■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
燃え尽き症候群
- 1 :優しい名無しさん:04/06/20 19:34 ID:aAfa2dYI
- 頑張って、うまくいき始めたかと思ったら、なぜかダウンしちゃって、でまた遅れを
取り戻すために頑張る。。。
「取り戻すこと」で満足してしまう人。
こんな人他にもいないかなぁ?
いわゆる、「ほどほどに長続きできない、短期集中」型の人。
共感できそな皆さんの意見キボンヌです。&専門家の意見も。
- 2 :優しい名無しさん:04/06/20 19:34 ID:A49Ymx6O
- 終了
- 3 :優しい名無しさん:04/06/20 19:35 ID:IX/RAGio
- 漏れは一生燃えてるぜ
- 4 :1:04/06/20 19:44 ID:aAfa2dYI
- ちなみに今パキシル&リボトリール服用中です。
でも分かっているんだけど、治らない・・・。
ヒキコモラーとなんか通じるものがあると思ってます。
- 5 :優しい名無しさん:04/06/20 19:44 ID:e8x6Hfzj
- >>1 重複につき削除依頼をお願いします。
燃え尽きた・・・・ 燃え尽き症候群のひと、いま
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1053292706/l50
- 6 :1:04/06/20 20:10 ID:aAfa2dYI
- >>5さん
申し訳ないです。「燃え尽き症候群」っていうタイトルは合っていないかもしれません。
「行動」に波があって、それに伴って気分も波(躁鬱のような)になる、といった
ことで同じく悩んでいる方がおられたら、議論したいなぁと思うのです。
- 7 :優しい名無しさん:04/06/20 20:17 ID:e8x6Hfzj
- >>6 じゃあこちらでしょうか。
■ 躁うつ病・双極性障害 4 ■
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077549296/l50
いずれにせよ現在人大杉のためsageにてお願いします。
- 8 :優しい名無しさん:04/06/20 20:28 ID:kNPq/hMM
- 仕事中にスパゲティが食べたくなったとします。
「よ〜し、仕事終わったらスパゲティ食べに行くぞ!」と意気込みます。
この時点で、非常に満足げにスパゲティを食べている自分を想像し、やる気
がでます。しかし、いざ仕事を片付けて会社を出て店に入って注文し、スパゲティ
が目の前に来た段階で、さっき想像した「満足げな自分」は消えてしまいます。
これは「スパゲティを食べる」というほんの一例ですが、要は「ゴールにたどり着いて
安堵・充実の気持ちを感じたいのに既にゴールまでの過程でクライマックスが
きているということを表しています。
とまぁ、こういう感じですか?>1さん
私はいつもこんな感じです。
「あると期待した充実感が実はなかった」あとは、無気力状態となります。
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)