14 ID:SU08SFzZ
- ぜひとも、現役さまにお尋ねしたいのですが、自分たちがなくなれば
本当に地上の楽園で、復活できると思いますか?信じて居られますか。
自分は死んだことないのでわかりませんが、そんなことありえるのかな?
またお話は変わるのですが、近所にエホ証さまが昔住んでおられたのですが、
私の家の前の電柱に、「わたしは、、、、、、、、、 イエスキリスト」
みたいな看板みたいなものが貼り付けてあるのですがあれは
やはりエホバの証人さまたちが貼り付けたものでしょうか?
もうその方々はいないので外していいのでしょうか?
とってもいい、おことばとは思うのですが。私の家の前だし、、、。
それと「めざめよ!」みたいな本?らしきものもウチにあるのですが
納得できるような話は多々ありました。でもウチ仏教だし、、、、
皆様がとても大切にして勉強していらっしゃる本ゴミにだすわけにも
いかないし、、、、どうすればいいのでしょう。
できればそっとお返ししたいのですが、、、
- 727 :名無しさん@3周年:04/06/05 04:50 ID:A0WQIJu8
- ただの出版宗教ですから
燃えるゴミの日に出して大丈夫ですよ
- 728 :653:04/06/05 05:54 ID:eXcutHcy
- 現役ですのでお返事を。
>自分たちがなくなれば 本当に地上の楽園で、復活できると思いますか?
思いません。w
なにせ排斥ギリギリですから。
>エホバの証人さまたちが貼り付けたものでしょうか?
わたしたちはそのような板を張り付けるような宣伝方法を用いていません。ですので、はずしてもいいものかどうかはお答えしかねます。
本は邪魔でしたらどうぞ燃えるゴミの日にでも出してください。
巡回監督ですら配付しきれなかった雑誌を燃えるゴミの日に出していましたから。
- 729 :名無しさん@3周年 :04/06/05 06:50 ID:RhqRdkIN
- ベテルって名前のついた韓国系教会に行ったことがあるのですが、
エホバなんですか?
左端が云々って言われて「?」となって行くのやめましたが。
- 730 :名無しさん@3周年:04/06/05 07:26 ID:06/mtXJR
- 復活のことは聖書にかいてあるけど、
それが「地上の楽園」であるってのが、
ものみの塔の聖書の誇大解釈で
聖書に書いてあること以上のことを述べ伝えていると
思うのですが、現役の方はやっぱり信じているのですね。
- 731 :名無しさん@3周年:04/06/05 07:36 ID:tSpUhbBj
- 神の存在は科学的に証明できないので
聖書に書いてあること以上のことを述べ伝えても
言ったもん勝ちのなんでもありです
- 732 :名無しさん@3周年:04/06/05 07:45 ID:06/mtXJR
- でもエホ証は、明らかに聖書に書いてあること以上のことを
述べ伝えていると思います。
初期のクリスチャンがなにを述べ伝えたのかは、
聖書を普通に読めば解るのにね。
- 733 :名無しさん@3周年:04/06/05 10:44 ID:wa56zLI8
- その聖書そのものを自分たちに都合良く翻訳して新世界訳聖書として発行してるし
他の市販されてる聖書と読み比べないので嘘を嘘と気がつけない人が多いよ
- 734 :名無し:04/06/05 13:39 ID:dG5pkCF5
- なにか誤解なさってるように思うのですが。
エホバの証人だからって復活するとは限りませんよ。エホバが決める
ことなので、ということの意味、取り違えてませんか?
バプテスマはあくまでも献身の象徴だし、実際きちんと献身していな
いのにバプテスマを受ける人もいると思うし、その後に変わってしまう
人もいます。実際の心のうちはエホバにしか分からないので、エホバの
証人だからって必ずしも復活するとは言い切れない、ということでは?
それに復活するのは亡くなったエホバの証人だけではないということを
ご存知なのでしょうか?ちなみに私はまだバプテスマを受けていないし、
自分が死んでも復活するとは思いません。
また私たちは、他の聖書を使っても述べ伝えることはできます。うちに
もカトリック系の聖書があるし。
- 735 :名無しさん@3周年:04/06/05 14:51 ID:gJ6RbUCU
- >ちなみに私はまだバプテスマを受けていないし、
研究生or伝道者の方ですね
バプテスマを受けた兄弟姉妹にならないと見えてこない世界があるんですよ(イヤマジホント
王国会館に来てくださるお客様は皆で大事にしないと
- 736 :名無し:04/06/05 14:53 ID:dG5pkCF5
- >>736
私は2世だし、15年以上集会に通っているんですが…。
引越しなどで、今の会衆は4つ目です。
- 737 :名無し:04/06/05 14:58 ID:dG5pkCF5
- 736は>>735でした。
- 738 :もちろん:04/06/05 15:00 ID:8MBrMvL0
- >725
残念ながらあなたの勘違いだ、そういう意味ではない。
>734
多分、725さんと同じ人なのだろうお答えしよう。
>723さんが言う JW=復活というのは「JWといえば復活の教理」という意味だと思って
私は>724でお答えした。話の流れでそう判断した。
734さんは新しい人なのかな?
実は昔もう何十年も前の話、「JWだけが死んでも復活する」とJWは言い切っていた時があったのだ。
なぜならJWだけが神に従順なものというのがその時の理由だ。
その頃は義者と不義者の復活の教理も曖昧だったなかったに等しい。
そして、何年かたって、義者と不義者の復活の教理も出てきたりして、
昔に生きていた人はほとんど復活する。
しかし、今のこの世代で(大患難で)死んだ人はJWしか生き返らない。
とか言い出すようになった。
それから大患難や世代の定義が少々変わったりする。
そして、最近、復活は神の御心のみぞ知る。などの教理が一般的となっている。
- 739 :名無しさん@3周年:04/06/05 15:02 ID:kFUN1kcl
- 本当にそうですよ。
パプってないと2世でも天と地ほどの差があります。
使用前、使用後です。姉妹になるとその先過酷な試練が待ちうけていますよ。(特に日本では)
バプテスマなんて受けるんじゃなかったと後悔もひとしおです・・・・
オーロラより
- 740 :もちろん:04/06/05 15:26 ID:8MBrMvL0
- >733
う〜んこれははなはだ勘違いなのだ。
多分、誰かから聞いたそのままを受け売りしておられるのだろう。
しかし、そう考えるに足る十分の理由もないわけではない。
もともと、聖書翻訳はカトリックとプロテスタントに
都合の良いように翻訳されているものがほとんど全てである。
新世界訳も同じなのだカトリックやプロテスタントの伝統をぬぐって
翻訳したのだ。これはある意味、自分たちに都合のいい解釈で〜と
言えなくも無い。
カトリックやプロテスタント信者からすれば格好の攻撃材料となる。
彼らだって自分たちの教理が本当だと信じているからだ。
それなのに自分たちの教理がその翻訳から除かれているわけだからだ。
しかし、カトリックやプロテスタントから何を言われようが
その伝統に染まった聖書を自分達が使い続けるわけにはいかないのだ。
これは、一組織として当たり前の事だ。
もう一つある。確かに今になってみてみるとどうも
「その当時の自分たちの教理に都合の良いように翻訳していたらしい」
なぜなら、この十年、教理の色々な変更が度々あったのはご周知の通りだと思う。
そして、近年のものみの塔では、他の聖書翻訳からの引用が目立つのだ。
この流れをどうみるかなのだが、
他の翻訳聖書を使ってる人にも真理を受けやすくするためという話が伝わってくるがこれは建前だろう。
実際は、今までの新世界訳の批判が根拠は無いとすれども消えないし、抑えられないことと、
やはり、都合のいい訳が別の翻訳にあり、新世界訳が足枷になりつつあるというのが本音では
ないだろうか。
- 741 :名無し:04/06/05 15:33 ID:dG5pkCF5
- 現在はいわゆる“対処しにくい終わりの時代”が極まって、世に惑わされる
エホバの証人も増えています。だから、エホバの証人=神に従順、が成り立
たなくなっていて、だから時代の変化とともに多少変わったんじゃないです
か?結局、復活するに値するほど神に従順であったかどうかは、心の問題で、
人間には人の心の奥までは見ることができません。よって世代の定義について
は、エホバが決めること、で落ち着いたんじゃないですか?でも聖書には“集
まりあうことをやめたりせず…”とありますから、エホバの証人は組織化する
必要があると思います。(文章が下手で申し訳ないです)
私も長く聖書を学んで、おかしいな、と思うこともありました。15年以上も集
会に行って、知らないことはないと思っていました。でも改めて調べてみると、
意外と知らなかったことがあり、納得できました。だからこそ、集会に交わる
必要があるんじゃないでしょうか?ただみなさんはその会衆がいい環境でなか
ったことがまずかったんだと思います。エホバの証人にもいろんな人がいます。
みなさん意思は固いようですし、私はまだ皆さんにあれこれ言えるほど熟練し
てませんから、書き込みはこれぐらいで終わろうと思います。みなさんのために
エホバに祈っていますからね。さようなら〜。もしかしたら、また現れるかも
しれませんが。
- 742 :名無しさん@3周年:04/06/05 15:39 ID:AxOaJLvx
- >>736
>私は2世だし、15年以上集会に通っているんですが…。
あなたの15年がどこから15年かわからないけど
(今現在15歳って事はないでしょう)
生まれた時からの2世のあるべきパターンは
小学校5年〜中学3年までにバプテスマ
高校になったら補助開拓というパターンなわけですが
いつまでもバプテスマ受けないで逃げ回っていると
員数外という扱いになって会衆の成員から信用されなくなり
(王国会館に来てくれるだけでもありがたい人という扱い)
大事なことは何も教えてくれなくなるのが現実です
- 743 :名無しさん@3周年:04/06/05 15:40 ID:Nq1f/0dj
- 『ものみの塔』 1983年2月15日号 12ページ
『第三の要求は、神の経路すなわち神の組織と交わることです。
・・・地上の楽園で永遠の命を受けるには、その組織を見分け、
その組織の一員として神に仕えなければなりません。』
『ものみの塔』 1982年3月1日号 27ページ
『神が用いておられるこの伝達の経路と連絡を保たなければ、
どれほど多く聖書を読むとしても、
わたしたちは命に至る道を進むことはできません。』
- 744 :もちろん:04/06/05 16:04 ID:8MBrMvL0
- 別にあなたの進歩をとどめるつもりはないが、いやそのために私から一言言わせてくれ。
世に惑わされるJWは増えているというのは事実である。
そしてそのために常にこれを念頭においておいてくれ。
惑わされる対象はものみの塔の執筆者団も含まれているということ。
ものみの塔など教理に関する文献を研究するときは常に祈ってから初め、
惑わされないように注意してくれ。
そして、将来そこに書いてあることが徐々に変化していくであろう事も忘れずに。
日本では、クリスチャン内で愛が感じられないから離れていく人が多いが、
アメリカなどの諸外国では教理によって離れていく人が多い。
もちろん、集まりあうことは非常に重要だ。
そしてその集会がどうにも自分に合わないようなら自分で替えてくれ。
一年以内できめるべきだ。
そこで耐え忍んで忍耐を培おうと考えないほうがいい。
そう考えるほうがつぶれやすい。どうしてもそこにとどまろうとする前に、
何年かかけて別の会衆を2、3個交わってくれ。もちろんその会衆の成員として。
そして元のところに戻ってきたほうが色々な問題に対処しやすくなっているだろう。
- 745 :名無しさん@3周年:04/06/05 16:07 ID:AxOaJLvx
- >う〜んこれははなはだ勘違いなのだ。
>多分、誰かから聞いたそのままを受け売りしておられるのだろう。
今現在、新世界訳聖書が存在しなかったとして
現在市販されている聖書だけを使って聖書研究して
ものみの塔の記事と聖書の内容が矛盾した場合どちらが正しいと言えますか?
研究司会者は通常こう言います 「それは聖書の翻訳が間違っているんです」
(日本聖書協会発行の文語訳聖書を使用していた1960年代には良くあった話)
その矛盾を解消するために新世界訳聖書が発行されました
新世界訳聖書のおかげでものみの塔の記事と聖書の矛盾がなくなり信者は安心して研究できます
これは自分たちに都合のいい翻訳をした聖書ということになります
もし聖書第一主義であれば「聖書が正しくてものみの塔の記事が間違っています」
というのが正しい答えになりますが、ものみの塔は教理第一主義ですので
聖書の内容より自分たちの教理を優先します
そのために必要なのが自分たちだけで翻訳した新世界訳聖書です
新世界訳聖書翻訳委員会の氏名や学歴は一切公表されていません
*** 塔75 3/1 159ページ 読者からの質問 ***
1949年9月3日,新世界訳聖書翻訳委員会は,クリスチャン・ギリシャ語聖書の完成し
た翻訳を当協会に提出しました。その原稿は,同委員会がその後続行したヘブライ
語聖書の翻訳とともに当協会の合法的な所有物件となりました。このことに関して,
「神の目的とエホバの証人」と題する本の258ページでは次のように述べています。
「同翻訳委員会が要請した唯一の事柄は,その死亡後も各人の名を匿名のままに
してもらいたいということであった」。当協会はこの合意事項を守り,翻訳者たちの希
望を尊重してきました。しかし,どうしてこうした約定が設けられたのでしょうか。それ
らの翻訳者は目立つことを求めませんでした。自分たちに注意を引こうとは思わなか
ったのです。
- 746 :名無しさん@3周年:04/06/05 16:08 ID:kFUN1kcl
- その組織がどうしようもないほど腐っているんだから、もうエホバも見捨てているかもよ。
だってさ、イエスの時代のパリサイ人とか、サウルとか、ソロモンの晩年とか・・
あげればキリないけど、そのかたたちだって自分達は神の唯一の経由だと思っていたのに、当のエホバはとっくに見放したじゃない。
もう、エホ証も見放されているのでは・・・と思いますが・・・
全然霊的に清くないし、不義を行うものとなっているし・・・
天から見ててエホバはきっと嘆いてらっしゃるよ・・・・
- 747 :もちろん:04/06/05 16:15 ID:8MBrMvL0
- >743
あなたの言う事は正しい。
しかし、それがJWという組織にそのまま当てはまるかどうかは別問題だ。
しかしそんな事、誰でもわかっていることでないか?そう思わないか?
なぜ、雑誌にわざわざそんなことを書かなければいけないのか?
本当に真理をもってる自信があるならそんなことは書かなくていいはずだ。
人は集まってくるだろう。そして離れようと思わないはずだ。
もしかしたら、その頃、
寄付が減ってきたので人を集めなければいけないという思いがあったのかもしれない。
- 748 :名無しさん@3周年:04/06/05 16:20 ID:AxOaJLvx
- >しかしそんな事、誰でもわかっていることでないか?そう思わないか?
信者しかわからないと思いますよ
>寄付が減ってきたので人を集めなければいけないという思いがあったのかもしれない。
神の唯一の経路のお家の事情というやつですか
- 749 :もちろん:04/06/05 16:45 ID:8MBrMvL0
- >745
なるほど〜自分なりのお考えをお持ちのようだ。失礼しました。m(__)m
しかしこれは事実であると思う。
カトリックにせよ、プロテスタントにせよ、
JWにせよ自分の都合の良いように翻訳した聖書は必用なのだ。
そして、日本聖書協会は決して中立的ではない。
お答えしよう。
>今現在、新世界訳聖書が存在しなかったとして
現在市販されている聖書だけを使って聖書研究して
ものみの塔の記事と聖書の内容が矛盾した場合どちらが正しいと言えますか?
新世界訳があったとしてもなかったとしても私はどちらも正しいとは言い切れない。
翻訳したのは自分でないのでその翻訳が完全に正しいと私は言い切れないし、
それに翻訳という作業自体が誤りや曖昧さを含まないとも言い切れない、
そしてものみの塔がいつも常に正しいと言い切れないのは明らかだ。
しかし、ご指摘の通り、1960年代のJWなら迷うことなく
「それは聖書の翻訳が間違っているんです」
と言ったであろう事は想像に難くない(~_~)。
- 750 :もちろん:04/06/05 16:46 ID:8MBrMvL0
- >749の続き
前にも述べたが、翻訳という作業自体が誤りや曖昧さを含まないとも言い切れない
ので、
比較対照が「翻訳した聖書」と「ものみの塔」である限り、
1960年代のJWには「それは聖書の翻訳が間違っているんです」という余地があっただろう。
その頃、ものみの塔が間違いを含むということを知ってるJWは少なかったろうし、あまり情報もなかったであろうから
そして同じ理由で「翻訳した聖書」を否定することは聖書第一主義でないことにはならない。
「翻訳した聖書」JWが否定しようが、カトリックが否定しようが、プロテスタントが否定しようが、
それは聖書第一主義でないことにはならない。
新世界訳聖書翻訳委員会の氏名や学歴は一切公表されていないのは、
目立ちたくないというのは建前で主に自分たちの命を護るためであると思う。
そういった情報が公表されていないことが翻訳の信憑せいに関わるというご指摘だと思うが、
そもそも、こんなことを持ち出す前に、翻訳という作業自体に信頼性はあまりない。
- 751 :もちろん:04/06/05 16:49 ID:8MBrMvL0
- >748
あの引用は「本物は本物からしか手に入らない」というのが要点だ。
誰でもわかってることだ。
- 752 :人工宗教:04/06/05 17:21 ID:LXhl0QP4
- JWはアメリカで作られた人工宗教です。
マルチ商法が巧妙に作られた商法であり、人間心理のあやをついて成功するように、
この宗教も巧妙に人間の心理のあやをついた考え抜かれた
人造宗教です。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5614/ch6.html
- 753 :なるほどね:04/06/05 17:48 ID:LXhl0QP4
- ?
なるほど
- 754 :名無しさん@3周年:04/06/05 20:29 ID:nGxV/LX1
- >新世界訳があったとしてもなかったとしても私はどちらも正しいとは言い切れない。
>翻訳したのは自分でないのでその翻訳が完全に正しいと私は言い切れないし、
>それに翻訳という作業自体が誤りや曖昧さを含まないとも言い切れない、
>そしてものみの塔がいつも常に正しいと言い切れないのは明らかだ。
極めて健全な考え方だと思います
もしエホ信者が組織からこう教えられていたらエホもこれほど批判されるとは思いません
自分で聖書を読み、自分が正しいと信じる事をする、これは間違いなく正しい信仰方法だと
思いますが、問題は兄弟姉妹がこの信仰方法を周りに堂々と言い出すと必ず長老団から
指導を受け、それでも言うことを聞かないと「分派活動」をしているということで「背教」で
「排斥」されちゃう現実があるわけです
>目立ちたくないというのは建前で主に自分たちの命を護るためであると思う。
聖書学者としての実績が無い人たちが寄ってたかって翻訳したから
有識者による議論に耐えられないと自覚してるからでしょ
>そもそも、こんなことを持ち出す前に、翻訳という作業自体に信頼性はあまりない。
新世界訳聖書の翻訳の信頼性を自分で否定してしまうのにはワロタ
- 755 :もちろん:04/06/05 22:54 ID:LZCBJywK
- >754
754大筋賛同感謝。
う〜ん、有識者による議論の勝ち負けも考えられるな。
私の真意はわかっていただけてると思うが、
他の方々への誤解をさけるために一言。
新世界訳聖書だけでなく、今世にある一般の聖書全てが信頼性に乏しい。
それは、翻訳されているからだ。
- 756 :@%:04/06/05 23:18 ID:s1fu1zzI
- >>742
小学校5年〜中学3年までにバプテスマ
高校になったら補助開拓というパターン...
ここ数年(4、5年くらい)は742さんがおっしゃるようなパターンは
なくなっていますよ。
このところ女の子は早くて高校生でバプテスマを受ける方もいますが、
ほとんどの人は高校を卒業してからは大学もしくは専門に通いながら
優雅な学生生活をしていますから、
(最近の2世は大学や専門に進学する傾向が多いです。)
高校生で補助開拓というのはあまり聞きません。
それに、若い人たちがドンドン離れているので中途半端な2世でも大事にされています。
ちなみに、最近の若いBやSはあまり一般の若者と変わらなくなりつつありますよ。
若いB,Sは流行りの音楽を楽しみ、バラエティ番組を見たり、ゲームをしたりしています。
私に言わせると今の2世は組織にとどまる代わりに優雅な学生生活をしている気がします。
ハッキリ言えば、親のすねかじり状態で親も「組織にとどまってくれるなら!」
という気持ちでそれを喜んで容認しているのです。
わがまま、贅沢、世間知らず、の3拍子揃った若者を親も会衆も必死で育てているんです。
ですから2世で15年以上集会に通っているというのも、よ〜〜くわかります。
私の知っているかぎりでも15年以上集会に通っているけれど
バプテスマは受けていない方が4、5人はいます。
- 757 :名無し:04/06/05 23:36 ID:dG5pkCF5
- ちょっと前にこのスレでさようなら〜と言った現役です。皆さんは理性的に
語っておられる点で他の批判サイトとは違うなと思います。よく考えていら
っしゃいますよね。納得できるところもあります。日本のエホバの証人のな
かには、長老などの言うことをよく考えずに鵜呑みにしてしまう人たちが結
構いると思います。長老だって不完全な人間なのにね。そのせいで会衆によ
っておかしなルールが存在していたりします。私たちは特権を持った兄弟た
ちではなくエホバを崇拝しなくてはいけません。
今日の集会でいい聖句が扱われたので、最後に紹介します。
「また、人々が話すかもしれないすべての言葉に心を向けてはならない。あ
なたの僕があなたの上に災いを呼び求めているのを聞かないためである。」
〜伝道の書7章21節
これで本当に書き込み終わりです。
- 758 :名無しさん@3周年:04/06/05 23:56 ID:EZJL2L4k
- 小学生の時、エホの母親に「セックスってなに?」と聞いたところ
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。
その日の夜、両親がケンカした。俺は
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら
親父にぼこられた
- 759 :もちろん:04/06/06 02:03 ID:Ayr4xK7+
- >756
完全に同意。
- 760 :もちろん:04/06/06 02:07 ID:Ayr4xK7+
- >758
話としては面白い。
しかし、そういう話は母親がJWとかに関係なくどこの家庭でもあることだ。
- 761 :652あらため723:04/06/06 02:11 ID:gLF3xyBr
- もちろん様、お答えありがとうございます。私が証人さん達に出会った頃は丁度切り替わり野
の時期だったのですね。>741様の言う「変わる理由」も、とりあえずは納得しました。
けれど、741様。モウコナイノカナ?
不義者と言うのはエホバを知る機会がなかった人だけなのでしょうか? そうでないのなら、なぜ不義者も復活するのでしょう。
義者とは、エホバに信仰を持つ者だけでしょうか。正しくありたいと願うだけの人はあてはまりませんか?
人間はみんな不完全ではありませんか。信仰をしているのに罪をおかすように、信仰がなくても非道く外れている人ばかりではないですよね?
この様々な宗教が入り乱れる中、いくら良い人でもエホバだけが正しいと見分けられない人のほうが多いとは思いませんか?
「復活に値するほど従順」でなくとも、死んでしまってよいほどの悪人なんて一体どれほどたくさんいるのでしょう。
不義者の復活とは何なのでしょう。
不義であればあるほど、楽園の生活になじむために大きな変化が必要と聞きます。
復活したのに、また滅びる人はなぜいるのでしょう。
エホバのみぞ知る復活の基準とは何でしょう。
- 762 :もちろん:04/06/06 02:24 ID:Ayr4xK7+
- >761
答えは741さんに譲ろう。
しかし、761さんの疑問がJWが良く割り当てなどで扱う模範質問なので少し驚き。
\(◎o◎)/!
あなたはJWになる素質ありかも?!
そういう質問は近所のJWでも喜んでお答えするよ。
何となく思うのだけれども、そういう質問してサタン扱いされてしまったのかな?
いや、そういう奴もたまにいるのでね。
- 763 :名無しさん@3周年:04/06/06 07:31 ID:ASbJK3FE
- そういえば以前、支笏湖である奉仕の僕と
開拓者の姉妹がデートでボートに乗って
沈没!これはニュースになってたな・・・
- 764 :名無しさん@3周年:04/06/06 09:18 ID:1EvY1SKq
- hahahaha、マヌケな証人だな。
- 765 :自治スレ:04/06/06 11:08 ID:SEiGPTnA
- 板のローカルルールの改正についてご意見を頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
心と宗教板の自治を……考えてみるテスト (4)
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/psy/1083663115/
- 766 :名無しさん@3周年:04/06/06 11:54 ID:kzU5LJTJ
- >>760
758はコピペですよ(w
エホの、っていうところだけ追加されてるけど。
- 767 :もちろん:04/06/06 18:44 ID:ijxraIMn
- >741さん
早く答えるのだ。みんな待ってるよ。
- 768 :にゃーーーー!:04/06/06 23:50 ID:HGx7kUiE
- 727様、728様、お答えありがとうございました!
いまごろ遅れたカキコみなみなさまごめんなさい。
ではあの看板らしきものは他の宗教方たちかもしれません
たて20センチよこ5.6センチ黒い看板に黄色い文字で
聖書とかイエスキリストとか一昔よく町でみかけました。
ちなみに私は○良に住んでます
- 769 :652あらため723:04/06/06 23:53 ID:gLF3xyBr
- もちろん様。
今更こんな事を聞いて申し訳ないのですが、あなたは今、証人ですか?
証人になられて何年ぐらいですか?できれば大体のところで良いので年齢も教えてください。
・・・質問しといて言うのも何ですが、たぶん証人が返してくれる返事は解っているかもしれないです。
けれど、もう一回教えてください。 悪意はありません。 反論する気も。
この事について私なりに色々と考えてはいたのです。その結果「訳がわからなくてもエホバに従うべき」という教理の意味が良く解ったよ。
結局のところ、証人の答えは「正しい」のです。なのに「復活に値するほど従順な人間」をエホバがより分けると言う肝心なところに行き着かないのです。
人間はみんな不完全なのですよね? 「みんな」ですよね?
>>741様 お答えいただけませんか?
もちろん様。あなたは教理を外側からよく話されますよね?
私は、あなたの意見も聞きたい。
この質問でサタン扱いされたわけではないです。
- 770 :もちろん:04/06/07 00:20 ID:Uo2iXtIR
- お答えしよう。
私は現役証人ですよ。
私は小学校の頃から2世です。
年齢ですか、、、そうですね。
子供の頃は夕焼けニャンニャンやってましたね。
子供にとっては面白くない番組でした。
これでだいたいわかりますよね。
ひとまずこの辺で。
私としては>741さんの言う「変わる理由」は納得しかねます。
また、
741さんの「変わる理由」は
ものみの塔が言ってる「変わる理由」とはまったく違います。
741さんは人に合わせて教理を変更せざるを得なかったと言っていますが、
ものみの塔が言ってることは
「真理がより明らかに理解できたので結果的に教理が変わった」と言うものです。
この二つを比べるとものみの塔の方がまだ筋が通っています。
誤解のないようにもう一度言っておきます。
この二つを比べた場合の話です。
741さんが言われることはいわば「人から出る考え」であり、
これで納得していてはいけませんよ。652あらため723さん!!
一旦、ココできりますね。
- 771 :もちろん:04/06/07 01:04 ID:Uo2iXtIR
- まず、前提として復活に関連するJWの教理を時系列で列挙しよう。
この前提を知っておいてもらわないとちんぷんかんぷんだと思う。
知っておられるかもしれないが念のため。
ハルマゲドンで今の世界の政治体制、宗教、神につかない態度を示し続けた人々は滅びる。
ハルマゲドン後、1000年間猶予期間がある。
ハルマゲドン後ほとんど瞬時に体は完全になる。(老齢、病気も完全に根絶される。)
この間に復活がある。
1000年間をかけて心の状態を完全にするために人々は努力を続けなければならない。
1000年が経つと再び地上の人間は試みられる。つまり、神につくか悪魔につくかということ。
悪魔についた人間は死に、永久に復活することはない。
残りの人間は永遠に地上の楽園で生きる。
しかし、この地上の楽園で生きるものの永遠性は完全に保障されているわけではない。
過去7000年間の事例が判例として用いられる。
神に背く事をした人は即座に処刑される。
というものだ。
- 772 :もちろん:04/06/07 01:57 ID:Uo2iXtIR
- お〜い 741さん まだか〜い。まってるぜ〜!!
- 773 :名無しさん@3周年:04/06/07 04:43 ID:n5jH5OiW
- >>771
おおむね正解だけど微妙に違う気が・・
また変わったのか、それとも見解の相違か
- 774 :名無しさん@3周年:04/06/07 09:30 ID:mf3g1bQn
- 771の教理も、「真理がより明らかに理解」されれば
変わる可能性があるのですね。
- 775 :名無しさん@3周年:04/06/07 13:50 ID:5HliLB+6
- 復活の段取り
1)@JWはハルマゲドンを生き残る。地球を楽園にする作業を行う。
2)A最初に、神に忠実だったモーセやアブラハムなど聖書の有名人が地上に復活する。
3)B次に、組織に忠実だった現代のJWが地上に復活する。輸血拒否で死んだ人は最優先。
4)Cその後で、エホバの証人の伝道を一度も受けた事がない一般人が徐々に復活してくる。
エホバの証人の伝道を受けて、それを拒否した人は復活しない。
5)@ABの人たちは楽園にする作業を行いながらCの人たちを教育(聖書研究)する。
6)@ABC全員が徐々に完全にされてゆき、1000年以内には完全になっている。
7)ただし、霊性の低い人は不完全のまま。霊性の高い人は1000年を待たずに
完全になっている。(個人差が生じる)
8)1000年間に、もし悪い事を行ったら、あるいはJWでいたくなければ
排斥や断絶ではなく神によって殺される。
9)1000年後、啓示の書の預言どおり悪魔サタンが解き放たれて最後の試みがある。
10)試験に落ちた人は根こそぎ神によって殺される。
11)この試験に受かった人だけが楽園で永遠に生きられる。
12)楽園になると「裁きの日」が終わる1000年後まで毎日の生活で気を抜けない。
何かドジると神に殺される。本当に安心出来るのは1000年後。
- 776 :もちろん:04/06/07 13:50 ID:tXfkIvkU
- >741
う〜んちょっと言回しが変だったかも、、、
>773
773さん、どういうところが違うか言ってくれ。
多分、個々人の微妙な見解の相違から来る語句の選び方の違いと思うが、
それで真理についての理解がクリアになると思う。
>774
そうである。今でも微妙に変化してきている。
別の論議が出てきそうなので、652あらため723 の質問に早めに答えておこう。
でも、もうちょっと741さんを待ってみよう。
- 777 :名無しさん@3周年:04/06/07 14:03 ID:Jta8FU3w
- >>776
これって何処かにはっきり書いてありますか?(特に4番)
- 778 :名無しさん@3周年:04/06/07 14:09 ID:Jta8FU3w
- >>775
>エホバの証人の伝道を受けて、それを拒否した人は復活しない。
これははっきり書いてありましたっけ?
それから12番の
>何かドジると神に殺される。本当に安心出来るのは1000年後。
ドジると言う言葉が曖昧です。不完全さゆえの罪と言う意味を含んでいる場合、
6番との関係はどのようになりますか?
それとも完全になってから故意に犯す罪のことを指しているのでしょうか?
すると、12番後半の言葉、1000年後に安心できる、という表現と矛盾が生じます。
- 779 :名無しさん@3周年:04/06/07 14:21 ID:5HliLB+6
- >>777
ここらへんかな
*** 楽 21章 179ページ 裁きの日とそのあと ***
10 イエスもまた,ソドムの人々が復活させられないかもしれないことを示唆されました。
イエスは幾つかの都市で奇跡を行なわれましたが,その都市の一つであるカペルナウ
ムについて話したとき,「あなた[カペルナウム]の中でなされた強力な業がソドムでなさ
れていたならば,ソドムは今日この日に至るまで残っていた[ことでしょう]。それであなた
方に言いますが,裁きの日には,あなたよりソドムの地のほうが耐えやすいでしょう」と
言われました。(マタイ 11:22‐24)イエスはここで,古代ソドムの人々のほうが耐えやす
いだろうと述べることによって,カペルナウムの人々が非難に値することを強調された
のです。イエスの話を聞いていたイスラエル人の頭の中では,ソドムの人々は裁きの日
に復活させられる価値は全くありませんでした。
- 780 :名無しさん@3周年:04/06/07 14:26 ID:Jta8FU3w
- >>779
それはソドムについての注解ですよ。
今亡くなられた方が復活するかどうかは、人にはわからないと言うのが70年代からの
一貫した見解だと思います。
*** 塔76 9/1 539ページ 神の義と公正を確信して将来を待ち望む ***
「わたしエホバが心を探り……おのおのに,その道にしたがい,その行動の結ぶ実にしたがって与えるためである」
と書かれています。(エレミヤ 17:9,10,新。サムエル前 16:7)それでわたしたちは,だれが復活しだれが復活
しないかを自分で決めようとするよりもむしろ,エホバとイエスが義にかなった公正なことを行なわれると確信で
きる十分の理由があるのです。―ヨハネ 5:30。ローマ 9:14。
*** 塔95 6/1 15ページ 「すべての慰めの神」からのなぐさめ ***
19 亡くなった方が復活しないとかするとかは述べないようにするのも細やかさの
示し方でしょう。未信者で故人となった配偶者の前途の見込みについて裁きを下す
ような言葉にひどく傷ついた兄弟や姉妹たちもいます。わたしたちは,だれが復活
しだれが復活しないかの審判者ではありません。むしろ,心をご覧になるエホバが,
たいていのわたしたちの示し得るよりはるかに深い憐れみを示してくださることに
安らぎを抱くことができるでしょう。―詩編 86:15。ルカ 6:35‐37。
- 781 :名無しさん@3周年:04/06/07 14:27 ID:5HliLB+6
- >>778
*** あなたは地上の楽園で永遠に生きられます 180 21 裁きの日とそのあと ***
13 死者は墓から出て来るとき,過去の行ないによって裁かれるのではないこと
を,わたしたちははっきり学びました。彼らはむしろ,裁きの日の期間中に行な
うことに基づいて裁かれるのです。ですからイエスは,「良いことを行なった
者」とか「いとうべきことを習わしにした者」と言われた時,裁きの日の期間
中に彼らが行なうであろう良い事柄や悪い事柄のことを言われたのです。復活
させられた人々の多くは,彼らが行なう良い事柄のために,1,000年の裁きの日
の終わりまでには,進歩して完全な人間になるでしょう。ですからその人々が
死人の中から戻ってきたことは,「命の復活」となるでしょう。罪のない完全
な命に達するからです。
14 一方,裁きの日のあいだに『いとうべきこと,または悪いことを習わしにし
た』人々は,どうなるでしょうか。彼らが死人の中から戻って来たことは「裁
きの復活」となるでしょう。これはどういう意味でしょうか。つまり,死に値
する者として裁かれる,または宣告されるという意味です。ですから,その人々
は裁きの日の期間中かまたは終わりまでに滅ぼされます。彼らは悪いことを行
なうからです。義を学び実行することをかたくなに拒むからです。
19 イエス・キリストは,神から与えられた事柄をすべて成し遂げたので,「王国
を自分の神また父に渡します」。このことが行なわれるのは1,000年の裁きの
日の終わる時です。そのころまでには,すべての敵が一掃されているでしょう。
最後の敵はアダムから受け継がれた死です。その死も滅ぼされるのです! そ
のとき王国はエホバ神の所有となります。エホバ神は王としてその王国を直接
に支配されます。―コリント第一 15:24-28。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
>矛盾が生じます。
矛盾も何も、よくこんなもん真面目に信じれるなって思ってるんですけど
- 782 :名無しさん@3周年:04/06/07 14:29 ID:5HliLB+6
- >今亡くなられた方が復活するかどうかは、人にはわからないと言うのが70年代からの
>一貫した見解だと思います。
最近は言いませんが「羊と山羊」ってのがありましたな
- 783 :名無しさん@3周年:04/06/07 14:31 ID:WtcNKejJ
- まじめにこんなことを信じているんですか?
エホ証とは、聖書に書かれている事を理解できない人たちが、
自称神の唯一の伝達経路である統治体の解釈(将来変わるかも知れない教理)
を妄信して集まっているってことでよろしいですか?
- 784 :名無しさん@3周年:04/06/07 14:32 ID:5HliLB+6
- >>783
そゆことです
- 785 :名無しさん@3周年:04/06/07 14:37 ID:Jta8FU3w
- >>784
>>矛盾が生じます。
>矛盾も何も、よくこんなもん真面目に信じれるなって思ってるんですけど
言うまでも無いことですが、矛盾と言うのは、あなたの書いた文章に対してのことです。
上の対応自体非論理的です。
- 786 :名無しさん@3周年:04/06/07 14:44 ID:S/EAybkl
- >>785
エホの教理自体が非論理的なのに何言ってるんだか
仮死状態の人間が蘇生するかしないがの議論ならともかく
完全に死んで火葬されて墓に入った人間が復活なんかするわけないじゃん
真面目に議論するネタじゃないよ
- 787 :名無しさん@3周年:04/06/07 14:50 ID:5HliLB+6
- >>785
>言うまでも無いことですが、矛盾と言うのは、あなたの書いた文章に対してのことです。
>>775はコピペだよ
http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/eho.htm
- 788 :名無しさん@3周年:04/06/07 14:50 ID:Jta8FU3w
- >>786
爆発による物理法則の誕生から生命の存在まで全て偶然の所産と信じるが如し。
まあ、こんな事を言い始めたら最後にはお互い笑うしかない訳ですが(笑
- 789 :もちろん:04/06/07 15:03 ID:tXfkIvkU
- >741
う〜んちょっと言回しが変だったかも、、、
すいません、これ771に対してのコメントです。
>775
775さん あなたの言われていることはわかりました。
大きな相違点と言えば
千年統治の期間とその後の状態が
私の言っているのと逆なわけですね。
正直、これは初耳でした。驚いています。
資料ありますか?
私も資料探してみます。
- 790 :名無しさん@3周年:04/06/07 15:15 ID:Jta8FU3w
- >>789
も誌98/7/1 p22 15節
- 791 :名無しさん@3周年:04/06/07 15:23 ID:5HliLB+6
- >>790
*** 塔98 7/1 22ページ 『死は無に帰せしめられます』 ***
15 では,戻ってきた人たちはどのように「それらの巻き物に書かれている事柄により,
その行ないにしたがって裁かれ(る)」のでしょうか。それらの巻き物は,その人々の
過去の行ないの記録ではありません。その人々は死んだ時,生涯中に犯した罪から
は放免されたのです。(ローマ 6:7,23)しかし,復活した人間は依然として,アダムに
由来する罪のもとにあります。ですから,それらの巻き物は,すべての人がイエス・キ
リストの犠牲から十分な益を受けるために従わなければならない,神の指示を説明
するものであるに違いありません。アダムに由来する罪の最後の痕跡が除かれると
共に,完全な意味で「死が無に帰せしめられます」。その1,000年の終わりまでに,神
は「だれに対してもすべてのものとな(り)」ます。(コリント第一 15:28)もはや人は大祭
司つまり贖い主の執り成しを必要としなくなります。全人類はアダムが元々享受して
いた完全な状態に回復していることでしょう。
- 792 :名無しさん@3周年:04/06/07 15:27 ID:5HliLB+6
- >>790
>資料ありますか?
基本的に過去(戦前)の公式教理があって
それが修正修正されて現在にきてるわけだから
明確な資料というのは難しいかも
「あなたは地上の楽園で永遠に生きられます」
あたりを読んでみれば
- 793 :名無しさん@3周年:04/06/07 15:29 ID:5HliLB+6
- ミスった
>>792は>>789宛ですた。スマソ
- 794 :名無しさん@3周年:04/06/07 18:25 ID:meW3p74N
-
さらば、エホバ
- 795 :名無しさん@3周年:04/06/08 00:37 ID:mvqBRcwK
- >>791 聖書の引用がおかしいです。
>その人々は死んだ時,生涯中に犯した罪からは放免されたのです。(ローマ 6:7,23)
ローマ 6章では、「キリストと共に死んだ者」という話をしているので、
7節は抽象的な意味で「死んだ者はこうなんだ」という話をしているわけではない。
キリストと共に死んだ者は、「罪から放免された」ということ。
23節は永遠のいのちは功績の報いではなく、賜物であるということを教えている。
>復活した人間は依然として,アダムに由来する罪のもとにあります。
聖書のどこにかいてあるのだろう?
>それらの巻き物は,すべての人がイエス・キリストの犠牲から十分な益を受けるために従わなければならない,
神の指示を説明するものであるに違いありません。
統治体が「違いありません。」ていう言葉で強弁するときは必ず聖書的根拠はゼロなんだ。
間違えない!
- 796 :723あらため769:04/06/08 01:18 ID:KlQgrhun
- もちろん様。
答えてくださりありがとうございます。 多く質問しすぎましたね? 大変だった事と思います。
>770,771でお答えいただいた内容は、私も証人さんから学んだ事と同じです。 おかげで再確認できました。
>>775さんの言う内容は初耳です。
>741に納得したと言うのは、
今はサタンも地にたくさんの非常な事態ですよね?環境や罪の遺伝に関しても危機的な時期なので、証人と言えども義人でいられるかどうか解らない。と、言うように解釈しています。
このような危機の時代、神の名を語る偽りの宗教もたくさん出てくると聞きます。善良な人がそれに惑わされエホバまでたどりつかなかったとしても、復活する不義の人に含まれることは無いものでしょうかね・・・。
証人としてはどう答えますか?
無い でしょうか?
エホバが決める でしょうか。
>>741さんのお返事も聞けるとよいのですが・・・。
- 797 :もちろん:04/06/08 02:09 ID:+QwI2tOG
- 723あらため769 へ
>769への続きがこんな感じです。
2001年ものみの塔7月15日号「人間には不滅の霊がありますか」の-確かな希望-の最初の節、他参照の事。
不義者というのは「神の義の規準に従うかどうかを示すことなく死」んだ人の事だ。
義者とはその反対になる。
この定義からすれば、「正しくありたいと願うだけの人」は不義者となる。
不義者の復活と義者の復活というのは実質的にあまり変わりありません。
変わるのは、復活してからの扱いのようです。
98年 7/1 p22 16節を参照すると、
義者の方が復活の順番が早いようです。そして、義者はすぐに生き残ったJWと考えや行動が合流できるので共に不義者の
世話が出来るだろうということだそうです。
>いくら良い人でもエホバだけが正しいと見分けられない人のほうが多いとは思いませんか?
あなたの言われることは良くわかります。
それに対してJWはこう言っています。
もうすぐ来るハルマゲドンによって死ぬ人は復活してきませんし、その時自分が死ぬ理由を完全に理解して死ぬのだそうです。
(もうすぐ来ると言い続けてって100年ぐらい経ってますけどね)
元や現役社会主義国家ではまだまだとてもとても十分にJWの伝道はいきわたっておりません。
私としてはどうやって、その時生きていた全員が自分が生きられる理由死ななければいけない理由がわかるのか全く疑問が残ります。
「復活に値するほど従順」でなくとも、死んでしまってよいほどの悪人なんて一体どれほどたくさんいるのでしょう。
神もそう思っています。
>不義であればあるほど、楽園の生活になじむために大きな変化が必要と聞きます。
そうである。社会主義社会でエリートだった人々が資本主義社会になじむのに一番苦労するのと同じだ。
また、こういうのはどうだろうか、あなたは織田信長、豊臣秀吉や徳川家康がJWになっているところを想像できるか?
もしなったとすればそれはそうとう大きな変化をしないといけないだろう。
>復活したのに、また滅びる人はなぜいるのでしょう。
これはもうお分かりだろう。悪魔の側につくことを選んだからだ。
- 798 :もちろん:04/06/08 02:24 ID:+QwI2tOG
- >>>775についてですが
楽園の本見ると確かにああいう風な流れも考えられなくはないですね。
これは初めて知りました。
楽園の本、(復習という意味も込めて)個人研究しようかと思ってたんですがやめときます。
しかし、今では大分変わってますね。今から見ると別の宗教の本みたいですよ。
楽園の本も20年前の本ですからね。
なんだか、またまた、JWが言うことがころころ変わる宗教っていうのを再確認
してしまった(^_^;)。
「真理が徐々に明らかにされていく」という言葉があります。
この言葉自体は真実だと私は思いますが、
これではあまりにも酷すぎますね。
- 799 :もちろん:04/06/08 02:59 ID:+QwI2tOG
- 723あらため769 へ
ん〜なぜ復活にこだわっておられるのか私には良くわかりませんが、
何か事情がおありなのでしょう。(不治の病とか???)
神はそんなに厳しい方じゃありません。
もっと人に優しい存在です。
「神は愛です」ヨハ一 4:8
死んだ人はほとんど復活するんです。
JWが言うには、ソドムとゴモラの人々ぐらい悪い人でない限り生き返ってきます。
そんな人じゃない限り、神はその人の良い点をすごく重要視します。
神は本来全ての人が完全に整った環境で永遠に生き、
生活を楽しむように願っているんです。
ですから安心してください。
- 800 :もちろん:04/06/08 04:00 ID:+QwI2tOG
- >791
791さん、あなたが言われてることは、私が、>771の最後で述べた
永遠性は完全に保障されているわけではない、に対する反論ですね。
JWは通常、1000年が過ぎれば死がないと言っています。
その裏づけの聖句として
「最後の敵として,死が無に帰せしめられます」(コリ一15:26)
「また[神]は彼らの目からすべての涙をぬぐい去ってくださり,
もはや死はなく,嘆きも叫びも苦痛ももはやない。
以前のものは過ぎ去ったのである」。(啓示 21:4)
を出してきます。
が、しかし、
不滅性や不朽性を約束されているのは、
復活したイエスと復活した14万4千人のみです。
「死人の中からよみがえらされた今,キリストはもはや死なない‥。」(ロマ6:9)
(コリ一 15:50‐52)←長かったので割愛。
そして、啓示 20:14にはこうあります。
「そして,死とハデスは火の湖に投げ込まれた。
火の湖,これは第二の死を表わしている。」
第二の死はどこにも投げ込まれません。残ります。
(注:第二の死とは永遠の滅びを意味します。)
これらの聖句から、地上の楽園で生きる人は不滅性は約束されていません。
ゆえに「不老不死」ではなく「不老」なわけです。
永遠に生きる権利は千年統治を生き残ったことで得ているわけですが、
千年統治後、神に背く事をすれば、今までの人類の歩みが判例とされ
即座に永遠に滅びる(復活のない死)わけです。
- 801 :名無しさん@3周年:04/06/08 05:30 ID:z+b+GCzs
- >JWが言うには、ソドムとゴモラの人々ぐらい悪い人でない限り
火と硫黄で滅ぼされたソドムとゴモラの話は、
ソドミー [sodomy 獣姦や同性愛・少年愛] の語源になるくらいだから、
成人男性は全員悪かったとしよう。
ではソドムとゴモラの童貞の男達は?
性経験の無い女性は? 夫しか知らない母親は?
性について何も知らない幼児は?
生まれたばかりの赤ちゃんは全員悪い人間なのか?
そういう人達はたまたまソドムとゴモラに住んでいただけで、
滅ぼされた時には何も罪を犯してはいないのではないのか?
ちゃんと考えたことある?
- 802 :名無しさん@3周年:04/06/08 09:17 ID:J5nUtQa5
- >>798 反抗の心があるから辛いんですよ。従順なら何も辛くない。
- 803 :名無しさん@3周年:04/06/08 09:39 ID:5+IKkwaM
- >>800
>JWは通常、1000年が過ぎれば死がないと言っています。
これはどうかな? 新しい体制が来れば、と混同していませんか?
そして千年統治後の裁きについても、「啓示」の本にはっきり注解されていますよ。
>>801
仰るとおり、ここを読む人はちゃんと考えるべきでしょう。
アブラハムもその点が心配のタネだったようで、神に質問してました。
そのアブラハムはどういう結論に達したのでしょうね?
801さんがどのようにちゃんと考えたか、どのように推論されてどの様に結論されたか
すこし興味が有ります。
- 804 :自分一人で信じるのは結構だが:04/06/08 09:42 ID:znoJwdrW
- ものみの塔とかいうパンフをくばるのはこの宗派ですか?郵便ポストに入れとくだけでいいですよー聖書とか神とか、そういう宗教案内はいらないですよー。
この前配りにきたひとなんか、目の焦点合ってなかったよ怖い〜!
- 805 :名無しさん@3周年:04/06/08 10:18 ID:5+IKkwaM
- >>795
ローマ6章の罪と死について
>7節は抽象的な意味で「死んだ者はこうなんだ」という話をしているわけではない。
この辺りで述べている「罪」は、文脈を遡って行きますと、アダムの罪について述べていることが分ります。
ローマ 5:12 このようなわけで、一人の人によって罪が世に入り、罪によって死が入り込んだように、
死はすべての人に及んだのです。すべての人が罪を犯したからです。
ですから
ローマ 6:7 死んだ者は、罪から解放されています。
と述べられている罪とは原罪のことで、全人類に適用される一般的な意味での死であることが分ります。
ただし、23章で述べられている永遠の命については、仰るとおりキリストと共に死んだ者への
賜物として述べられていると言う認識に変わりはありません。
>>復活した人間は依然として,アダムに由来する罪のもとにあります。
>聖書のどこにかいてあるのだろう?
これは微妙なところなのですが、不義者の復活から、その人へのキリストの購いの適用までに
間がある事はキリストの次の言葉から導き出されています。
ヨハネ福 5:29 善を行った者は復活して命を受けるために、悪を行った者は復活して裁きを受けるために出て来るのだ。
死んだ人が原罪による罪から放免されているのであれば、この裁きは復活後の行動を根拠に
なされるに違いない(笑 というロジックです。
- 806 :名無しさん@3周年:04/06/08 10:46 ID:JYtp8hCX
- >アブラハムもその点が心配のタネだったようで、神に質問してました。
>そのアブラハムはどういう結論に達したのでしょうね?
アブラハムが虐殺を認めれば
ソドムとゴモラの虐殺は正当化されるという考え方が面白い
- 807 :オーロラ:04/06/08 11:43 ID:A7Pu0i2x
- 804さん、JWにそう言う人多いです。
壊れちゃってる人ですね。多分精神安定剤飲みながら、やってる方でしょうね。
そうなりたくないから,2世は離れるのよ。自分がああなったらやだもんね。
くわばら、くわばら・・・
- 808 :名無しさん@3周年:04/06/08 12:02 ID:JYtp8hCX
- こんな事言ってるから治る患者も治らなくなる
*** 塔88 10/15 29ページ 精神的な苦しみ―クリスチャンがそれに悩まされるとき ***
さらに懸念すべきなのは,誠実な動機を抱く開業医の中にも,聖書に全く反する助言を
与えてきた人がいるという事実です。一部の治療専門家は,キリスト教の原則を理解せ
ず,「愚かなこと」とさえみなし,聖書の厳格な道徳律に従おうとするから難しい問題を抱
え込むことになる,という結論さえ下しています。―コリント第一 2:14。
しかし,心理学者や精神科医を含む開業医の中には,真の精神分析ではないものの,
患者に自分の病気を理解させ,薬物の必要性を納得させ,実際の問題を取り除く手段と
なる種々の心理療法を勧める人もいます。クリスチャンはそのような療法が助けになるこ
とに気づくかもしれませんが,治療を受ける前に自分の事情を正しく理解しておく必要が
あります。一体その治療には何が含まれるのでしょうか。どんなアドバイスが与えられるの
でしょうか。医師はエホバの証人の信念を理解し,尊重しているでしょうか。 たとえ心理療
法に同意するとしても,すべてを疑わずに受け入れる代わりに,医師の『言葉を試して』くだ
さい。―ヨブ 12:11,12。
- 809 :名無しさん@3周年:04/06/08 12:29 ID:yo8WLOsF
- >>805
>死んだ者は、罪から解放されています。(罪とは原罪のこと)
>復活した人間は依然として,アダムに由来する罪のもとにあります。
言ってることおかしいよね?
- 810 :名無しさん@3周年:04/06/08 13:21 ID:m8gB0qv9
- エホ証の言ってることはみんなおかしいんだ。
こんな狂った奴らは、一人として生かしておいてはいけない。
- 811 :名無しさん@3周年:04/06/08 13:25 ID:5+IKkwaM
- >>809
だからそこは、微妙なところなんです(^^;
原罪とはアダムが犯した罪で、それによって人類は全て、自分の意志にかかわりなく罪を犯す
傾向をもち、やがては死ぬようになりました。
この報いは死であり、人は生前に原罪の影響によって犯した全ての罪は、死によって許されています。
(ただし、聖霊に対する罪は許されません)
ただ、JWの教義では原罪による生前の行為が許されている事(一度死ぬこと)すなわちアダムから
受け継いだ遺伝的欠陥から開放されている、とはしていません。
こうなっている詳しい理由は分りませんが、キリスト等が復活させた人達がまた死んでいる事が
考慮されているのかもしれません。
- 812 :名無しさん@3周年:04/06/08 14:28 ID:oxBpFw46
- 生まれる(原罪に取り付かれる)→死ぬ(原罪から解放される)→復活する(原罪に取り付かれる)
原罪から完全に解放されるには、寿命で死んで復活しないのが一番
- 813 :名無しさん@3周年:04/06/08 14:49 ID:SJPhbtR1
- JWの教義では原罪すなわちアダムから受け継いだ遺伝的欠陥から開放されるには、
どうすればいいことになってるの?
- 814 :名無しさん@3周年:04/06/08 15:47 ID:z+b+GCzs
- 1)前提条件としてエホバの証人になること(エホ信者以外は絶対に原罪が消えない)
2)エホ証組織の指示に対して余計なことを考えず常に盲目的に従う(忠誠という)
3)ハルマゲドンが起きてエホ信者以外の人類が徐々に絶滅し、エホ信者だけが不老不死になる
4)ハルマゲドン後10世紀経ったらエホ信者は完全な人間となり、原罪は消える
- 815 :名無しさん@3周年:04/06/08 16:12 ID:5+IKkwaM
- >>813
キリストの購いに信仰を働かせることです(ヨハネ福 3:16)
地上の楽園に復活する人について
キリストの千年統治が始まると、王国は人類に対し祭司として機能し始めるようです。(黙示録20:6)
その働きにより、(復活してきた人を含め)人類にキリストの購いの犠牲が適用されるようです。
アダムから受け継いだ身体的な欠陥が癒されるのもこの時です。(黙示録22:2)
ただ、この癒しの備えが具体的に何を意味しているのか詳しいことは分りません。
キリストと共に祭司として使える人について
人間としての肉の体では一旦死にます。(ローマ6章)
朽ちない体で天に復活します(1コリント15:51,52)
- 816 :名無しさん@3周年:04/06/08 16:14 ID:oxBpFw46
- 問題はエホ証が過去に行って来たハルマゲドン予言は全部外れており
今後もハルマゲドンがいつ来るのかまったくわからないと言うこと
信じるか無視するか、人生をドブに捨てる究極のギャンブルですな
- 817 :名無しさん@3周年:04/06/08 16:26 ID:5+IKkwaM
- >>816
問題を単純に2分化するのがあなたの思考の特徴のようですね。
- 818 :名無しさん@3周年:04/06/08 16:29 ID:znoJwdrW
- ェホバがキモくてウザイ偽善宗教だと言うことを感じた。
- 819 :名無しさん@3周年:04/06/08 19:52 ID:NVlmknTA
- >818
全ての偽り者については、その分は火と硫黄の燃える湖の中にあるであろう。
これは第二の死をあらわしている。
- 820 :名無しさん@3周年:04/06/08 20:57 ID:bsq8Hipm
- 突然ですが
地域大会はどうよ
動員 達成できたのか?
- 821 :名無しさん@3周年:04/06/08 21:11 ID:APQ/lRNG
- >>817
問題を単純に2分化するのはものみの塔の教理の特徴だろ
- 822 :769あらため796:04/06/09 00:11 ID:Irey2BZy
- もちろん様
たくさんのご指導ありがとうございました。
不治の病かと聞かれれば、皆そうです。ソフトな不治の病ですよ。
故意に背教しないのなら、犯罪を常としないのなら、私たちは皆復活の可能性があるのですよね?
復活に値する人をエホバが選ぶのでしょうか。
私たちがエホバの元へ行くのでしょうか。
私はハルマゲドンで死ぬ人がその理由を理解して死ぬ、というのは解る気がします。
きっと、とても単純な理由なのです。
ゆっくり祈ってみようと思います。
時が来るのを楽しみにしておきます。
- 823 :名無しさん@3周年:04/06/09 00:18 ID:8W5OHLpL
- 時が来るのを楽しみにしておきます。
時が来るのを楽しみにしておきます。
時が来るのを楽しみにしておきます。
社会に対する底知れぬ憎しみを感じる言葉でつ。
禿しく禿増されますた。
- 824 :名無しさん@3周年:04/06/09 00:45 ID:XSWANgEQ
- チック先生のエホバ批判
http://www.chick.com/reading/tracts/0026/0026_01.asp
- 825 :名無しさん@3周年:04/06/09 01:18 ID:zvyTq2my
- JWのHPさらしあげにしたいのだがいいかな?
- 826 :突然変異羊 ◆Y7UkksdxTQ :04/06/09 01:20 ID:pFqDA3jy
- щ(゚Д゚щ)カモォォォン
- 827 :もちろん:04/06/09 02:25 ID:fVz5gwWp
- >803
803さん、1000年〜部分ははしょりました。前にも述べていたのでね。
そして、ほとんどのJWは新体制での裁きについてはあまり知らないのも
事実ですよ。知ってても意識してませんしね。
それに「完全な体=絶対死なない」って思ってる人多いです。
そういう人に私はこういって気づかせてあげてます。
私 「イエスは完全な体を持っていましたか?」
相手「はい。」
私 「イエスは死ななかったでしょうか?」
相手「いいえ死にました。」
私 「では完全な体=絶対死なないとはいえないんじゃないですか?」
相手 (人によって反応は様々でもみんな一様に驚く。)
このときの相手の顔は見ものですよ。
- 828 :もちろん:04/06/09 02:34 ID:fVz5gwWp
- >801
正直にいいますと、考えたことありませんでした。
しかし、
>803で触れられるているように一連のソドムとゴモラの話を
もう一度見てみると自分なりの答えはでるのではないでしょか?
そして、一般的な事を言えば「ソドムとゴモラの人々のような〜」
というのはキリスト教徒全員に通用する慣用句です。
しかし、掘り下げるのも面白いですね。
この掲示板は有意義だと思います。
- 829 :もちろん:04/06/09 02:36 ID:fVz5gwWp
- >802
そうですね。私は自分が組織に忠節であればと思いますがなかなかそれに値するものが
みつかりません。
ぼろばっかりでてきますのでね。
この組織は。
- 830 :もちろん:04/06/09 04:21 ID:fVz5gwWp
- 769あらため796さん
>822
>故意に背教しないのなら、犯罪を常としないのなら、私たちは皆復活の可能性があるのですよね?
そうです。
>復活に値する人をエホバが選ぶのでしょうか。
そうです。ただ、値するという言い方がちょっと気になりますが、、、
基本的に生前の罪は死んだことによって放免されています。(ローマ 6:7)
>私たちがエホバの元へ行くのでしょうか。
すいません、これ意味がよくわかりませんでした。
- 831 :名無しさん@3周年:04/06/09 05:40 ID:UbxXBxoN
- 「真理」について1人で考えている者です。
「死」とは何だと思われますか?
- 832 :831:04/06/09 06:20 ID:UbxXBxoN
- 唐突に質問をしてスミマセン。
先日はじめてウチにエホバの証人の方がやって来られて1〜2時間ほどお話しました。
私は「真理」についてひとりで手ぶらで考え、その「真理」の事を「神」と呼ぶのだと考えているのですが、
証人の方々は「神」こそが「真理」であるとみんなで信じる、という違いを感じました。
私は、自らが考えて知るのでなければ、与えられた「情報」を「信じる」というやり方では、
何を知った事にもならない、「真理」に到達する事など出来ないと考えます。
だから、たとえば「永遠の命を得る事が出来ます」と言われても、
「永遠」とは何だろう、死ぬ事が無いのなら「生きる」とは何の事であろう、そもそも「死」とは何だ、
と問いはじめねばならず、「考えるのでなく信じる」ということがどうにもうまく飲み込めません。
みんなで集まって聖書の勉強をするというやり方でなく、一人で何も持たずに考えるというやり方で「真理」を追いつづけていこうと思います
と言っても、あまり納得されてないようで、本を何冊か置いて帰られましたが。
- 833 :名無しさん@3周年:04/06/09 07:44 ID:TWPtAUXR
- >「死」とは何だと思われますか?
死は永遠のテーマですね。この答えは簡単に出るものではないです。
それこそ一生考える問題だと思います。(そして答えは人それぞれです)
こういう一生考えるべき問題に対してエホバの証人は安易に答えを提供します。
しかも根拠が極めていいかげんな答えを確信持って提供することで
釣れる人たちがいっぱいいるわけです。
あなたに伝道してきた人は何も考えてないですよ。
死の状態とは何も無い無意識の状態だと教わってますから
組織から教わった事をそのままあなたに教えるだけです。
(いろいろ屁理屈こねて無理矢理信じ込ませようとしますけどね)
>私は、自らが考えて知るのでなければ、与えられた「情報」を「信じる」というやり方では、
>何を知った事にもならない、「真理」に到達する事など出来ないと考えます。
人間1人1人に脳味噌が付いている意味はまさにそのためであり、正しい考え方だと思います。
>「神」こそが「真理」であるとみんなで信じる、
>みんなで集まって聖書の勉強をするというやり方
自分の思考の放棄でありマインドコントロールをそのまま受け入れるやり方ですね。
「学校の先生は偉いから先生の言うことをそのまま信じる」という考え方です。
世の中について何も知らない小学生ならそういう考え方でもいいでしょうが、
世の中には様々な考え方があることを知っている大人のやることではないです。
こういう考え方をしている信者は宗教のロボットになるのは当然でしょうね。
教祖がハルマゲドンを起こすためにサリンを撒け言ったら
言われた通りにサリンを撒くオウム信者と何も変わりません。
- 834 :名無しさん@3周年:04/06/09 09:49 ID:nQalfDjo
- >>813の質問をした者です。
>>815
キリスト教とエホ証との違いは、人類に贖いの犠牲が適用される時期が、
現在か、将来か、ということのようですね。
あと、天に復活する人と、地上の楽園に復活する人とで人類を二種類に分けるのですね。
支配する側とされる側に。
エホ証の人は、ローマ人への手紙は、どのように読むのでしょうか?
っていうか、聖書を読むのでしょうか?
- 835 :815:04/06/09 11:16 ID:ut2A9bi3
- キリストの犠牲が完全に適用されるのは将来の事(復活時)ですが、その益には今でも与っています。
私達が何か罪を犯すとき、それでもキリストの犠牲に信仰を働かせるなら、清い心で神に近づくことが
出来るとされています。(1ヨハネ2章)
>あと、天に復活する人と、地上の楽園に復活する人とで人類を二種類に分けるのですね。
>支配する側とされる側に。
これはJWの教理の特徴の一つです。この教理により、なぜ神は地上に人を置いたのかという
長年の疑問に答えを与えているのです。
また、天に召された者が地上を支配する事がはっきりしているのは、1000年統治の期間で
その後のことは聖書には明示されていないとしています。(黙示録20:4 1コリント15:28)
ローマ人への手紙の件の部分は、直接的には天へ召される者への言葉と解釈しています。
>聖書を読むのでしょうか?
ニューヨークにある本部の外壁には「聖書を毎日読みましょう」と書かれているそうです。
聖書を読むときの指針は次のようになっています。引用しましょう。
---
*** 崇 3章 神のみ言葉をしっかりつかんでいなさい ***
聖書を読む際,次の点を考慮してください
それぞれの部分は人格的存在としてのエホバについて何を教えているか
それは聖書全体の主題とどのように結びついているか
文脈はその意味にどのように影響するか
それは自分自身の生活にどのように影響するか
他の人々を助けるためにそれをどのように用いることができるか
---
引用終わり
そして、聖書通読の予定が用意されていて、毎週の集会でその範囲にある目だった点に関する
話があります。そのプログラムではまた、成員が自分の感じた点等を注解をすることが出来ます。
これは楽しいので、もう読まずには居られません。
- 836 :名無しさん@3周年:04/06/09 11:30 ID:dGdeVfci
- >これは楽しいので、もう読まずには居られません。
マジレスするが
あれのどこが楽しいんだろう?
あんな退屈な時間を楽しいと言い切れるのが不思議
完全に違う人種なんだなぁ
- 837 :名無しさん@3周年:04/06/09 13:25 ID:dGdeVfci
- >そのプログラムではまた、成員が自分の感じた点等を注解をすることが出来ます。
注解とは、あらかじめ決められたルールによって行う出来レースです
成員が自分の感じた点を素直に言って、それが組織の方針に反すると
次から手を上げてもあててくれなくなります
*** 宣 95/6 2ページ 質問箱 ***
■ どうすれば集会での自分の注解を最も効果的なものにすることができますか。
一番良いのは,研究中の出版物に基づいた簡潔で分かりやすい注解です。最初に注解
する人は質問に直接答えるようにし,ほかの点は付加的な注解をする人が答えられるよ
うに残しておきます。長くて取り留めのない注解はしないようにしましょう。時間が取られ,
他の人が注解できなくなるからです。出版物からそのまま読むのではなく,自分の言葉で
考えを述べてください。補足的な注解には,引照聖句で取り上げられている要点を含め
ることもできます。不要な繰り返しをしないですむよう,他の人が語る事柄を注意深く聴き
ましょう。
何回か手を挙げるのは良いことですが,すべての節で手を挙げる必要はありません。若
い人も注解に加わるようお勧めします。注解することにためらいを感じる人であれば,ど
の節で答えたいかを前もって司会者に知らせることもできます。そうすれば,司会者は機
会を差し伸べることができるでしょう。
- 838 :名無しさん@3周年:04/06/09 13:32 ID:8KrFLFGl
- ★東京都:生徒への君が代斉唱徹底を職務命令に 教育長方針
・入学式や卒業式での君が代斉唱をめぐり、東京都の横山洋吉教育長は
8日の都議会で、児童や生徒も起立して歌うことを教職員が指導するよう
求める職務命令を、都立高校などの各校長に出させる考えを示した。
違反した場合は懲戒処分する方針。
これまでは教職員本人が起立して歌うよう職務命令を出させていたが、
児童・生徒にも徹底させるために、さらに指導強化を図る考えだ。
都教委は教職員が国旗に向かって起立し、君が代を歌うよう命じる通達を
昨年10月に出し、今春、通達に基づいた校長の職務命令に違反したとして
238人を処分、生徒が起立しなかった学校の67人を指導が不適切だった
として「注意」や「指導」をしている。
横山教育長は「教員は法令や学習指導要領に基づき、児童、生徒に国旗、
国歌の意義を理解させ、尊重させる態度を育成する責務がある」と指摘した。
- 839 :名無しさん@3周年:04/06/09 14:05 ID:8KrFLFGl
- ↑「学校とエホバの証人」 こりゃJWの子供達は災難だよなァ(笑)
JWも教義を変更して、国旗・国歌OKになるかも。
- 840 :名無しさん@3周年:04/06/09 14:55 ID:dGdeVfci
- >>839
そうなればいいと思うけど
統治体のじじい共はエホ証の子供達の災難のことなんか眼中にないみたいだよ
*** 塔02 9/15 22ページ 「救いはエホバのもの」 ***
国旗は単に,何らかの実用的な役目を果たす標識にすぎないのでしょうか。それは
何の象徴でしょうか。「国家主義の信仰の主要な象徴ならびに崇拝の中心的対象物
は国旗である」と,著作家のJ・ポール・ウィリアムズは述べています。アメリカーナ百
科事典(英語)には,「国旗は十字架と同様に神聖なものである」とあります。国旗は
国家の象徴です。ですから,それに身をかがめる,もしくは敬礼することは,国家を
崇敬する宗教儀式です。そのような行為は,救いを国家に帰すことになるので,偶像
礼拝について聖書が述べる事柄に反します。
*** 塔02 9/15 24ページ 「救いはエホバのもの」 ***
では,国旗掲揚が行なわれるとき,立っていること自体が儀式に参加している証拠
となるような場合はどうでしょうか。例えば,全校生徒の代表として選ばれた生徒が
屋外の掲揚台のところで国旗敬礼をし,他の生徒は教室で気をつけの姿勢を取る
という場合があります。この場合は,立っているという単なるその行為が,屋外にい
る生徒に代表として国旗敬礼を行なってもらうことへの同意を表わします。ですから,
どんな姿勢にせよ立っていれば,儀式に加わっていることになります。そうだとすれ
ば,敬意を示しつつも見守るだけにしたいと思う人は,静かに座ったままでいるでし
ょう。その儀式が始まった時点ですでに生徒たちが起立している場合はどうでしょう
か。その場合,起立したままでいるとしても,参加していることを示すものとはならな
いでしょう。
行進の際,あるいは教室内か他の場所で,国旗敬礼は求められなくても,他の人た
ちが敬礼できるように,ただ国旗を持つことを頼まれたらどうでしょうか。それは,聖
書が命じるとおり『偶像礼拝から逃げ去る』ことになるどころか,実際には儀式のまさ
に中心にいることになります。愛国主義的なパレードに加わって行進する場合も同じ
です。それは,パレードによって尊ばれるものを支持することになるので,真のクリス
チャンは良心的に拒否します。
- 841 :名無しさん@3周年:04/06/09 15:00 ID:dGdeVfci
- エホ証の親達も自分が子供だった時には絶対出来ないようなことを
平気で自分の子供に押しつけるからまだまだ2世の子供達の災難は続くね
- 842 :名無しさん@3周年:04/06/09 17:01 ID:5XEGxgNa
- >>841
2世の悲劇ってのはそこにあるわけで。
1世は、自分の人生経験なり考え方なりを持った上で、一人の人間として自己決定権をを行使して受け入れてるわけだが、
2世は意思表示とは関係なく受け入れざるを得ない状況に置かれてるわけだし。
そもそもバプテスマ前=信者になったわけではない状態なのに、ルールに従ってないという理由で鞭。
信者になった自分の精神状態と、自分の子供の精神状態がシンクロしてるかの如く勘違いするからこうなるわけで。
そもそも鞭と訳された英語はRod、普通は杖と訳される方が多い単語。
実際羊飼いの持ってるものは杖であって、それを使って誘導こそすれ、ぶっ叩きはしない。
それを誰がSM嬢の神器の如き鞭扱いするように仕向けたんだかw
- 843 :名無しさん@3周年:04/06/09 17:04 ID:hws936N3
- 1世の親達って子供に強要させる事で自らの信仰を示せると思い込んでるよね。
実際に自分が試練に直面したら平気で逃げ出す親世代って多そう。
ファミレスで周りが一般の人っぽい時はやたら「**姉妹」「**兄弟」とか言って
自己顕示するくせに
世の(?)クリスチャンの集団が隣に座ったとたん、聞こえるように
「お母さん若い頃、友達に誘われて教会に行ってた事あるんだ〜」
って媚びるような発言。
2世の信仰は偽物だとか言う前に1世の信仰に対する認識こそ怪しい。
- 844 :名無しさん@3周年:04/06/09 17:17 ID:I7ilYcB9
- >実際に自分が試練に直面したら平気で逃げ出す親世代って多そう。
これはマジでそう感じる
会衆で誰かに躓かされたってショックを受けて来なくなる1世がいるけど
2世からすれば「あんなもんで躓いちゃうの?なんで?俺はあんなの親から毎日だぜ」って思う
あの程度の試練で簡単に辞めれるんだからある意味1世の立場はうらやましい
2世は自分が辞めたら親の特権が剥奪されるのが目に見えてるから辞めたくても辞められない
- 845 :名無しさん@3周年:04/06/09 17:31 ID:AMQrAot2
- 815さんへ
>ローマ人への手紙の件の部分は、直接的には天へ召される者への言葉と解釈しています。
エホ証のひとは、キリストと結ばれていると考えているのですか?
(1ヨハネ2章、ローマ8章)
- 846 :名無しさん@3周年:04/06/09 17:51 ID:Vj9w2GHD
-
俺は31になった。
エホ証を飛び出して12年経つ。
だが、いまだに俺を巻き込んだ母親を怨み憎んでいる。
駄目な大人だと日々自覚する。
こんな人間を産み出すことのないよう、せめて子供には
教え込まない猶予を与えてあげほしいと切に願う。
- 847 :815:04/06/09 18:24 ID:ut2A9bi3
- >>845
>エホ証のひとは、キリストと結ばれていると考えているのですか?
キリストと結ばれていると言う言葉の意味(そこに何を含めるか)、によってお答えは
微妙に違ってくると思います。
まず、キリストと結ばれて〜と語りかけられている人たちはヘブル8章で言及されている
キリストの購いを基にした新しい契約の当事者です。
この新しい契約に入っている事を「キリストと結ばれている」と表現しているのであれば、
私達も含め、地上に復活する人たちはみなこのグループには入らないと言う認識です。
新しい契約の当事者でない人達は、契約下にいる祭司、そして大祭司イエスキリストの
働きを通して、購いから益を受けると言う立場となる、とされています。
これは、神殿の中庭で神を崇拝した、モーセの律法契約下にある異邦人の立場に似ています。
**因みに、信者各個人が新しい契約の当事者かどうかと言うことは、個人的に判断することに
なっています。ただし、時期的におおむね30年代までで、新しい契約に入れられる
人数は大体そろった(人数は有限と考えています)とされています。
- 848 :名無しさん@3周年:04/06/09 18:25 ID:5XEGxgNa
- >>844
さらには辞めると逆迫害つーのもある。
自分が親族から村八になったら「迫害」つーからにはそう言われても仕方がないような事も
「真理」という正義の名の下にさも当然の如く行うからねぇ…
- 849 :813:04/06/10 00:39 ID:16aOM04c
- >>847
ヘブル8章で言及されている新しい契約の当事者ではないとすると、
エホ証のほとんどの人は、神の民ではないということですね。
(ヘブル8:10)
また、霊にしたがって歩むわたしたち(ローマ8:4)といわれている
「わたしたち」に含まれてないとすれば、
「肉に従い」、「肉に和している者」なのですね。
- 850 :名無しさん@3周年:04/06/10 00:57 ID:lvWSBIgS
- エホバの証人は輸血とかしちゃいけないんですよね?自分の体に異物を入れちゃ
いけないんですよね?だったら子作りするな!珍ポを体に入れるな!!純潔を守って
絶えろや!!!
- 851 :名無しさん@3周年:04/06/10 02:46 ID:SfXAUgMA
- 質問なのですがエホバの証人の方は神社の神前式には出席できないのでしょうか?
チャペルでの神前式には出れるのでしょうか?
- 852 :名無しさん@3周年:04/06/10 02:57 ID:Q5CrUhSj
- >851
信仰合同になるから無理
- 853 :名無しさん@3周年:04/06/10 03:15 ID:Q5CrUhSj
- うちの母親は集会にいって奉仕にでて組織に所属していれば救われると思っている
ようです。エホバの証人なら組織に所属してやることやってれば救われるのですか?
そんなに簡単に永遠の命って得られるもんなんですか?
- 854 :名無しさん@3周年:04/06/10 07:44 ID:gGPEU2Xe
- 今は信者が激減してるから
減らさないためにいいかげんなこと言ってるみたいだね
- 855 :名無しさん@3周年:04/06/10 08:36 ID:K4S5g0BA
- 「刑の執行を免れられる唯一の道」
エホバの証人(ものみの塔)発行の書籍「新しい地へ生き残る」p.59-p.60
『わたしたちが「終わりの日」の最後に近い時期に生活していることを考えると、
生き残りたいと願う人々すべてにとって肝要なのは、
ぐずぐずせずに、しかも全き誠実さをもって行動することです。
エホバの現代の刑執行者であられるイエス・キリストは、
ヨシュアのようにだまされることはあり得ません。
そのような人たちがイエス・キリストと協定を結んで
刑の執行を免れられるようにする唯一の道は、
まことの神であられるエホバに対する自分たちの信仰を
公に言い表わす以外にありません。』
- 856 :名無しさん@3周年:04/06/10 11:26 ID:01881945
- >>853
人が永遠に生きる事は神の元からのご意思です。
とは言え、アダムは食べてはいけないと言われていた実を食べました。
食べなければ永遠に生きられたはずです。これを簡単なことと仰るのであれば
「そんなに簡単に」永遠に生きることが出来ます。
- 857 :名無しさん@3周年:04/06/10 11:45 ID:Ky8I0AE4
- もうすぐハルマゲドンが来る来るって予言をはずしまくってる宗教だから
永遠の生命を得る得るっていってるうちにみんな寿命で死んじゃうさ
そんな非科学的な話(願望)をよく真面目に信じれるもんだなw
- 858 :名無しさん@3周年:04/06/10 13:30 ID:zvCB6IgU
- >>853
クリスチャンであればもうすでにイエスキリストの贖いによって
救われていると信じています。
エホ証のひとは、一生懸命努力すれば将来救われると考えているようです。
856も言い換えれば、神の言いつけを守れば救われるってことでしょう?
- 859 :名無しさん@3周年:04/06/10 13:44 ID:01881945
- >>849
これって確認ですか(^^;
>ヘブル8章で言及されている新しい契約の当事者ではないとすると、
>エホ証のほとんどの人は、神の民ではないということですね。(ヘブル8:10)
あなたがここで用いている「神の民」と言う言葉の定義によります。
この言葉の意味するところをまず教えてください。
>また、霊にしたがって歩むわたしたち(ローマ8:4)といわれている
>「わたしたち」に含まれてないとすれば、「肉に従い」、「肉に和している者」なのですね。
あなたはどう読まれますか? 肉に従い、肉に和すことの無いようにと勧められている人たちは
新しい契約外の人たちでしょうか? それとも、この勧めは新しい契約にいる人たちに向けられた
物でしょうか?
- 860 :名無しさん@3周年:04/06/10 14:24 ID:01881945
- >>858
こんにちは。クリスチャンの方ですか?
>エホ証のひとは、一生懸命努力すれば将来救われると考えているようです。
上でローマ人への手紙が話題に上っていますが、JWの教理としてはまず、ローマ3章に
あるように救いは神の過分のご親切(恵み)による、と言う立場です。
JWが良く働くように見えるのは、上の認識を持ちながらも良く働いたパウロの模範に
習っているからなのです。
神の恵みを受けることに関しては、キリストの語られた不義な家令の例えを思い出します。
まず、彼は事態と自分の立場について理解し、次に良く考えて「そうだ。こうしよう。」
と結論を出し、行動に移しました。
これは、一つの模範として語られたのだと思います。
ここのスレッドなどを読んでいますと、言われたことをがむしゃらに努力しても、
ふと振り返り空ししさを感じたってな人が多いように思います。
罪の元にあり、神から疎遠になっている自分の立場をよく知り、穴が掘れないなら
他の方法を探すように、自分に何が出来るかを良く考えてから行動して欲しいなあ、
などと感じます。
- 861 :名無しさん@3周年:04/06/10 14:57 ID:LSSxccZw
- 永遠の命を得るための4つの最低条件 (注は追加)
*** 塔83 5/15 12‐13ページ あなたは地上の楽園で永遠に生きられます―しかしどのようにして? ***
四つの要求
イエス・キリストは父に祈りをささげた時,第一の要求を示されました。「彼らが,唯一
まことの神であるあなたと,あなたがお遣わしになったイエス・キリストについての知識
を取り入れること,これが永遠の命を意味しています」。(ヨハネ 17:3)神とイエス・キリ
ストについての知識には,地に関する神の目的および地の新しい王としてのキリストの
役割に関する知識が含まれます。あなたは聖書を研究してその知識を取り入れますか。
【注:「知識」とはエホ証の教える知識、一般キリスト教の聖書知識ではない】
多くの人は2番目の要求のほうが難しいと考えます。それは神の律法に従うこと,つまり,
聖書に述べられている道徳上の要求に自分の生活を合わせることです。このことには,
堕落した不道徳な生き方を避けることが含まれます。―コリント第一 6:9,10。ペテロ第一
4:3,4。
【注:「神の律法」とはエホ証組織が信者に要求する様々な決まり事】
- 862 :名無しさん@3周年:04/06/10 14:58 ID:LSSxccZw
- 続き
第三の要求は,神の経路すなわち神の組織と交わることです。神は常に一つの組織を
用いて来られました。例えば,ノアの日には箱船に乗っていた者だけが洪水を生き残り,
1世紀にはクリスチャン会衆と交わっていた人々だけが神の恵みを得ました。(使徒 4:12)
同様に,エホバは今日もご自分の意志を成し遂げるために一つの組織だけを用いてお
られます。地上の楽園で永遠の命を受けるには,その組織を見分け,その組織の一員と
して神に仕えなければなりません。
【注:「神の組織」とはエホ証組織のこと】
第四の要求は忠節と関係があります。神はご自分の王国の将来の臣民たちに,神の
王国支配を他の人々に忠節に唱道することによりご自分の政府を支持するよう要求
されます。イエス・キリストは,「王国のこの良いたよりは……人の住む全地で宣べ伝
えられるでしょう」と説明されました。(マタイ 24:14)あなたは神の王国を他の人々に伝
えることによってこの要求を満たしますか。
【注:「神の王国を他の人々に伝える」とはエホ証の布教活動をすること】
- 863 :名無しさん@3周年:04/06/10 15:18 ID:meb9bvss
- http://ime.nu/black.jpg-gif.net/bbs/1/img/44105.jpg
けんしんさが歩けなくなったらお払い箱ですか
- 864 :名無しさん@3周年:04/06/10 15:20 ID:tYhmSz8+
- エホバの証人の機関紙『ものみの塔』1968年1月15日号
『それで聖書は組織の本であり、個人にではなく、一組織としての
クリスチャン会衆に属するものです。
個人的に聖書を解釈できると、たとえ、誠実に信ずる人がいても、
その事実は変わりません。
ゆえにエホバの見える組織を度外視して聖書を正しく理解することは
できないのです。』
- 865 :名無しさん@3周年:04/06/10 16:30 ID:4t4x2Obw
- その自称エホバの見える組織というものが、どうしようもなくお粗末だから・・・・
困ったものですね。
- 866 :名無しさん@3周年:04/06/10 17:27 ID:mBdEDD4Z
- ふと思うのですが、永遠の命って魅力がありますか?
- 867 :名無しさん@3周年:04/06/10 22:54 ID:3saD6K/6
- ものみの塔の研究してます。
今は「知識」という本の勉強です。
カルトとか異端ではないと思いますが、
教会の人からは三位一体を認めないからダメだって。
自分はタバコさえ止められれば何とかなりそうです。
母がエホバの証人ですが、エホバの証人が輸血拒否なんて極端な話ですよ。
父が脳梗塞で倒れたときには母は輸血しましたから。
悪いことはしても悔い改めればいいらしいです。
母には子供の頃から逆らえなかったけど、母が罪を犯してからはエホバの証人も滅ぼされるなと思った。
今は恨みなしで長老と研究してる。子供は理解力がないから無理ですよ。
20歳を過ぎてから子供の判断で勉強しないと。
新世界訳ってそんなにおかしいのかな。教会の聖書のほうがおかしいような。
けっこういい人が多いですね。でも長老は衆会にも悪霊の影響を受けてる人が何人か居るって言ってた。
- 868 :もちろん:04/06/10 23:10 ID:g2rjSl4+
- >867
すいません、一般的な質問です。
>父が脳梗塞で倒れたときには母は輸血しましたから。
これは、お父さんにお母さんの血を輸血したということでしょうか?
それとも逆???
>母の罪
というのはこの輸血に関してですか??
ちょっと立ち入ったことかもしれませんが、、、
>悪霊の影響
とは具体的にどんなことなんですか?
身の周りにそういう人がいなかったのでイメージがないんです。
昔は同一視されてましたけど
今では精神病を患っている人とは別のニュアンスですよね。
ちょっと、興味が出たので質問してみました。
- 869 :名無しさん@3周年:04/06/10 23:40 ID:ZEyTRS/Q
- >>866永遠の命に魅力などあるものか。JWの出版物に描かれているまるで北朝鮮の絵のような地上の楽園で永遠に行き続けるよりは、ハルマゲドンでとっとと滅ぼされるほうが遥かにましだ。
- 870 :もちろん:04/06/11 03:07 ID:jXE8AHI4
- >869
北朝鮮の絵のような地上の楽園
言えてる。
- 871 :名無しさん@3周年:04/06/11 06:53 ID:Sm4rt4II
- >>868
> >867
> すいません、一般的な質問です。
> >父が脳梗塞で倒れたときには母は輸血しましたから。
> これは、お父さんにお母さんの血を輸血したということでしょうか?
> それとも逆???
君は恥ずかしいからレスしない方がいい。
どういう読解力してんだ。呆れて・・・
- 872 :名無しさん@3周年:04/06/11 07:03 ID:g/mfOTTQ
- >>871
倒れた時に当たり所が悪くて大出血したならともかく
脳梗塞で倒れた時に輸血なんかする?
脳梗塞って脳の血管にコレステロールなどが詰まって
体に障害が起きる病気だよ
- 873 :名無しさん@3周年:04/06/11 07:30 ID:YeBolY42
- >君は恥ずかしいからレスしない方がいい。
>どういう読解力してんだ。呆れて・・・
「父親が脳梗塞の手術」をした時に、「母親が献血した」ならわかる。献血は禁止されてるから
「父親の脳梗塞の手術」で、「母親が輸血した」というのがわかんね
- 874 :自治スレ:04/06/11 10:41 ID:tzu4RHk/
- 6日から板のLR改定のための議論を行っております。幅広く意見を頂くため
に時間をかけ、多くの方に参加していただきよりよいLRにしていきたいと思います。
確認とご意見ありましたら、よろしくお願いいたします。
(いろいろな宗教の方が自治スレにいらっしゃいますので他宗教・他宗派の
煽りや批判は禁止です)
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/psy/1083663115/
- 875 :名無しさん@3周年:04/06/11 11:03 ID:UWqQvOvt
- >>868と>>873
私も868は読解力がない、に1票(w
父が脳梗塞で倒れた時に、母は輸血を許可しました。と読むのが普通。
それから、今はよっぽどの事がない限り、枕元輸血、つまりこの場合だと母親の血を抜いて
すぐに父に輸血すること、これはしません。詳しく書くと面倒だから理由を一言でいうと
「危険すぎるから」です。昔のドラマなんかでよく出てきたから、その印象があるんだろうけど。
>>872
折れもそのことで「あれ?」と思って調べてみたんだが、血液の流れを良くするために
輸血や低分子デキストランを用いることはあるらしい。血液を脳内へ行かせることを考えれば
妥当な方法なんだなと思いますた。
ttp://f35.aaacafe.ne.jp/~medtoolz/stroke/stroke.html 4.2.5 血液希釈 を見てちょ。
- 876 :もちろん:04/06/11 15:32 ID:cM20veJC
- みなさん、色々言われているがやっぱり私にはわからん。
私的には、「「父親が脳梗塞の手術」をした時に、「母親が献血した」」
という事なんだと思ってる。そうじゃないと後に出てくる「罪」につながらないからだ。
しかし、献血したと書くのではなく、輸血したとなってる。
話し言葉では同義で使われるけど文書なので一応確認しておきたかった。
私には、「父が脳梗塞で倒れた時に、母は輸血を許可しました。」
とは読めん。
文面から察するに、父はJWではないのだ。JWでないものの輸血を許可しても
罪にならないと思う。それとも後に続く罪とは別の事なのか?
罪になる場合はやはり「母親が輸血した。」というのが第一。
次に「母親が父親に献血した。」というのが第二。
また、父親の脳梗塞と母親の輸血はまた同タイミングで起こった別の話なのかもしれないし、
やはり本人の回答が待たれると思う。
- 877 :元証人:04/06/11 18:16 ID:4Mhrc6Tj
- 祖父母が証人で、私が三歳くらいの時に母が証人になりました。
私も研究をさせられました。
小さかったから、洗脳されたとゆうか、本当に信じ込んでたし、エホバはいるって普通に思ってた。
小6のときバプテスマ受けました。
でも中1のとき親が排斥されて、中2になる頃には集会に行かなくなりました。
たまに兄弟姉妹にバッタリ会って、電話番号聞かれて教えたけど掛かってこなかったし、長老の娘が排斥行為をして排斥にならなかったと知った時は、今までの人生返せと思いました。
証人は偽善者の集まりだなホント…
- 878 :名無しさん@3周年:04/06/11 20:21 ID:Ka0AzrGL
- >>876
あのね、867は研究生なんだよ、それが罪になるかどうか理解が出来てないわけ。
だから「父親の輸血を許可したら罪になる」と思ってたんだと推測できます。
- 879 :名無しさん@3周年:04/06/11 20:34 ID:V7c7qyVS
- かつて、北朝鮮は自国を「地上の楽園」と宣伝し、多くの在日朝鮮人が祖国へと渡っていった。しかし、彼等を待ち受けていたのは「地上の地獄」であった。エホバの証人の宣伝する「地上の楽園」も同様に「地上の地獄」ではないのか。金正日をエホバに置き換えただけに過ぎない。
- 880 :名無しさん@3周年:04/06/11 20:37 ID:Sm4rt4II
-
取りあえず、病院に逝って下さい >>879
- 881 :名無しさん@3周年:04/06/11 20:44 ID:9lU1uPUc
- >>880
別に間違いじゃないと思うけど?
小さい頃から、「地上の楽園」 なんてしきりに言われて育ったし。
そして、あなたが大人になる頃にはハルマゲドンが終わって、
楽園で暮らすようになってる、なんて散々言われて育ったわけだけど。
しかし、そんなこと言われても、目の前の現実は、
・家庭崩壊で、家の中はめちゃくちゃ
・教義からくる、学校でのものすごいプレッシャー
・進学するな、単純労働に従事しろ、みたいな未来に希望をもてない状況
・部活したくてもできない、当然、なかなか充実感は得られない
・好きな異性ができても、絶対に無理という絶望感
・伝道だなんだで、衆目の目に晒され公衆の面前での恥
etc
まさに、地獄だったんだが?
- 882 :もちろん:04/06/11 21:02 ID:+TRmU+bA
- >877
排斥行為をしても審理委員会が悔い改めを確認すれば、排斥にならないよ。
でも排斥にならなかったとしても特権をとりあげられるのが普通だろう。
特権を取り上げられるとは
開拓できない。注解ができなくなる。公の祈りができなくなる。
組織の仕事ができない。神権学校などの割り当てができなくなる。などなど
というようなことを含む。
でも、もともと活発じゃなかったら傍目には変わらないだろうね。
また、審理委員会の時に被告側は何を言えば排斥になるかならないか解っている
ものだ。排斥になる時はやはり本人も排斥になりたいと思っているもので発言にそういう気持ちがでる。
審理委員会は排斥事実が本当かどうかを追求することももちろんなされるが、
本人が組織に残りたいかどうかを確かめる事に主眼が置かれているのだ。
しかし、あなたの背景を考えるとあなたの気持ちは解らなくもない。
長老の娘だったから排斥にならなかったんだろうと私だって考えてしまう。
実際、長老の娘は一般信者の娘より自由が大きいからね。
何やっても許されるところがあるよ。ほんとに。
それにあなたはまだまだ幸せだよ、中2頃には抜けれたんだからね。
- 883 :もちろん:04/06/11 21:39 ID:+TRmU+bA
- >867
>878
878さん
う〜ん、私にはそうとも思えん、
「悪いことはしても悔い改めればいいらしいです。」
という文には、母親がそう語ったという含みがあると思える。
JWの母親には自分が罪を犯したという認識があるように思う。
- 884 :元証人:04/06/11 23:18 ID:4Mhrc6Tj
- 882
母のほうがまだ長老の娘よりマシでした。
母は世の男と一度だけ関係を持ってしまったのですが
父が暴力男だったのでわたしは幼いながらも、支えが欲しかったんだな、と思いました。離婚の話が前々から出てたんですが、長老は離婚は駄目の一点張り。父の暴力が本当にひどいのは知っているのに「いつかエホバは助けてくださる」。
結局母は組織から追放されました。
長老の娘は既婚者だったけど世の男とかけおちして、しばらくしてから戻ってきました。戻ってきた時にはお腹に子供がいました。でも排斥にならなかった。
- 885 :元証人:04/06/11 23:27 ID:4Mhrc6Tj
- あ、なんか書き込み方間違ってる。↑これじゃ数字入れただけになるのね。初心者なもんですいません
- 886 :もちろん:04/06/12 00:55 ID:PuHqC0OA
- >884
う〜んかなり重い状況ですね。お察しいたします。m(_ _)m
不公平感はぬぐえないですよね。
そもそも長老の娘は審理委員会にかけられたんだろうか?
腐った長老団であればそれもまじでそれも有り得る‥‥‥
比較的若い姉妹にはまじで甘いのだ。
しかし、この長老娘の話聞いたことあるようなないような、、、
似たような別の話でこんなのがある。
聞いたのはかなり前なのだが、、、
JWの既婚者同士が駆け落ちした。
しばらくして「悔い改めました。」と言って元の会衆に戻ってきた。
そいつらは何食わぬ顔で兄弟姉妹として振舞っているという。
そして驚くべきことに元夫、元妻も依然としてその会衆にいるというものだ。
- 887 :元証人:04/06/12 02:44 ID:kc9WLyfF
- >>886
すごい話ですね…
エホバは平等だとかよく言えますよね
長老の娘って…ひどい女ばかり?
母は組織のルールでの罪(まぁ世間一般でも罪だけど)を犯したけど…あたしが母なら同じことしたかもしれない。
毎日殴られ、骨折られたり髪抜かれたり目に指入れられたり(視力ガタ落ち)怪我ばっかりしてました。
世の人と関係を持ってしまったことはあたしは攻められない。母の唯一の支えだったはず。
長老の娘は男と長く関係あったらしく、しかもしっかり旦那との子供作ってるから驚き。そのあとその男の子供作るなんて…
母よりはるかに悪質。
- 888 :名無しさん@3周年:04/06/12 03:25 ID:RvWG7T7J
- >>886-887
アメリカなんぞじゃザラにある話だ罠<信者同士の色恋沙汰
だから「目ざめよ」あたりでステップファミリーの話なんかが頻繁に出るわけで。
90年代初頭ぐらいに日本でんなもん出されても?だったが、昨今日本も多い品。
で、淫行系懲罰については、男に厳しく女に優しいという印象があるが。
- 889 :名無しさん@3周年:04/06/12 03:29 ID:4WtvE6AS
- s
- 890 :名無しさん@3周年:04/06/12 03:30 ID:4WtvE6AS
- d
- 891 :名無しさん@3周年:04/06/12 05:39 ID:L7VfFM/a
- http://yes.kazamidori.net/
- 892 :名無しさん@3周年:04/06/12 13:16 ID:zGvBsnQd
- 漏れの父親は、漏れが大学進学で浪人した時に長老降ろされた。
現役での進学なら許され、片親が未信者ならなお許されるらしい。
て言うか未信者の父親が喜ぶ事は良い証言になるとかでむしろ歓迎されてた。
こう言う理不尽なローカルルールがまかり通ってる組織に命託せねーだろ。
- 893 :名無しさん@3周年:04/06/12 13:51 ID:wLogesUl
- >>892
大学への進学そのものより、今書き込んでいるあなたの霊を評価しての決断だと思いますよ。
少なくとも上の書き込みを読む限り・・・
- 894 :892:04/06/12 15:08 ID:+q7kGvAr
- 漏れの会衆にも似たようなケースあったよ。
長老の娘で、社会にでてから上司と淫行&できちゃった、にも関わらず
親・娘共にお咎めなし。
ちなみに聞いた話では、子供ができちゃったので審理委員会による「詳細」な尋問は
行われなかったそうだ。
「行われた内容が罪に値するかどうかは、「詳細」を聞くまでもなく「子供ができちゃった
事」から類推できるし本人も悔い改めている」とかで。
- 895 :名無しさん@3周年:04/06/12 17:45 ID:XVmGb8wr
- 漏れは元研究生2世で鉄道マニアなのだが、JW出版物の楽園の絵を見ていてふと思ったことがある。列車や車、飛行機などが一切描かれていないようなのだが、楽園内の移動手段は徒歩か船だけなのだろうか? あの絵を描いている香具師もそこまでは考えていないだろうな(w
- 896 :名無しさん@3周年:04/06/12 18:30 ID:cNTly+o0
- 楽しげに野外パーティしてる絵の場合、毎日毎日汗と埃にまみれて働いていて
たまーの祭りの時にみんなで着飾っている時の絵ではないかと思ってる
あの絵の通りに毎日お祭りだったら誰が日々の食べ物を作るのかと
- 897 :名無しさん@3周年:04/06/12 18:37 ID:uxqFrtSc
- >>893
2世の大学進学禁止時代は子供が進学したら親は無条件で特権剥奪だったよ
信仰のあるなしは一切関係ない
*** 目94 8/8 10ページ 親の皆さん―お子さんを擁護してください ***
多くの学校は成績の良い生徒に圧力をかけて,高等教育を受けさせようとします。
しかし,クリスチャン宣教を自分の生涯の仕事とすることを選ぶ学生たちは普通,
大学へ進学してさらに長い期間教育を受けることを避けます。
- 898 :895:04/06/12 19:20 ID:XVmGb8wr
- 漏れは鉄道板にも出入りしているのだが、JWは電車・バスを利用する際のマナーが悪いとの指摘があった。例えば、降りる客がいるのにどこうとしないとか、大会の帰りに、満員電車の車内の床に平気で荷物を置くとか。JWの兄弟姉妹達はこれを恥ずべき行為と思わないのか?
- 899 :名無しさん@3周年:04/06/13 00:31 ID:SzEvfAV+
- 楽園では人間は完全体なので、今で言う超能力が標準装備となりまつ。
従って移動方法としては、徒歩、空中移動、テレポーテーションがお選び頂けまつ。
- 900 :895:04/06/13 00:31 ID:DPBKZgd+
- JWは自らの生活がサタンの側の人間によって支えられていることを自覚すべきである。集会や伝道の時に着るスーツは誰によって作られたものか。食べ物は誰が作っているのか。そして、信教の自由を保証しているのは誰なのかということを。その人まで、エホバは滅ぼすのか。
- 901 :名無しさん@3周年:04/06/13 01:54 ID:3mbWbZ2E
- このスレを見た感想なんだけど
うちの母は証人歴20年くらいで、おれも小さい時には集会にも一緒に行ってた。
大人になって自分の考えを持つようになってからは集会には行かなくなったけど、
母が喜ぶから年一回の記念式には出るようにしてて、そこでは「あー、やっぱり
エホバの証人は良い人たちだな」って思う。
けど、ここを見ててがっかりしました。
結局は、こんなところで噂話ばかりしてるような、世の人たちなんだね。
なんか母が可哀そうになるなあ。
- 902 :もちろん:04/06/13 02:29 ID:WwoHp32G
- >901
がっかりしてくれてありがとう。あなたの認識は正しい。
そして自分自身の経験も含めてJWは世の人より世の人だという事を強調しておく。
あなたの母親はあなたから見ればいい人なのだろうとしか私は言えない。またそれを否定するつもりもない。
私自身としては全ての人があなたのような認識を持ってくれる事を心から願っている。
私がここで噂話を披露しているのはJWなんてこんなものというのを内側から告発したいという思いがあるからだ。
この点、外からの批判より説得力があると思っている。
- 903 :名無しさん@3周年:04/06/13 08:48 ID:ilfwb6rA
- >>900
全ての供給者は神だということをあなたは知るべきだ。
スーツの材料となるものを創造したのはだれか?
- 904 :名無しさん@3周年:04/06/13 09:12 ID:aQrpVmL/
- >>903
4:主観で決め付ける
「全ての供給者は神だということをあなたは知るべきだ。 」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「スーツの材料となるものを創造したのはだれか? 」
「詭弁の特徴15条」
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8760/column/kiben.htm
- 905 :895:04/06/13 10:57 ID:DPBKZgd+
- >>903スーツの材料を供給したのが神だと言うのならば、その材料を加工し、販売しているのはサタン側の人間である。その人間を創造したのも神と言うのであるのならば、最初の人間アダムとエバを騙したサタンも、神の創造したみ使いの一人なのである。
- 906 :名無しさん@3周年:04/06/13 12:22 ID:2tSZq2F4
- >>899
麻原焼香のように「空中浮揚」もできるようになるのか?w
「水中クンバカ」も(ry
- 907 :名無しさん@3周年:04/06/13 12:41 ID:/D1wtPcf
- >>903
>全ての供給者は神だということをあなたは知るべきだ。
↑この主張が成立するためには、「全ての物を作ったのが神である」ということの証明が
必要になるわけだが、「自分が信じているから」という以外の説明で証明できますか?(w
- 908 :名無しさん@3周年:04/06/13 12:59 ID:ilfwb6rA
- >>907
> 必要になるわけだが、「自分が信じているから」という以外の説明で証明できますか?(w
この物質世界が存在するようになった理由を自ら追求してみたら
そうすれば君の訴えも自ら答えを出すでしょう
質問という形を取って人に頼らすに、たまには自分で努力したら(W
- 909 :名無しさん@3周年:04/06/13 13:03 ID:ilfwb6rA
- >>904
どれが当てはまるのか言ってみな
- 910 :名無しさん@3周年:04/06/13 13:09 ID:C5FW2s8C
- >>908
ではその神とやらはどこから発生したか?
神が唯一絶対であると証明できるのか?
- 911 :名無しさん@3周年:04/06/13 13:24 ID:ilfwb6rA
- >>910
> >>908
> ではその神とやらはどこから発生したか?
やはり君のおつむは・・・
神には始まりが無いのだから「発生」などはしないのだよ。
お分かり?
> 神が唯一絶対であると証明できるのか?
君がそれを知る日が来るか、知らずに終わるかは君次第だね。
ガンバレ若造!w
- 912 :名無しさん@3周年:04/06/13 13:35 ID:C5FW2s8C
- >神には始まりが無いのだから「発生」などはしないのだよ。
あーさすが神だね。
ではその尊大な神がなぜ我々のような存在をいちいち裁くなり
助けるなりするのかな?
我々が蟻に気を病むのか。神に比べあまりにもちっぽけな存在
である我々の問題である、殺人だの盗みだのをなぜ気にするのか?
よっぽど暇なのかビョーキなのかのどちらかだと思うね。
- 913 :名無しさん@3周年:04/06/13 13:44 ID:BQ6oMxZB
- エホバの証人の義務。
エホバの証人の書籍「神権宣教学校案内書」p.155
『確かな証拠をあげる。
話し手としてのあなたが単に信じている、もしくは述べただけでは
物事は「証明」されません。あなたの聴衆には、
「それは何故真実ですか」とか、「なぜそう言えるのですか」とかと
尋ねる十分の理由があることを常に念頭に置かねばなりません。
あなたは話し手として、「なぜ?」という問いに、いつでも答えることが
できなければなりません。それは話し手の義務です。』
- 914 :名無しさん@3周年:04/06/13 13:48 ID:BQ6oMxZB
- エホバの証人の書籍「神権宣教学校案内書」p.155‐p.156
『注意をひと言。
証拠はすべて正直に用いなければなりません。
文脈にそわない仕方で引用してはなりません。
権威者のことばを引用する場合,その人が意図したとおりのことを
まちがいなく述べるようにしてください。
参照文献を明らかにしてください。統計にも注意してください。』
- 915 :名無しさん@3周年:04/06/13 13:59 ID:usiPvf3R
- >>911
>君がそれを知る日が来るか、知らずに終わるかは君次第だね。
漏れが厨房の頃、永遠の命をどうしても信じられなくなり、研究生をやめたんだが、最後の家庭聖書研究の日に、研究司会者の兄弟(長老の息子)がこれと
似たような捨て台詞を吐いて出て行ったなあ・・・。まあ、この兄弟(通信制高校生だった)は先に研究生になっていたうちの母がねじ込んできたもので、漏れ自
身あまり気が進むものでもなかったが・・・。
- 916 :名無しさん@3周年:04/06/13 14:05 ID:C5FW2s8C
- >>915様
正しい決断をなさいましたね
- 917 :名無しさん@3周年:04/06/13 14:13 ID:C5FW2s8C
- 私は母が信者でいたくつまらん少年時代をすごしたよ。
七夕→だめ クリスマス→だめ 国家→だめ ・・・・・
これが一番つらかったかな。一人だけ見てるだけだし。
- 918 :名無しさん@3周年:04/06/13 14:19 ID:9L5qoUHw
- >>909
>どれが当てはまるのか言ってみな
ではお望み通りに
パターン通りの詭弁を使ってるからワラタ
>>908 ID:ilfwb6rA
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
>この物質世界が存在するようになった理由を自ら追求してみたら
>そうすれば君の訴えも自ら答えを出すでしょう
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
>質問という形を取って人に頼らすに、たまには自分で努力したら(W
>>911 ID:ilfwb6rA
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
>やはり君のおつむは・・・
>神には始まりが無いのだから「発生」などはしないのだよ。
>お分かり?
3:自分に有利な将来像を予想する
>君がそれを知る日が来るか、知らずに終わるかは君次第だね。
13:勝利宣言をする
>ガンバレ若造!w
- 919 :名無しさん@3周年:04/06/13 14:48 ID:Mo5SQKcz
- >>911
>神には始まりが無いのだから「発生」などはしないのだよ。
それもあなたがそのように「信じてる」から成り立つ主張なわけだよ(w
神に始まりがない、ということを証明してくれ(w
>>913 >>914
GJ!
>>918
ほんま見事やなぁ。あれでまともに議論してるつもりなんだから、呆れるね。
- 920 :名無しさん@3周年:04/06/13 16:14 ID:ilfwb6rA
- >>918
ほー、それで当てはまってるように見えて
自分自身勝利宣言をするわけだのゲラゲラww
- 921 :名無しさん@3周年:04/06/13 16:20 ID:syv2DpWH
- >>908 「この物質世界が存在するようになった理由を自ら追求してみたら
そうすれば君の訴えも自ら答えを出すでしょう」
”第一原因”を想定して、それを人格的存在(=神)と想定するのは
アリとしても、それが聖書の神”エホバ”でないことは確かでしょ。
恐竜、創造の6日間中に滅んでるし。聖書、矛盾や間違いだらけだし。
- 922 :名無しさん@3周年:04/06/13 16:37 ID:ilfwb6rA
- >>921
書かれていない事実が矛盾になるんですか?
現在の聖書は神の主権と人類の救済を主題に書かれています。
恐竜なんて人間の科学力で解明すれは良いんじゃないんですか。
証拠があるんだから。
- 923 :名無しさん@3周年:04/06/13 17:00 ID:BQ6oMxZB
- エホバの証人の書籍「神権宣教学校案内書」p.155
『聖書を神に由来する権威ある典拠として受け入れる人は少なくありませんが,
それを人間の著作とみなし,したがって,絶対的な権威のある典拠とは考え
ない人もいます。そのような場合,他の証拠に訴えるか,あるいは,
おそらく,まず最初に聖書の確実性を立証しなければならないでしょう。』
- 924 :名無しさん@3周年:04/06/13 19:03 ID:ilfwb6rA
- >>923
プッ
君は何? ここでで研究生と同等の扱いを希望しているわけ?
だったら研究お願いして司会者に質問ぶつけてみたら (あっはっはっはっ!
嫌なら身の程を知って高待遇は望まないことだ
君らを更生させようと思ってここに来てんじゃ無いんだからの微笑。
- 925 :名無しさん@3周年:04/06/13 19:34 ID:syv2DpWH
- >>922
「わたしは、まことの神が造られるすべてのもの、
それは定めのない時に至るまで存続することを知るようになった。
それに加えるべきものは何もない。それから取り去るべきものも何もない。
まことの神がそれを造られたのである。」(伝道3:14)
”まことの神に造られ”、
”定めのない時に至るまで存続する”はずの恐竜は、
”取り去られて”しまいましたね。
- 926 :名無しさん@3周年:04/06/13 19:51 ID:f7yMfgZU
- 現役2世ってすねかじりが多いよな。
うちの会衆には30過ぎても親元って奴がゴロゴロしてるぞ。
しかも、甘やかされてるから社会常識もない。
遅刻、ミスがあまりにも多くてクビにされた兄弟がいる。
それでいて「僕」だっていうんだから、笑っちゃうよ。
- 927 :オーロラ:04/06/13 20:09 ID:DITmlY/R
- まとも?といえる2世(少なくともJWがおかしいことに気がついている)はそのうち現役やっていられなくなってしまいます。
自ら,自分のいた世界と縁を切り一から出直しです。
若いうちだとまだ救われますが、かなり年を取るときついものがあるのでは・・・
でもやり直した方が良いと私は思います。
社会常識も世と関わりつづけるうちに身につきますよ。
この世はいいよーーーつ!
- 928 :もちろん:04/06/14 03:11 ID:Ny8OInEu
- 今、気づいた。何でもっとはやく気がつかなかったんだろう?
前に、審理委員会の基準みたいなのを書いたが、それには裏があったようだ。
何か証拠があるのかといえばないが、長年の長老の話を総合すればこうだ。
昔は、審理委員会で男女共に今よりは平等に裁かれたようだ。
が、ある時点(←これが特定できないんだが、)から姉妹たちにすごく甘くなり出したようだ。
どうも長老共の間では建前上、
「女が淫行などの罪を犯した場合は男の要求を断りきれなかったという事を考慮すべき」
「社会的に女はまだ弱者であるからその部分も考慮すべき」
「審理委員会は女にとってはプレッシャーである、よって委員会中に何か不適切な事を言っても特に問題視しない」
みたいなものがあるようだ。がこれは次の主要な理由に根ざしているようだ。
「事実上、信者を増やしているのは女共、駒の数を減らしてはいけない。」
つまり、
「女の判断力は最初から当てにならない、責任能力も最初から当てにしていない。よっぽど罪が明らかな場合だけ審理委員会を建前で開けばいい。事実上、信者を増やしているのは女共、駒の数を減らしてはいけない。」
ってことだ。
>877さんの状況は丁度転換期だったのかもしれない。
ん〜私もまだまだ未熟者‥‥
- 929 :名無しさん@3周年:04/06/14 08:24 ID:Skkxo+IS
- >>925
> ”まことの神に造られ”、
> ”定めのない時に至るまで存続する”はずの恐竜は、
> ”取り去られて”しまいましたね。
書かれている事をそのままに受け取るしか出来ないような精神が未熟人は
カッターで人の首、切りかねないから注意したほうが良いよ、ホント
まだインターネット閲覧するには精神が未熟だと思うよホント
まずは最低限、義務教育を終えなさい
人間の胎児の手のひらが成長するとき、扇型になった後、
骨の無い部分の肉が死んで指の形が現れてきます。
成長過程にありながら死んでゆく細胞があります。
(これの専門用語忘れた)
人の場合、削って削ってモノを作ることもする。
創造したらそれは絶対に存在しないといけないのか?
製作工程の途中で役割を終えるものがある。
その程度の識別くらい自分でやれ。
まぁ、その程度も出来ないから落ちたんだろうが。
自分にとって、聖書に矛盾があるだけでイジケてんじゃないよ、お猿さん
- 930 :名無しさん@3周年:04/06/14 08:28 ID:Skkxo+IS
- >>929
誤
> 精神が未熟人は
正
> 精神が未熟な人は
- 931 :名無しさん@3周年:04/06/14 09:36 ID:x0mWiiRH
- >>929
これを書かれた目的は相手に対して汚い言葉を投げ、見下すのが目的ですか?
悪いけどそうとしか読めません。
- 932 :名無しさん@3周年:04/06/14 09:53 ID:x0mWiiRH
- >>912
確かに、神が存在するという事と、その神が人の生活にかかわると言うことは分けて考えることが出来ます。
レスの速さからして912さんのご意見は以前からの物なのでしょうね。この論題が発展せず、以降ただの罵り合い
になってしまっていることが残念です。
神に比べてあまりにもちっぽけとはよく言われました。偉大さに関して神と比べられるような人はいません。
- 933 :名無しさん@3周年:04/06/14 09:55 ID:WU+5B+Yx
- 釣ったー!
- 934 :名無しさん@3周年:04/06/14 09:57 ID:WU+5B+Yx
- あなたは紙をすんずぃますか?
- 935 :名無しさん@3周年:04/06/14 10:04 ID:WU+5B+Yx
- 宗教ヲタって
- 936 :名無しさん@3周年:04/06/14 10:05 ID:x0mWiiRH
- >>934
信じますけど、あなたはどのレスの方?
- 937 :名無しさん@3周年:04/06/14 10:06 ID:WU+5B+Yx
- 神様って男なの?
- 938 :名無しさん@3周年:04/06/14 10:15 ID:x0mWiiRH
- >>937
聖書の神についてですよね? 一口に神様といっても色々いますから。
聖書の中では、神はよく「父」と呼びかけられています。(例 マタイ6章の主の祈り)
でも、これは創造者としての立場から見てそう述べられているのであって、神に人間のような性別があるわけでは無いと思います。
- 939 :名無しさん@3周年:04/06/14 10:43 ID:Skkxo+IS
- >>931
はい、
負け惜しみに遠吠えを吐いて終了。。。
いつものパターンw
ではさようなら、お元気で。
- 940 :904 詭弁のガイドラインより。:04/06/14 10:48 ID:JdIMW0ON
- >>929
> 書かれている事をそのままに受け取るしか出来ないような精神が未熟人は
> カッターで人の首、切りかねないから注意したほうが良いよ、ホント
> まだインターネット閲覧するには精神が未熟だと思うよホント
> まずは最低限、義務教育を終えなさい
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
> 人間の胎児の手のひらが成長するとき、扇型になった後、
> 骨の無い部分の肉が死んで指の形が現れてきます。
> 成長過程にありながら死んでゆく細胞があります。
> (これの専門用語忘れた)
2:ごくまれな反例をとりあげる
> 人の場合、削って削ってモノを作ることもする。
> 創造したらそれは絶対に存在しないといけないのか?
> 製作工程の途中で役割を終えるものがある。
10:ありえない解決策を図る
- 941 :名無しさん@3周年:04/06/14 10:52 ID:x0mWiiRH
- >>939
神の存在証明に勝ち負けはありませんよ。 結局は自分がどの様な立場に身を置くかという、極個人レベルの
話に帰結します。
だから、話し合いの時には、この話題が単に宗教や哲学の話題と言うだけでなく、その人の生き方や信条に
かかわるかもしれない話をしているという事を、いつも頭の隅においておかなくてはいけません。
どんな立場にしても、自分の立場を保つ根拠を否定されることは、自分を否定されているように感てしまうものです。
- 942 :名無しさん@3周年:04/06/14 10:56 ID:JdIMW0ON
- >>929
>人間の胎児の手のひらが成長するとき、扇型になった後、
>骨の無い部分の肉が死んで指の形が現れてきます。
>成長過程にありながら死んでゆく細胞があります。
これと恐竜の絶滅を同列に論じられるところが素晴らしい!
>人の場合、削って削ってモノを作ることもする。
恐竜が絶滅したことで何か作り出されて物があるとでも?
>創造したらそれは絶対に存在しないといけないのか?
そこでこれですよ(w
「わたしは、まことの神が造られるすべてのもの、
それは定めのない時に至るまで存続することを知るようになった。
それに加えるべきものは何もない。それから取り去るべきものも何もない。
まことの神がそれを造られたのである。」(伝道3:14)
加えるものも取り去るべきものもない、って書いてありますが。
ソロモン王が恐竜のことなんて知らなかったんだよ、って答える方が正しいんじゃないのか?(w
- 943 :名無しさん@3周年:04/06/14 11:07 ID:x0mWiiRH
- >>942
伝道の書3章は、定められた時について論じている箇所です。
ある物を作られたのは神ですが、それの働きに関するシナリオを設定されたのも神です。
恐竜を創造されたのが神であれば、その恐竜が一定の期間神の目的に従って働き、やがて死滅するように世界を
作られたのも神です。
実際、14節のすぐ後には、人と獣の死について述べられているではありませんか。
ですから上に挙げてくださったソロモンの言葉は、大きな意味での神の目的に関して述べていると解釈するべきです。
神が行われ始めたことを人が変えることは出来ないということです。
- 944 :名無しさん@3周年:04/06/14 11:14 ID:oe1sjkB1
- >>929
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
>書かれている事をそのままに受け取るしか出来ないような精神が未熟な人は
>カッターで人の首、切りかねないから注意したほうが良いよ、ホント
>まだインターネット閲覧するには精神が未熟だと思うよホント
11:レッテル貼りをする
>まずは最低限、義務教育を終えなさい
2:ごくまれな反例をとりあげる
>人間の胎児の手のひらが成長するとき、扇型になった後、
>骨の無い部分の肉が死んで指の形が現れてきます。
>成長過程にありながら死んでゆく細胞があります。
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
>(これの専門用語忘れた)
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
>人の場合、削って削ってモノを作ることもする。
>創造したらそれは絶対に存在しないといけないのか?
>製作工程の途中で役割を終えるものがある。
8:知能障害を起こす
>その程度の識別くらい自分でやれ。
11:レッテル貼りをする
>まぁ、その程度も出来ないから落ちたんだろうが。
13:勝利宣言をする
>自分にとって、聖書に矛盾があるだけでイジケてんじゃないよ、お猿さん
- 945 :名無しさん@3周年:04/06/14 11:16 ID:WU+5B+Yx
- ねえ神様にはおチソポもおマソコもないツルッツルなの?
- 946 :名無しさん@3周年:04/06/14 11:21 ID:oe1sjkB1
- >>940
904です
レス番騙らないでね
よろ
- 947 :名無しさん@3周年:04/06/14 11:26 ID:WU+5B+Yx
- 神様がこの世をつくる前ってどんな感じだったんだろうね?
- 948 :名無しさん@3周年:04/06/14 11:36 ID:x0mWiiRH
- >>947
さあ・・・それは難しいですね。
そもそも、私達は今を基点として時間的に前とか後とか述べることが出来ますが、これは時間が安定的に過去から未来
に流れているという共通の認識があるからであって、大昔から?(という表現は感覚的なものですが)そうだった保障は無いのです。
- 949 :名無しさん@3周年:04/06/14 11:48 ID:WU+5B+Yx
- アインシュタインによろしく!なテーマですね。私は答えが出ないこのテーマをとりとめもなく考えるのがけっこう好きなもので。地球誕生以前から宇宙誕生のその前まで。
- 950 :名無しさん@3周年:04/06/14 11:48 ID:/e0jPJK/
- 「自分自身の解釈を加えたいとは思いません。」
エホバの証人の機関紙「ものみの塔」1991年3月15日p.12
「また,この混乱した時代にあって,クリスチャンは
エホバの組織に非常に堅く付き従う必要があります。
わたしたちは,様々な出来事に自分自身の解釈を加えたいとは思いません。
そのようなことをすれば,エホバの天の兵車と共に進むことにはならない
からです。『天の兵車はどの方向に進んでいるのだろうか』と絶えず
自問しましょう。わたしたちが目に見える神の組織と共に前進するなら,
目に見えない神の組織と共に進んでいることにもなるのです。」
- 951 :名無しさん@3周年:04/06/14 12:01 ID:/e0jPJK/
- 『独自の意見は羊をつまずかせかねません。』
エホバの証人の機関紙「ものみの塔」2002年5月1日P.16-17
『注意しないと、教える際に個人的な好みや見解を織り交ぜる誘惑に駆られる
かもしれません。このことはとりわけ、エホバの組織の教える事柄と食い違う
ときにも、自分の見解に自信を持ちやすい人にとっては危険です。』
『独自の意見は羊をつまずかせかねません。』
- 952 :名無しさん@3周年:04/06/14 12:07 ID:F6IiVULZ
- 人大杉ってなんですか?
- 953 :名無しさん@3周年:04/06/14 12:08 ID:WU+5B+Yx
- 与えられた教義をまる飲みして『なぜ?』を考えないのはある意味幸せだ。
- 954 :名無しさん@3周年:04/06/14 12:15 ID:DimWAYsq
- 独自の算定方法から終わりは
2005年に来ると言ってるアフォが
いるがホントに来年来たらどーする?
- 955 :名無しさん@3周年:04/06/14 12:17 ID:pGQUvUm9
- >>943
解釈って必要なんですかね? 読んだそのままを受け入れるってのも重要やと思うんやけどなぁ。
考え方の違いか・・・。
っていうかさ、作ったのは俺だから壊しても関係ないだろ?って理屈は好きじゃないし、完全で
公正な神ってのと整合性が取れないように思うんだよね。
>>944
フォローサンクスコ!
>>946
904の、って書いたつもりだったんだが。失礼しますた!orz
>>950
目に見える神の組織と共に前進するなら,
目に見えない神の組織と共に進んでいることにもなるのです
↑JW出版物ってこういう論調が多いよな。
目に見えるの組織=目に見えない髪の組織っていう証明をすっとばしていくっていうパターン(w
- 956 :名無しさん@3周年:04/06/14 12:20 ID:pGQUvUm9
- >>954
いつ新でもいいようなくらい精一杯幸せに生きてるので、今死んだとしても全然後悔しないです。
>>952
どうも最近ドコモがパケ砲台を始めたから、サーバへの負担がすごいことになってるらしい。
2ch全体、どこの掲示板見てもその話題でいっぱいですわ。
- 957 :名無しさん@3周年:04/06/14 12:24 ID:6teFdz/H
- 神がいようがいまいが、終わりがあろうが無かろうがどうでもいい。
唯一確かなことは、俺が、エホバの証人と、それに関わる連中を
憎悪しているということだけだ。
俺が権力を握った暁には、抹殺してくれる。すべてな。
- 958 :名無しさん@3周年:04/06/14 12:25 ID:WU+5B+Yx
- うちにパンフを配りにくるエホバ信者の方々がみな揃って、目の焦点の合ってない幸せそうな感じなんで。あなたたちのオツムの中はいつも春の菜の花畑かいっ!て突っ込みたくなるくらい幸せそうに明後日のほうを見ながら神や聖書について語ってましたよ。
- 959 :名無しさん@3周年:04/06/14 12:44 ID:oe1sjkB1
- >>954
それは狼少年の寓話を地で行く大ボラ話だろの一言でおしまい
何も実績の無いどこかの馬の骨が考えた独自の計算式じゃ問題外
>>955
了解でし
>目に見える神の組織と共に前進するなら,
>目に見えない神の組織と共に進んでいることにもなるのです
>↑JW出版物ってこういう論調が多いよな。
こういうのは"先に言った者勝ち"的な文章表現だから
「目に見える(自称)神の組織と共に前進するなら,
目に見えない(本当の)神の組織に刃向かっていることになるのです」
とも言えるわな(w
- 960 :名無しさん@3周年:04/06/14 12:57 ID:IftZn4l7
- >>954
今年くるかもしれない
用意が出来ていないからそいつ多分ほろびる
- 961 :名無しさん@3周年:04/06/14 12:58 ID:WU+5B+Yx
- じゃあお題目でも唱えてその日を待ちましょうや
- 962 :名無しさん@3周年:04/06/14 13:00 ID:EDtnnXTu
- >>960
君が死んだ時が君のハルマゲドン
俺には関係ない
- 963 :名無しさん@3周年:04/06/14 13:02 ID:WU+5B+Yx
- アメージンググレース
- 964 :名無しさん@3周年:04/06/14 13:37 ID:x0mWiiRH
- >>955
>っていうかさ、作ったのは俺だから壊しても関係ないだろ?って理屈は好きじゃないし、完全で
>公正な神ってのと整合性が取れないように思うんだよね。
本当に気分だけで決めていたのなら、アダムもサタンもその場で抹消していれば良いわけで、
そうしないところに、神の公正に関係する深い意味があるのです。
これは聞いたことくらいはおありでしょう?
- 965 :名無しさん@3周年:04/06/14 13:52 ID:a8+qV6rC
- >>964
955のどこに「恐竜を存在させなくしたのは神の気分次第」なんて書いてあるんですかね?
アダムとイブの話に持っていくのも、>>904の6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 、あたりが
当てはまると思うんですけど(w そろそろ詭弁は止めませんか?
ところで、誰かそろそろ新スレ立ててください。このペースで行くと今日中に終わっちゃいそう・・・。
折れが立てようかと思ったんだけどホスト規制になってるもんで。よろしこ!
- 966 :名無しさん@3周年:04/06/14 13:57 ID:x0mWiiRH
- >>965
失礼。公正というから恐竜のことを話しているとは思わなかった!
- 967 :名無しさん@3周年:04/06/14 13:58 ID:WU+5B+Yx
- みなさーん!討論が始まりましたわよ〜!
- 968 :名無しさん@3周年:04/06/14 14:10 ID:x0mWiiRH
- >>967
討論って恐竜についてですか?(笑 まあ待ってください。
まず恐竜が神によって創造されたかどうかについて、我々は統一的見解に至っていません。
仮にそういう立場で話し合ったとしても、我々は何故、神が恐竜を作られたのかその目的を知りません。
目的に仮定を置いて話を進めれば、結論はその仮定に基づく物でしかありませんので、この討論は
したとしてゲーム以上の意味は無いのではないかと思いますけど。
- 969 :名無しさん@3周年:04/06/14 14:17 ID:WU+5B+Yx
- 神様なら宇宙だって地球だって創ったんだし恐竜も創ったんじゃない?
知能を持たせずに繁栄に導き、それが行き詰まったのかどうかわ不明だけど滅ぼして、今度は猿に知能を持たせて繁栄に導いた、とか。
- 970 :名無しさん@3周年:04/06/14 14:21 ID:WU+5B+Yx
- アダムとイヴも実は人の形はとっていない、進化寸前の原始生物だった、エデンの舞台には実は原始の海だった、とか。
- 971 :名無しさん@3周年:04/06/14 14:25 ID:WU+5B+Yx
- アダムやイヴが人型として伝えられるのは聖書が最初に語り継がれた当時の認識ではアメーバなどの目に見えない生物が有り得なかったから、とか。想像力はとりとめなく楽しいですな。
- 972 :名無しさん@3周年:04/06/14 14:30 ID:x0mWiiRH
- >>971
カンブリア紀の生命は、実は御使いたちのコンペだったとか、火星は実はノアの洪水の舞台だったとか、
太陽の寿命が尽きるころには別の惑星に移住させてもらうとか(笑
別の宗教になりそう・・・
- 973 :名無しさん@3周年:04/06/14 14:35 ID:lR9MlUWF
- >>964
>本当に気分だけで決めていたのなら、アダムもサタンもその場で抹消していれば良いわけで、
>そうしないところに、神の公正に関係する深い意味があるのです。
ノアの方舟の話は神の管理能力に限界があったから人類を滅ぼしてリセットした
ソドムとゴモラの話も神の管理能力に限界があったから人類を滅ぼしてリセットした
神が一方的に選んだイスラエルの民を最後まで守らなかったのは神に管理能力がなかったから
なんとでも言える罠
- 974 :名無しさん@3周年:04/06/14 14:41 ID:WU+5B+Yx
- >>973
その考え面白い!そう、なにも地球内限定で考える必要はないわけだ。
- 975 :名無しさん@3周年:04/06/14 14:54 ID:x0mWiiRH
- >>973
>神の管理能力に限界があったから〜
このご意見はもしかして、言外に神がしっかり管理すれば良かったという考えがあるのでしょうか?
973さんは、神が管理されるとはどのような状態のことを念頭に置いて書かれているのでしょうか?
>>974
取り留めの無い想像の例ですよ(^^; もしや、と思わなくもありませんが。
- 976 :名無しさん@3周年:04/06/14 14:57 ID:qeEGuwBs
- >>973
神を人間にすれば?
- 977 :名無しさん@3周年:04/06/14 15:25 ID:lR9MlUWF
- >>975
>973さんは、神が管理されるとはどのような状態のことを念頭に置いて書かれているのでしょうか?
「全能の神エホバ」と言っても所詮その程度の神ということです
神が人類を管理しようとしても言うことを聞かないのが人間であり
それを作ったのが自称「全能の神エホバ」ということです
立場を変えれば視点も変わります
エホバを管理する立場でエホバの行動を検証してみると面白いですよ
植民地星である地球を管理する総指揮官エホバが
原住民に行った数々の指導や行動は全て正しかったのか?みたいな
- 978 :名無しさん@3周年:04/06/14 15:38 ID:WU+5B+Yx
- 人間て神様にいろんな名前や姿や様々な教義を与えるよね。神がどう言われた、とかじゃなく人間が生きていく上で神という存在が必要だったから、人間が神様を人格化するんだよね。
- 979 :名無しさん@3周年:04/06/14 15:42 ID:WU+5B+Yx
- 何も与えず何も言わず、ただ『在る』だけの非人格な神もありえるのかも。
- 980 :名無しさん@3周年:04/06/14 15:44 ID:x0mWiiRH
- >>977
ご回答ありがとうございます。便宜上、>それを作ったのが自称〜までを第一段落。それ以降を第二段落とさせてください。
第一段落について。
1.これは、現在御使いと人間が持つ自由意志の否定ということでしょうか? つまり、人は、それこそ物を考えない恐竜のように
神の命令を必ず聞くように造られていればよかったということでしょうか?
2.現状の自由意志を行使した結果においても、人類のうちある者は神に忠誠を誓い、死に至るまでそれを保ちました。
この事実は、「神が人類を管理しようとしても言うことを聞かないのが人間であり」と言う意見を否定しているように見えます。
つまり、神に従うか従わないかを決めているのは、神の設計によるのではなく、人間の意志によるものだ、と考える
事が出来ると思うのですが、いかがですか?
第二段落について
よろしければ、どのような基準に基づいて、どの様な支配が正しいと考えておられるのか教えていただけませんか?
- 981 :名無しさん@3周年:04/06/14 15:48 ID:lR9MlUWF
- >>980
自分で考えて自分なりの結論を出してくださいな
検証出来ない以上こういうのは永遠に結論が出ない話だから
- 982 :名無しさん@3周年:04/06/14 15:53 ID:f+MInRcE
- エホバの証人の「誘導質問」に注意しましょう。
エホバの証人の書籍「神権宣教学校案内書」p.54
『研究10 教える技術を開発する
復習 10.誘導する質問の用い方を説明しなさい。』
- 983 :名無しさん@3周年:04/06/14 15:58 ID:lR9MlUWF
- >>982
やっぱそう思った?
いかにも研究司会者にありがちな誘導パターンだなってオモタ
過去に自分が同じようにやってたから何故か先が読めちゃう(w
- 984 :名無しさん@3周年:04/06/14 16:05 ID:x0mWiiRH
- >>983
方法論と議論の内容を混同していませんか?
質問は全てあなたの主張に対してのものですよ。
- 985 :名無しさん@3周年:04/06/14 16:08 ID:lR9MlUWF
- >>984
「何とでも言える罠 」って文字を見逃してますよ
主張なんか無いよ
暇つぶしにここで遊んでるのに何を目をつり上げているのかな?
- 986 :名無しさん@3周年:04/06/14 16:14 ID:x0mWiiRH
- >>985
それはですねぇ。2chと言えどここに書き込まれる人のことを、人として信じているからですよ!
- 987 :名無しさん@3周年:04/06/14 16:16 ID:lR9MlUWF
- >>986
気持ちはわかるけどここは2ちゃんねるですからねぇ
みんな名無しさんなんだからそれは無理というものです
- 988 :名無しさん@3周年:04/06/14 16:23 ID:j9cnCszH
- >>971
イブではなく、エバ。
- 989 :オーロラ:04/06/14 16:34 ID:qX8Yej+m
- ここは2ちゃん・・・
えへへ・・・久しぶりに熱く語っているのはもしかしてネスカフェちゃんでは・・・
ご登場を心待ちにしておりました。
まあ、2ちゃんなのだから(論議内容もおもしろいし)軽く考えましょうね。
ユーモアのセンスもエホバの特質でわ・・・・?
- 990 :名無しさん@3周年:04/06/14 16:37 ID:WU+5B+Yx
- >>988いや〜ん揚げ足とらないでぇ
- 991 :名無しさん@3周年:04/06/14 16:43 ID:lR9MlUWF
- おはようビームっ!!(@u@ .:;)ノシ
そろそろ次スレよろしこ
- 992 :名無しさん@3周年:04/06/14 21:40 ID:Skkxo+IS
-
ここは王国会館なので背教者は来ないでください。
- 993 :名無しさん@3周年:04/06/14 21:52 ID:WU+5B+Yx
- 背教者ってすげー呼び方だな。果てしなく排他的。
- 994 :名無しさん@3周年:04/06/14 21:55 ID:F6IiVULZ
- エホバの証人の話はここに続く
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1011338888&ls=50
- 995 :エフォバ:04/06/14 22:04 ID:j1xFI1Qx
- 皆の衆!!
次スレにはスキップしながら 君が代 を合唱して移動しようぜ!
- 996 :名無しさん@3周年:04/06/14 22:08 ID:WU+5B+Yx
- 排他的なら排他的で全然全く構わないからキモいパンフを配るなウザいから布教にくるな。私の願いはそれだけだ。一生エホバ王国に閉じこもって国境から出てくるな。
- 997 :名無しさん@3周年:04/06/14 22:10 ID:F6IiVULZ
- エホバの証人の話はここに続く
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1011338888&ls=50
- 998 :エフォバ:04/06/14 22:19 ID:j1xFI1Qx
- おまいら聖書を捨てて漏れの日記を研究しろYO
漏れの楽園はオナニーし放題だぜw
- 999 :オーロラ:04/06/14 22:22 ID:qX8Yej+m
- 最後はだれかな・・・・?
わくわく・・・・
- 1000 :名無しさん@3周年:04/06/14 22:23 ID:F6IiVULZ
- しりとりが間もなく777に達します。
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=psy&key=1009131209&ls=50
人大杉の板は見捨てよう
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
342 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★